ブログを報告する, 全国統一小学生テスト出題内容・偏差値-点数表(2019/11/3:4年生・四谷大塚・全統一), 全国統一小学生テストの【偏差値-点数表】と出題内容(2020/11/3:5年生・四谷大塚・全統一), 【偏差値-点数表】全統一・5年生・2020/6/28(四谷大塚・全国統一小学生テスト), 全国統一小学生テストの出題内容や感想(2020/6/28:5年生・四谷大塚・全統一). |

昨年度 四谷大塚 実施 全国統一小学生テスト (2019/11/3)の小学4年生分 出題内容・偏差値-点数表です。 【偏差値-点数表】 偏差値 点数 75 457.4 72 436.0 70 421.7 65 386.1 60 350.5 55 314.8 50 279.2 (平均点/満点) 国語 74.9/150 算… 馬渕教室の小学生統一テスト第2回目の結果が返ってきました。 小学生統一テストは、無料で公募しているテストなので、通塾生+αという感じの人数です。 難易度としては、通塾生が中心に受ける公開テストに比べると少し簡単な印象があり、実際に点数も高くなります。 ・4カ所の場所の位置関係を説明する文章から、線分図を描いて、それに基づき、そのうちの2カ所の距離を求める。, ・立方体を複数積み重ねた場合の、立方体の個数や見える面の数、見えない面の数を求める。, ・1円、10円、50円が入っている貯金箱。1円を10円に交換したり、10円を50円に交換して、枚数の変化から、それぞれの数を求める。, ・平行四辺形、台形、ひし形を、横一直線に組み合わせた形について、それぞれの周りの長さ同士の差が分かっているなどの情報から、平行四辺形の一つの辺の長さを求める。, ・縦6マス、横6マスの正方形36マスに、A,B,Cを書き込む時、どの縦の列にも、どの横の列にも、A,B,Cが必ず少なくとも1個はあるようにする。この条件での種々の場合の数を求める。, ・つるしあげる。興奮のるつぼ。鉄は熱いうちに打て。良いつてを求める。いががわしい話。かいがいしく看病する。, 中学2年生の文音が友達の華とインドネシアに地層の研究の手伝いにいく。文音が50万年前の原人の足跡を偶然発見。文音のうれしい気持ちと華が文音に嫉妬する気持ちについての読解。, 動物の群れのボスは、外敵から仲間を守ることが必要だが、人間の場合、ボスが最も力を発揮しなければいけなかったのは、仲間を飢え死にさせないこと。エジプトの王様も、ナイル川の洪水の統御するなどといった食料事情が最大の任務だった。人間は、食べた食事に満足しても、今後、来年、再来年、10年先の食事まで心配する。しかも、より沢山、より美味しいといった比較級で考える。食べ物に限らず、人間は、いつでも比較級で考えており、これは動物と比べても、大変な、高度な考え方である。このような説明文についての読解。, // , ・アサガオ、サクラ、ヒマワリ、コスモスの花や、イチョウ、タンポポ、アサガオ、へチマの葉の絵を選べる。, ・天秤を使って、4つの物の重さを比べる。2つづつ3回、天秤で比べた結果が分かっている時、後、どれとどれを比べたらよいかわかる。, ・電池と豆電球で、電流の流れる向き、回路図、「モーター」を電池で動かした時の様子(回路の基礎が分かっていれば解ける。), ・月の動き(どの方角から昇り、どの方角に沈むか。何時にどこに見えるか。半月の地平線に沈む時の見え方(向き)), goodweatherXさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 息子が四谷大塚主催の全国統一小学生テストで偏差値74.3を取ったという記事の反響が大きく、詳しい勉強方法や、家庭学習のやり方などの問い合わせが多かったので、今回は全国統一小学生テストで高得点を取るコツや、ポイント、我が家で実際に使用した参考書などを纏めたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); また、範囲も広い上に、曖昧は範囲なので、どのように勉強したら良いのか分からないといった感じです。, 簡単にまとめると、算数・国語は厳しい結果で、理科と社会はそれなりの結果だったと言えます。, 2科がズタズタだったので、弱い教科を上げれば、自ずと4科偏差値も上がってくるかなと思いますが、次は次で範囲が広くなるので簡単に上がるものでもありませんけどね。, 親としての考察ですが、算数と国語が悪かったのは、馬渕教室では小学生は算数と国語を教えてもらっているからだと思っています。, 故に、算数と国語の勉強が出来る子が多いこと、また、問題レベルも若干難しめになっています。, したがって、当たり前ですが、勉強すればそれだけ点数は伸びるし、偏差値も上がってくるということです。, 問題のレベルとしてはそれほど高くないと感じたので、やはり勉強の量に比例するものという分かり易い結果です。, では、なぜ娘の点数や偏差値が良かったのか?ということですが、それはスタディサプリを使って、4・5年生の範囲を一気に復習したからです。, 復習といっても講義動画を受けたわけではなく、テスト勉強として、問題演習を解いてから当日を迎えました。, それだけで、理科は偏差値66だったので、スタディサプリの効果は高いという証明でもあります。, 理科はもともと得意科目でもありますが、社会は4教科のなかで一番苦手と言っているので、それで偏差値61なのであれば十分な結果だと思われます。, 馬渕生でない外部の人も受験できるのですが、それでも小学生でこのようなテストを受ける人は、それなりに勉強している子だということです。, まあ、中学生になると一気に受験者が増えますから、母数が増えると精度も良くなってきますね。, 小学校の通知表では、「よくできる」「できる」「努力しよう」の曖昧表現の3段階ですが、中学になると具体的な数字評価で5段階になります。, 算数は偏差値49の平均より下でも予想評定が4ですから、受験者のレベルが高いということがこれでも分かります。, 娘は、「次回は、算数と国語が1つずつ上げられるように頑張る」と言っていましたが、「ダメだよ。英語を入れた5教科は評定5でないと」と激励しておきました。, これからの時代、大学への進学が当たり前になる時代ですし、単に大学卒ではなく、大学のレベルというのが大切になります。, そして、大学や大学院を卒業したという肩書では社会ではやっていけず、大学等で何をやってきたかが問われる時代です。, さらに、絶対評価となった時代でもありますから、主要5教科は評定5というのを常に狙っていかなければならないと思うのです。, どの教科も大切ではありますが、算数・英語というのは積み重ねの教科だと言われています。, 6年生の間に勉強方法が身に付いていると、中学生になってから苦労することが一つ減ります。.

