carview! ガイドライン | 法人加盟店募集 | ・一括査定にない専門知識がある [カービュー] - 自動車総合情報サイト トップへ, carview!はYahoo! > レクサスCTはカローラと同じプラットフォーム... レクサスCTはカローラと同じプラットフォーム?値段高過ぎ?CTはMCプラットフォームだそうです。これはカローラと同じだそうです。CTはカローラにプリウスのエンジンを乗っけて豪華に仕立てただけの車なのでしょうか?カローラと同じプラットフォームならばもっと安く売れたのでは?クラウンHVが430万から売ってますし、HSは450万から売ってます。カムリは322万から、アテンザとレガシーは300万円から買えます。CTは400、430、460万です。CTの430〜460万は妥当な値付けなのでしょうか?カローラと同じならばものすごく収益性の高そうな車に見えるのですが。, プラットフォームはあくまで車を開発する上でのコストを下げたり、製造工程を様々な車種で共通化することにより精度を上げるために共通部品を用いる自動車業界の通例です。あくまでプラットフォームで決まるのはホイールベースや駆動形式くらいのものと言っても過言ではないくらいで、同じプラットフォームでも車の外観や性質は大きく異なります。海外でいうとVWのゴルフとアウディのTTが同じプラットフォームですが一方は世界の大衆車、一方はプレミアムコンパクトスポーツと顧客層も価格帯も全く異なります。誰もTTがプラットフォームが一緒だからゴルフと変わらないとは思わないでしょう。最近では幅広く共通プラットフォームを用いることが特に小型車で進んでおり、トヨタでもあれだけの車種がありながらプラットフォーム自体は数種類です。これは完全に車業界もグローバル化しており、海外で戦うための合理化の一つです。あなたの言っているトヨタのMCプラットフォームはCセグ、DセグメントのFF車に広く共通するもので特に生産台数が多いのでカローラ型プラットフォームと呼ばれます。ほかにもプリウスやハリアー、レクサスではCT-hだけでなくHSさらにはMIRAIにも使われています。ではこれらの車がすべて同じ乗り心地で似たような性能かというとこれは全く異なります。当然、パワートレインによって車のパワーは全然違いますし、ボディ剛性もプラットフォームだけでなくそれ以外の部品で大きく異なります。足回りだって同じプラットフォームでも特にリアなんかはレクサスを中心にダブルウイッシュボーンを採用しているのでかなり違っています。また、防音材も全く違いますし、内装のつくりなどを言い始めるともはや車の数だけ違いがあるわけで、出来上がった車は値段相応の質だと思いますよ。ですのでCT-hとカローラも乗った感じは全く違うと思いますし、満足度も違うはずです。また、レクサスの場合はプレミアムブランドとしてトヨタと差別化しているのは何も利益率を上げているだけではないですよね(そんなビジネスは存在しない)お店での対応や、アフターサービスなどもトヨタとは異なっています。また、レクサスのコンシェルジュのような365日24時間対応してくれるG-LINKなどそういった付加価値もついている訳です。確かにプレミアムカーのほうが利益率は高いはずですがそこには薄利多売の大衆車とは大きく異なる満足度があると思います。ですからわたくしも含めてあまり車にお金を使いたくないセグメントはカローラやプリウスを選択することで安くて実用性の高い割と利益率の低い、要はお買い得な車に乗れば良いわけですし、車にステイタスや満足のいくサービス等の付加価値を求める人間はレクサスのような高い車を選ぶわけで、同じプラットフォームであっても全く異なるものなのです。ですから長々と申し上げましたが、CTーhはあの値段だからこそCT-hである訳です。, 回答ありがとうございます!レクサスはトヨタと同じプラットフォームの使い回しだ見たいな批判があったのですが全く的外れな批判だったのですね。土台が同じでも中身が違えば全く違う車ですよね。, 車台は、そんなに沢山ありませんよ。かなり汎用性を持たしてます。ようするに、FF用の車台な訳で、それより小さいのは ダイハツでしょうし、 大きいとFR用ですよね。, CTだけは別物だと思います。なんか頑張ってレクサス買ったみたいな雰囲気がありますし、CTなら買いませんね。レクサスはトヨタ車のゴージャス版と思ってた方がよいでしょう。あと、デザイン料でしょうね。, CTとカローラを比べるよりは 他の方でも言われてますが 旧プリウスと比べる方が良いように思います投稿者さんが言われるように レクサスは結構高いですでも 塗装や各部品 防音材等 同格の車と比べると かなりこだわっていて その点優れている事は否定出来ませんカローラのなかでもグレードがあるように その素材や部品で更に上にグレードがある と考えるのが 一番理解しやすいのかもしれませんただ レクサスには更に他の要素があり トヨタからディーラーをわけて ちょっと良さげ と言っている整備や 高級っぽい雰囲気を出して オーナーを調子に乗せてあげるよ的なところでのサービス料金が発生します自分がレクサスが高いと思うのは その点がほとんどで まぁ 貧乏人ゆえなのかもしれませんが 車とサービスのセット売り というのに理解が出来ないからなのでしょうそこに魅力を感じる人には 逆にお値打ちな車という事になるのかもしれませんちなみに自分が買ったレクサス店ではひどい対応をされましたが…, 厳密に言いますと、新MCプラットフォームは、現行の国内カローラでは採用していません。カローラは、ヴィッツと同じ、Bプラットフォームです。新MCプラットフォームは、旧プリウス、ミライ、レクサスHS、ハリアー、そして、現行の北米・欧州版カローラで採用しています。国内と海外のカローラは別物です。新プリウスは、TNGA-Cプラットフォームへ移行したので、次期CTも、このプラットフォームを採用すると思われます。CTは、プリウスのレクサス版です。