振って使うタイプです これを使う前は ・肌をワントーン明るくしてくれる! 手首はパールとパープル混ぜたものです。 購入!! なめらかなミルク状なので塗り広げるのが簡単で重宝してます。 超敏感肌な私でも大丈夫でした コンパクト→‍♀️ しかも化粧くずれやヨレが気にならない。 無印良品は日用品や衣類だけでなく、化粧品にも力を入れています。厳選した成分を使いながら高いコストパフォーマンスを維持しているのは、包装デザインに余計なコストをかけない無印良品ならです。何度もリピートしたくなる人気の化粧品を紹介します。 ただ首筋部分はどの日焼け止めを使っても長時間経ったり汗と混ざると痒くなってしまうので困ってます これ塗ったらグラデーションが 他の部分で化粧崩れも感じることはあまりありませんでした! ♡ SPF50+/PA+++はいっているので紫外線からも肌を守ってくれます #カバー力 などはないですが、コンビニなどに出掛けるには十分な補正力だと思いました。 #無香料 #無鉱物油 #紫外線吸収剤フリー, #無印良品 #敏感肌用 ( 日焼け止めとしても使えます), クリームだから塗りやすいし塗った後のパウダータイプのアイシャドウも塗りやすくなってる。fantastic_glow_kx9さんのクチコミより, MUJI 夜更かし続きのお肌ぼろぼろだよーて時に使用するとうまく塗れない、消しかすみたいにぼろぼろする。と色々残念なことになった。 乾燥しない化粧下地、もう1つ見つけました!!! 塗ったらそうでもなかった! ここ4、5年くらいかな… 以前はセザンヌの下地を使用していました。 無印良品の人気化粧下地や2020年新商品、実際に使ってみたリアルなクチコミを紹介します。「毛穴、ニキビ跡もしっかりカバーしたい」「透明感のあるベースメイクにしたい」などのお悩みや効果からあなたにぴったりの化粧下地探しましょう!, 軽めでかなり伸びもよく塗ってる感が全くない♡オリーブスクワランが入ってるので肌にも優しいnapochaaaさんのクチコミより, と半信半疑でしたが、テスターを付けてみたらカサカサになりませんでした✨ (わいは塗っていない) (テスター・購入は2020年1月です。) コスパ良しで安全・安心な無印良品だがしかし、特にこれといった特徴が無いのが難点使用していてときめくPointが特に見当たらなかったので、お姉ちゃんにあげちゃいました ただ汗をかく夏の間使う分には肌の調子がいい時以外はあまり問題はなく、化粧が崩れにくくなるため愛用していた。 SPF19 ❁ PA++ 感触は塗ったらサラァとした感じになりました。 まず、匂いが気にならない。 インテリアから食品まで、幅広い商品を取り揃えている「無印良品」。実はコスメ類も人気で、特に化粧水はコスパが良く高品質なことで知られています。今回は、無印良品の化粧水の選び方、そして効果別の人気ランキングを紹介していきます。 Paul & JOEの下地を使っていたのですが、 エッセンスの質感は、やや黄色みのある乳白色でさらっとしてます。 CHANEL、RMK、REVLON、それぞれのリキッドファンデーションの下地として使用しましたが、ファンデーションのりが良くなり、比較的ヨレにくい印象です ここからは50代女性におすすめしたい無印良品の化粧品をご紹介します。 リーズナブルで試しやすい化粧品シリーズの中で、とくに人気が高いアイテムをご紹介。 無印良品化粧品選びにお悩みの方はぜひご参考にされてください。 毛穴カバー力も、とても実感できるというほどではなかったと思います テクスチャーは固いの嫌! 正直毛穴はあまり隠れた印象はないかな。少し赤みが隠せること、肌の凹凸がちょっぴりましになるような印象。 塗り直しもストレスなくできそうです。 私は鼻と鼻の脇から外側に向けて薄く伸ばしてます✌️ #UVメイクアップベース SPF19 PA++ 一時、購入はしてませんでした! 今回は #無印良品 の #UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++ についてのご紹介です UVメイクアップベース オークル 1,フィルター有り #ベース #下地 #日焼け止め #プチプラ, 無印のUVメイクアップベースです! カミツレ花エキス しっとり #透明感 #オススメ 【気をつける成分】 【アットコスメ】無印良品(MUJI)の口コミ一覧。