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小学生統一テストは、無料で公募しているテストなので、通塾生+αという感じの人数です。, 難易度としては、通塾生が中心に受ける公開テストに比べると少し簡単な印象があり、実際に点数も高くなります。, 公開テストも一般の方も受けることができますが、統一テストほど公募していないので、やはり通塾生が中心となりやすいようです。, 馬渕教室の統一テストでおよそ4,200人が受けますので、有名な塾の全国統一テストに比べると少ないですが、自分の位置を知るには良い機会だと思います。, 早速結果ですが、統一テストは問題レベルが少し簡単ということから、点数が比較的高いです。, けれど、一般的な小学生が受ける場合であれば、このような問題レベルなのかもしれません。, 4教科で偏差値60を超えているのは良いと思っていますが、それでも約500位程度です。, 国語と算数は、塾で勉強している児童が多いので、勉強をしている分、点数が高めになります。, それに加え、算数は問題がレベルが易しいので、公開テストの難問でトレーニングしている馬渕の生徒からすると、統一テストの問題は簡単なのかもしれません。, 単純に84点であればまずまずですが、全体的に点数分布が高いので、偏差値56になったのかなと思います。, 74点という点数より、間違っている箇所が問題で、漢字や語句の問題でことごとく点数を下げている要素があります。, 漢字や語句の問題が1問2点や3点であっても、数問間違うだけで10点程度はマイナスになります。, そこが上限で文章問題にはいりますから、なかなか点数が伸びないという結果になります。, 漢字や語句の問題は、確実に点を稼がなくてはいけない問題だと思っており、娘が取り組むべきことは漢字や語句の練習だということです。, 逆にいうと、文章問題はそれなりに正解するので大きくは下がらないのですが、漢字や語句問題を不得意にしているので上がってこないという現状です。, 統一テスト第1回は80点だったのですが、第1回目の方が偏差値も順位も高かったです。, ゆえに、今回の問題の方が簡単だったのか、受験生のレベルが上がってきているのかということでしょうか。, まさしく、点数だけで判断せずに、偏差値をしっかり見た方が良いという意味につながります。, 偏差値主義を批判する見方もありますが、偏差値は問題レベルや受験生のレベルを考慮できるメリットがありますから、偏差値は悪者ではなく、扱い方をしっかりすれば良いということです。, 点数が4点上がって喜ぶのではく、偏差値が下がって気を引き締める方が重要ということですね。, ただ、勉強自体はそれほど高度なことをしているわけではなく、スタディサプリの基礎を復習し、応用も少しだけ勉強しました。, 英語を勉強している時に、外国の位置も勉強したことが功を奏したそうですし、修学旅行などで地域を勉強した時の特産品を覚えていたと言っていました。, 様々なことを勉強しながら、その教科にも影響する知識というのが大切なことなのだと痛感しました。, まだ上には何百人もいますし、少し油断するとすぐに逆転されるのが、点数分布の怖いところです。, 1問の積み重ねが順位や偏差値を上げることになるので、多くが正解する基礎問題をしっかりと取っていくことが重要です。. 馬渕教室の小学生統一テストの結果が返ってきました。 小学6年生の結果ですが、赤裸々に発表したいと思います。 馬渕の小学生統一テスト 馬渕教室の小学生統一テストは6月下旬に行われました。 小学6年の娘は、このような外部の試験は初めて受けるので、とても緊張していました。 全国統一小学生テストの傾向と対策を徹底解析。出題範囲、難易度、マークシート方式対策など。このテストで偏差値65以上を取れば塾の特待生制度に選ばれ、授業料が無料になります。しっかり対策をして偏差値65以上を目指しましょう。今回は、全教科に共通する対策と勉強方法を載せて …

[CDATA[ 最近テレビでもよく全国統一小学生テストのCMが流れていますね。 中受塾に通っている高学年は受験する必要はあまりなさそうですが、息子の通っている塾が四谷系なので今回も受験します。 我が家は今回は対策等は特にしませんが、メルカリ等のフリマアプリを見ると過去問が結構出品されますね。