両側電動スライドドアに、シガーからインバーター。ドライブレコーダーも付いているのでそこそこ電気は使ってそう。

古い冷蔵庫の場合その電気代は3倍ぐらいかかっているかも?と以前の記事で紹介しました。... すでに10年目に差し掛かっている我が家の車。マツダのプレマシー。



ただ... 冬場に換気設備(ロスガード90)が故障したらどうなる?一ヶ月停止していた状況を紹介します。.

šã‚»ãƒ³ã‚µãƒ¼ï¼‰ï¼‹æ¸©åº¦ã‚»ãƒ³ã‚µãƒ¼, (オート:途中で裏返し)約7分, フルドット液晶(バックライト付き), ボタン一体型ダイヤル、簡単レンジボタン, 外して丸洗いテーブルプレート, 汚れを落としやすい庫内側面、お手入れしやすい平面グリルヒーター, 重量センサー+蒸気・温度センサー, (手動予熱有り:途中で裏返し)約14~23分, (オート:途中で裏返し)約8~9分, 白熱球庫内灯×1灯、明るい庫内色, 汚れを落としやすい庫内側面・背面、お手入れしやすい平面グリルヒーター.

さらに平日は買い物のちょこ乗りが主なので、バ... 蛍光灯からLEDに交換する様子を動画を交えて紹介しています。とても簡単にできる省エネなので、とてもおすすめです。. カメラに映る姿が白濁してしまっており、人影ぐらいしかわからなくなって... DIYで洗濯機を分解洗浄してみました。が途中でサビのため断念。そこまででも色々な気になる点が見つかったので、分解してよかったなと思います。.

'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs"); amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="snowhiko-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="DIY";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0cbc3b02.99fda5c5.0cbc3b05.0656657f";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on"; 嫁です。左は旦那(はっち)。2014年3月からi-smartに入居しています。スマートハウスや高気密高断熱の住み心地、オトクでお手軽なDIYも紹介していきたいと思います。基本活動は旦那におまかせ~。構成管理担当です。, 好きなことをDIYでチャレンジ!小さなことから便利を探そうi-smart de DIY, 処分に困っているパソコン/小型家電(レンジ、掃除機など)をご自宅から回収!おうちで申込、おうちで回収。回収後は国認定の工場でリサイクルしているのでデータも安心。自治体とも連携した信頼のサービスです。. ロスガードと言われる全熱交換器も新年早々故障してしまいましたし、車の電動スライドドアも壊れ、ついに電子レンジも壊れました(汗), 昨年度は落雷による様々な家電の故障に引き続き、色々と壊れる災いは続いているようです(泣), ということで、リサイクルは自分でなんとかしてみよう。という思いの中、電子レンジも分解して小さくして不燃ごみにしてしまおうと考えて実行しました。, ただ、電子レンジの分解は高電圧コンデンサを利用しているため危険が伴う可能性があります。, 電子レンジは家電リサイクル法の対象の家電製品ではないため、不燃ごみ、もしくは、粗大ごみとして処分することができます。ただし、不燃ごみの袋に入れることができればですが。, 今回廃棄しようとした電子レンジは22リットルサイズなのですが、不燃ごみの袋に入りませんでした。袋の大きさは市町村によって違いますので、同サイズであっても、そのまま処分できる可能性もあります。, 調べてみると、電子レンジの心臓部分であるマグネトロンか、もしくはインバータ基板の故障の様子。, もう10年使用している電子レンジでしたので買い替えをするのですが、不燃ごみの袋に入らなかったため分解してみることにしました。, 電子レンジは使用している電圧こそ100Vですが、マグネトロンにかかる電圧は2000Vとも言われています。, 電源である100Vはもちろんコンセントを抜いて作業するのですが、コンデンサは電気を貯めます。, とりあえず、見えているねじはどんどん外していきます。※電動ドライバを使用していますが、手回しでも大丈夫です。, コンデンサには電圧がかかっている可能性があるので、電子レンジにもともと付属していたアース線を使って端子と端子をつないで空気放電することに。, 国内製の電子レンジは、安全対策のために並列に抵抗が取り付けられている場合が多く、そこで放電させていると聞いたこともあります。, 簡易な回路図は電子レンジの側面に記載がありましたが、それを見ただけでは確証はなかったので、放電させてみましたが、電気は貯まっていなかった、もしくは少なくなっていたようです。, 電子レンジの内側の箱の部分は、ドライバなどで外せるものではなく、カシメられていました。, ただ、幸いなことにそれほど厚い鉄板ではなかったので、上から体重をかけて踏んづけてやれば、このかしめてある部分は取れてくれました。, 踏みつける際は金属の飛びなどに注意してください。勢い良くやらずに、金属を曲げるようにゆっくり体重をかけて行くと比較的安全です。, 無いとは思いますが、まだ電荷が残っていて何らかの端子が短絡し、発火につながるとも限りません。直接金属が触れることがないようにしておきます。, パソコン1台の廃棄があれば、記載してある小型家電製品の同包も一緒にリサイクルしてくれるようです。パソコンを廃棄した際に利用したんですけどね。まさかこんな大きな電子レンジも小型家電に含んでくれているとは思いませんでした。, 電子レンジぐらい大きなものを同包する場合、規定のサイズ内(3辺の合計が140cm)ですと、他にはノートパソコンぐらいしか入らないような気がしますが、今回たまたま廃棄予定のノートパソコンがありましたので、それと同包すれば良かったと思ってしまいました。, 電子レンジは家電リサイクル法の対象ではないため、粗大ごみや、不燃ごみとして捨てることが出来ます。ただ、市町村によっては不燃のゴミ袋には入らない可能性もあります。, 自分が前に居た名古屋市であれば問題なく入る大きさだったのですが、今住んでいる場所では袋の口がかなり狭く、容量22リットルぐらいの電子レンジだと入りません。, 無理して入る程度であれば多分大丈夫ですが、あまりに大きいものは粗大ごみとしたほうが無難です。, キチンとリサイクルしてもらおうとするならば家電量販店でお願いすれば2000円ぐらいで廃棄してくれそうです。, 費用としては不燃ゴミ袋2つで済みましたが、コストパフォーマンス的にはどうでしょうね。, はじめまして。自分も電子レンジを解体して不燃ゴミとして出したいのですが、高電圧コンデンサーも新聞紙にくるんで不燃ゴミとして出されたのでしょうか?, 高圧コンデンサも不燃ごみと一緒に処分しました。