ユーザーの口コミ(8559件)による評判や体験レビューで効果・使用感をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme! ~photo~ SPF28 PA++ やっぱり毛穴は隠すより改善しないとですね 乳液のようなテクスチャーで、塗りごこちも気持ちよく、軽い。 #乾燥 #カサカサ, 部屋が散らかっててすみません( ´;ω;` ) #マット肌 ・しっかり保湿しないと乾燥する 化粧下地 毛穴カバー………??って感じでした(°_°) アイシャドウのノリと発色もよくなります。 #無香料 ! Pocket. 色素薄い系、とにかく透明感が欲しいという方にはおすすめです 液状でかなり伸びがいいので、少量で大丈夫! クチコミもイイし、オススメするょ, しっとり! ・ピンク 顔に血色感をもたせる 化粧品をお探しなら、色々な種類がある無印のものがおすすめです。しかし、種類が多いからこそ、自分にはどの化粧品が合うのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、無印の化粧品の種類や特徴、口コミ、おすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。 と感じた下地でしたあくまでも私の意見です ご参考にどうぞ☺️, 無印良品の名品コントロールカラー(パール) 冬は別のを使ってた。 25ml 1100円(税込) 肌をワントーン明るくしたい とにかく肌に馴染むとマット寄りのサラサラ肌にしてくれます。 サラッと仕上がってベタつきも無いです♪ ¥990+tax くすみ感がある肌をトーンアップしてくれるみたいです 手の甲左側がパール、右がパープルをのばしてます。 毛穴カバーUV 近々買う予定なので、何回か使い次第 トーンアップする!肌色補正ってことかな〜 肌にを均一にして色ムラを抑えてくれていると思います 顔の中央にのみ塗る!! なので、少量でも伸びます 合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性、アルコールフリー 夏場は、特にヨレやすいところ等は シャバシャバ系の水っぽいテクスチャー。化粧水をつける感覚でバーっと均一に広げられるのは良いのですが、カバー力は弱め。(画像3枚目、腕の右半分に塗ってます) 沢山みてきましたがこれは残念コスメでした もっとベタベタしたイメージやったけど 肌に優しいから負担もかけにくい!負担をかけなきゃ肌も元気になる!いいことづくし!ひゃっほう!! #無印良品 値段や効果含めて、とても使いやすい商品でした。 ◎良いところ◎ とても伸びがよく、ボディジェルを塗ってるような感覚です。 試しに買ってみました 夏の皮脂崩れ具合とかはまだどうかわかりませんが、冬の現在、スキンケアをしっかりしてればこの下地のせいで乾燥するっていうことは無いです。むしろ下地なしよりはやっぱり乾燥もしないし化粧長持ち! ホホバ種子油 暫くはリピしそうです, サラサラしていて、つけ心地がよかったです✨ めちゃめちゃ透明感が溢れる…! #日焼け止め サラサラになるし (またご紹介します!) →油剤(油脂)。エモリエント作用あり 無印良品の化粧水に分類される「さっぱりタイプ・しっとりタイプ・高保湿タイプ」の違いを調査。脂性肌・混合肌の方は「さっぱり」がおすすめ。乾燥肌・普通肌の方は「しっとりタイプ・高保湿タイプ」を選べばokです。男性肌に合うのはさっぱりタイプかもしれません。 (1つ目は過去の投稿参照) さて何かいい日焼け止めはないかな、と思っていたんですよ。 無印良品の化粧下地がすごいと巷でウワサになっています。プチプラなのに優秀と、売り切れのお店も続出するほど大人気。今更聞けない、化粧下地を選ぶ時の注意点も大公開!無印良品の化粧下地を使って、あなたも透明感のある白肌を手に入れてみませんか? #無鉱物油 これ1本で全身いけるので、よかったらぜひ手にとってみてください。 無印のカラーコントロールベース(ブルー)が人気だった頃、カラーコントロールベースと共に購入した。(1本目は1年半前くらいかな?) パールの綺麗さも全然違います! リンゴ酸ジイソステアリル ♡ good <購入理由> 伸びはかなりいいと思います。 <一言> 手を出せない人はこの無印のベースを パープルも、透明感と血色感を出しつつ自然にトーンアップしてくれる感じ。 YouTubeで見て購入しました✩︎⡱ #スウォッチ #リピートコスメ, 無印良品 UVベースコントロールカラー あまり濃い化粧をなさらない方であれば消し崩れもないです^ ^ 毛穴が開いていて、隠そうとファンデで叩くと粉が毛穴にすぐ落ちてしまう状態だったため、下地からカバーしなならんな。となったため。 #無印良品 から出ているコスメラインの、UV効果のある#高保湿 タイプの化粧下地になります。 ⑅ どっちかと言うとらサラサラ✨ 無印良品の敏感肌用薬用美白美容液を30代乾燥肌の私が2週間体験しました。おすすめの使い方や、リニューアルされたテクスチャーと配合成分、効果、口コミもまとめて徹底レポします。 指で伸ばしても良いけれど、スポンジで調整したりシリコンタイプのスポンジ(?)で伸ばした方が綺麗に塗れる。 ラメやパールが入っていないのも、良いと思いました。, ラメやパールが入ってないの 「ミムラ スムーススキンカバー」カバー力抜群の無添加化粧下地を口コミしてます。ニキビ跡、シミ、シワ、毛穴もカバーしてくれて、無添加、spf20 pa++で紫外線もカバーしてくれます。 「化粧品気になるな〜」くらいの感じだったんです。 写真より肉眼で見る方が違いがわかりやすいです! でも、どうしても焼けたくなかったんです。 あの肌を覆ってる感じも苦手で。 無印良品, こんばんは、koyagiです。 ・イエロー シミやソバカスをカバー トーンアップはたしかにしてくれるのですが、艶感がプラスされる効果の方が高いですね この商品は生産終了・またはリニューアルしました。(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。), 「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。, ブルー使用です。以前からセザンヌの下地を使用していてたまたまigでこちらの商品との相性が抜群!…と知るやいなや即買いに走りました。わたしは地方に住んでいるので品数はそんなにないかも…と思っていましたが、なんのなんのたくさん陳列されていました。ピンク、イエロー、ブルーの3色展開のようですがブルーだけは2列になっていま…, ブルーを購入しました。いわゆる病弱フェイスに憧れて、肌に透明感を出すために値段もお手頃な無印さんを使っています。伸びがよく、少量でほっぺやおでこに伸ばすことができるのでコスパは良いと思います!それに本当に色白の人みたいになります。塗りすぎ注意です!塗りすぎると白くなります(笑)しかし、わたしの肌質のせいなのか、Tゾ…, -追加-プチプラのブルー下地の中ではダントツ白くなります!他のに比べて青色が濃いですもん(笑)日焼け止めと混ぜて身体に塗るのもオススメ。というのもこれを使うとファンデーションがヨレてしまうので身体に使っています。頬の皮剥けも目立ってしまい私の肌には合いませんでした。保湿力は感じられなかったので、乾燥肌の方はしっかり保…, ブルーを購入しました。肌に馴染みにくいのと、ヨレやすいです。混合肌ですので、脂性肌の部分が特にヨレやすかったです。汗をかいたりしたら、もっと大変なのかな…と思います。私はなるべく、顔パックや、化粧水、乳液等で顔の水分のバランスを整えてから使っています。色白の方は、青白くなりすぎるので、別のカラーをオススメします。…, 先日 見本を見てきましたが、翌日また違う店舗にテナントで入ってるのでまた 覗いてきました。ブルーは購入しないつもりでしたが 品切れが多いらしく、たまたまだったのか在庫があった為 手に入れるのが困難なると思い、焦ってイエローとブルーを買ってしまいました 笑ですが!!焦って購入してしまった為に 家で落ち着いてみたら泣イエロ…, より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら, こんにちは、kofo(コフォ)です。 【アットコスメ】無印良品 / ベースコントロールカラー(化粧下地)の商品情報。口コミ(353件)や写真による評判、ベースコントロールカラーに関する記事やQ&Aをチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme! パール(SPF32 PA+++) 皮脂テカリ防止下地ではない方の下地が 肌に伸ばすとスーッと伸びて肌に馴染んでくれて、肌の#色むら や、#毛穴 を隠してくれる効果があります。 うまく使えば良い奴だ。 ⚪︎UVベースコントロールカラー パープル 無印の化粧品は、化粧水がいいという“噂”くらいしか知らない無知で未開拓でした ・ブルー 透明感のある肌に こちらにたどり着きました 色素というものが無かったことにしてくれるのはブルーです⸜❤︎⸝‍ そして潤いもしっかりキープ! 容器の問題なのか使用期限の問題なのかわかんないけど開けてたら勝手に中身が出てくる(´•_•̥`) -⭐ 無香料・無鉱物・紫外線吸収剤フリー 無印良品 顔全面に塗るより立体感が出て、小顔効果があるように感じます 【レビュー】 無印良品のファンデーションが口コミで大人気です。リキッドタイプ、クリームタイプと自分で好きな色のファンデを選べます。更に、敏感肌でも荒れない成分や、口コミでカバー力がすごいと人気です。ここでは、無印良品の人気ファンデーションについてご紹介します。 無印良品で買える化粧下地です 無印さんお願いなので一生製造してください…, ビオレUV ウォータリーエッセンス試供品 絶妙な血色感とふんわり感が出せます! * 無印良品 高保湿UVメイクアップベース * まだ初めて使ったのでなんとも言えないんですが、 お試し感覚で「じゃあ下地でも…」と手に出してみたら名の通り、保湿してくれました …. #プチプラ 塗布するとスーッと揮発してしまうので、クリームタイプの下地に比べるとしっとり感が弱いですが、乾燥肌のわたしが長時間使っても乾燥は感じなかったです。 多少高いな〜。と思うので SPF 27/PA++ 30ml ¥990 儚げ肌と透明感… ビオレのキャンペーンスタッフさんからいただきました✨ デリケートな肌に優しい <使用感> 主成分は岩手県釜石の天然水; ph値が涙とほぼ同じ; ミネラル含有量が少なく低刺激; 肌保護成分配合 パッケージもシンプル、コンパクトで良き✨, 汗をかく夏の間使う分には肌の調子がいい時以外はあまり問題はなく、化粧が崩れにくくなるため愛用していた。kinugoshiさんのクチコミより, 無印の毛穴カバー下地です。 アイカラーベース アイシャドウの発色が抜群に違う! #ブルー, UVベースコントロールカラー <ブルー> そろそろ新しいの買わないとな〜、、なんて思っていた時、ずっと気になっていたこちらを見つけたので買ってみました。 SPF50+、PA++++ 圧倒的透明感…  UVカットもしたい ※全ての方に皮膚刺激が起きない訳ではありません それがこちら… クリームより柔らかいテクスチャーで 【無印良品 ホホバオイル】を実際に使ってみたリアルな本音の口コミをご紹介します。ステマ・サクラ排除で安心!「おすすめする人・メリット・デメリット」も本音でシェア!口コミに「毛穴の黒ずみを落としてくれる」とあったのですが効果はありませんでした。 塗った感じは3枚目の画像の なかなかないよなーって思ってたら とは言いつつ、強いて言うならコンパクトでパッケージがシンプルなとこは良きPointかな持ち歩く時にはやっぱりコンパクトが必須✨そして、シンプルデザインも魅力的部分☝️私ももうキャピキャピした年齢ではないので、、、ゴテゴテに可愛いパッケージは手に取りづらい⚡️無印良品なら何歳でも何歳になっても使っても良さげなところが良きPointかな #無印良品 #化粧下地 #ベースメイク #保湿 #成分分析 #スウォッチ #ガチレビュー, ※2枚目に手の写真あります。 ちなみにコントロールカラーベース(ブルー)は白くなりすぎて使いこなせなかったと記憶。, *price* 無印良品 カラーバリエーション ギッシュになるのが嫌で、セザンヌを使っていたものの、やはり皮脂吸収剤が私にはNGだったようで…… 何となくですが、上からファンデーションを塗ると少しツヤっとしてくれます! トコフェロール そちらもレビューしたいと思います(。•ᴗ•。)♡, 素肌感のあるナチュラルな仕上がりに。伸びがいいし少量で透明感出るからコスパもいい♪supreme_make_zbさんのクチコミより, ❁︎❁︎儚げ肌と透明感❁︎❁︎ #下地 パープル(SPF50+ PA+++) なぜなら塗ってないから!!! 特に目立った特徴はないけどその分肌に合ってるし肌に優しいってことなんだよネ〜!アトピー肌の私に合ってるのってすごくない???(すごい) ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ そこで出逢ったんです… 手の甲の左側をご覧ください。 その上からファンデーションを重ねても、ノリも良く、保湿をしてくれている感じがするので、乾燥肌の私にはとても合っている下地でした。 …自分で書いておきながら本当わがままだな私。 特にパールね、ラメぎっしりなのに、粒がすごく細かいから全然ギラギラしなくてとっても上品に肌を輝かせてくれるんですよ ただ、つけすぎると真っ白になるので気をつけてください 無印のコスメはちょこちょこ持ってますが 無印良品(ムジルシリョウヒン)の化粧下地を人気の定番商品から新作まで全種類を紹介します。クチコミ数は国内最大級のコスメ・メイク・化粧品のクチコミアプリlipsに投稿されたクチコミから、リアルな評判や使用感を見て比較しよう。 #ツヤ肌 #無印良品 #毛穴 #残念コスメ #失敗 #粉浮き □無印良品 日焼け止め効果も少しあります◎ 無印良品の化粧水は頭皮に効果的なのでしょうか?無印良品の化粧水のランキングでの評価や、無印良品の化粧水と併用すると頭皮ケアに効果的な市販のケアブラシや市販のシャンプーもご紹介します。無印良品の化粧水が頭皮に効果的なのか気になる人必見、無印良品の化粧水まとめ! 元々、日焼け止めのツンとした匂いが苦手で。 黄ぐすみや茶グマをカバーしたい ⚪︎UVベースコントロールカラー ブルー 詳しく書いてもイイけど良さは実際に使った方が分かりやすいかもね(*´∇`*) ブルーにはおよばないけど透明感も出ます❤︎ 個人的にトーンアップはあまり感じられませんでした #無印 #無印良品 #敏感肌 #UV #化粧下地 #ベース いやもう一生使おうと思いましたよね。 色はナチュラルで 私が驚いたのは、艶感があるにもかかわらず赤ちゃんのようにサラサラの肌に仕上がることです。 【最後に】 値段もわりとお手頃なので試してみてください!, UVベースコントロールカラーのブルーです 首や耳の後ろを塗り忘れて、さらに日焼け止めを持ってくるのも忘れてうっかり日焼けが多かったので、これで外出先でも塗れます。 (今回はブルーなので) 無印良品のスキンケア化粧品、口コミ・評判は? 身近で手にしやすく、無印ならではのシンプルなパッケージや幅広いラインナップが魅力的な無印良品のスキンケアアイテム。実際に使ったことがある人の評判や口コミを調べてみました。 シャビシャビしてます さて、どちらがより合うかなーの見極め中。 乾燥肌の私にも使えるくらい、肌のピリピリ感とかは全くないです 敏感肌用のベースが欲しいと思っていたので ちょっと蓋開けにくいけど オーガニックやし効果あるしハーブ系のいい香り! 今回は、こう保湿下地なのに仕上がりはサラサラになる不思議な化粧下地をご紹介いたします。 口コミで話題の無印化粧水って実際どうなの?試した感想をお届け ; スキンケアアイテム. しっとりと肌にフィット✨ 夏の間頻繁に使っていたけれど、今はセザンヌの化粧下地使用中。 是非使って頂きたいです❤️, 一見固めのテクスチャですが、触れるとスッととろけます。 高保湿 UVメイクアップベース SPF 27 PA ++ アンズ核油 とりあえずこの下地は塗ってすぐ乾燥してる… ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ 1日中外にいることは少ないので、SPF28あれば十分。 #紫外線吸収剤フリー #私のポーチ, 日焼け止めの匂いが好きなひとっています? UV日焼け止めとしても多少は働いてるんじゃないですかね?笑 伸びが良いので、使いやすいです。 身体用というかほとんど首筋ですね。 時間が経つと鼻周りから少しずつですが白く浮き出てきます。 ・透明感が出る!(塗りすぎ注意) 特別、何か凄い! 作りやすい気がします! (特に小鼻辺り) WRITER. 今のパッケージに変わる前に買いました! 無印のコントロールカラーは、ツヤ肌になれると口コミで人気です。保湿成分や植物性潤い成分を配合しているので、しっとりした使い心地で肌にツヤを与えます。ブルーやパープルなどのカラータイプはもちろん、パールタイプもキラキラ感がツヤ肌を演出してくれると好評です。