内装をかなり豪華にし、ナビなどの装備を標準にして、レクサスの極上サービスを付随したモデルと考えれば良いと思います。今のプリウスの最高グレードは340万円もしますから、モデルチェンジするCTは、さらに値段が上がるでしょうね。TNGAプラットフォームはかなり剛性アップしていますし、自動ブレーキなどの安全装備も標準装備されることでしょう。もちろん、プリウス程は売れないでしょうし、1台当たりの利益率はレクサスの方がはるか上です。そもそも、レクサスの付加価値に共感した人だけが、それだけ高いお金を払うわけです。VWも、VW全体の利益よりも少数販売のポルシェの利益の方が高かったりするわけですから。薄利多売が必ずしも儲かる訳ではありません。その点、トヨタは商売上手です。ホンダがアキュラを、日産がインフィニティを国内販売することをとりやめても、赤字覚悟でレクサスブランドを育成してきました。実際には、メルセデスのAクラスやBMWの1シリーズ、アウディA3などと比べれば、CTは必ずしも高くはありません。まぁ、プリウスで十分じゃないかと言われれば、その通りですし、もうすぐ発売されるPHEVは、もっと魅力があるかもしれません。ただ、選択肢がたくさんあるのは良いことです。自分の価値観に合わせたクルマ選びができますから。つくづく日本人でよかったと思います。, 私の考えでも、レクサスはトヨタの同様なクルマと比べたら割高に感じます。ステーサスシンボルの値段ですね。見えない部分でお金や手間を掛けているとは思います。塗装やサスペンションとかは、カローラクラスよりは良いものを使用してると思います。私がプリウスを選んだのは、燃費が良いのも有るけど、車内が静かな事と、安全ブレーキなどの安全システムから、選びました。燃費のみで、考えたら割が合わないかも知れないね。人により、考え方は違いが有るのは否定しませんからね。, Boz_skさんが正論で的を得ています。質問者様の理屈だとポルシェ カイエンはフォルクスワーゲンのトゥアレグのベースにポルシェを豪華に仕立てただけの車となります。そもそも「ブランド」や「豪華仕立て」これだけでも十分付加価値であり高価な分他人と差別化出来るというメリットがあるのですよ。お金のある人は、その辺に走っていないとか被っていないだけでも少なからず付加価値になります。私は、年間数万台〜数十万台売れて、その辺にウジャウジャ走ってるカローラやプリウスに乗りたくありません。これは価値観です。200万追加しても台数が被らないで、用途も有用範囲、デザインも気に入ればそちらのがいいんですよ。商売ってそういう物です。「ボッタクリ」とか「コスパ」とか感じる人はそのレベルの物を買う人でないだけなんですね。時計も衣類も同じ。高い物を買ってる人はその価値、付加価値をみいだせていて購入してるんです。経営者で成功してる人は、それを皆わかってるので売る事ができるんですよ。トヨタもいろいろいわれますが、結局商売は成功してる。消費者が欲する価値観を理解してるが故にできる事。これがわからないと、企画を考えるにも企業するにも成功出来ませんよ。。。, それが「付加価値」というモノです。車に限らずブランド品は全て、「機能は低価格品と同じなのに、造りを豪華に仕立てて数倍の値付け」が常識です。お金の無い人は皆さん、黙って安い低価格品で満足し、お金のある人は高価なブランド品を黙って買います。例えば、大衆ブランドのVWフェートンと同じプラットフォーム・W12を豪華仕立てにしたベントレーもそうですね。わざわざ貴方のように「私、お金無いんで、カローラと同じシャーシのCTは納得出来ません!」と、このような公の場で貧乏をカミングアウトする人も珍しいです。, プラットフォームが共通とか…良く知りもしないでよくもまぁ。。>CTはカローラにプリウスのエンジンを乗っけて豪華に仕立てただ けの車なのでしょうか?ええ!豪華に仕立ててますよ。それゆえ高いんです。それがどうしました?まぁ所有者が文句言うならまだしも、自分が買う訳じゃないのにいちいち難癖付ける人ってほんとにかわいそうね。, レクサスのサービスも含めると極めて妥当な金額だと思います。高級車から大衆車、大型から小型まで従来のプラットホーム共通化という枠を超えてモジュール化するというのが世界的に量産自動車メーカーの考え方です。, 「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。, カタログ-新型車、旧モデル 総合情報 トップへ |  カタログ > ヘルプ・お問い合わせ | 利用規約 | version L、F SPORT、version C:1,460mm CT200標準車:1,450mm, version L、F SPORT、version C:1,525/1,520mm CT200標準車:1,535/1,530mm, version L、F SPORT、version C:140mm CT200標準車:130mm, version L、F SPORT、version C:1,420kg〜1,440kg CT200標準車:1,380kg, version L、F SPORT、version C:5.2m CT200標準車:5.0m, インプレッサスポーツ:2,002,000円〜2,706,000円 インプレッサ G4:2,002,000円〜2,706,000円, MAZDA3 FASTBACK:2,221,389円〜3,688,463円 MAZDA3 SEDAN:2,515,741円〜3,616,963円, カローラ スポーツ:1,692,000円〜2,824,800円 カローラ:1,936,000円〜2,948,000円, MAZDA3 FASTBACK:4,460mm MAZDA3 SEDAN:4,660mm, 1,795mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, MAZDA3 FASTBACK:1,440mm MAZDA3 SEDAN:1,445mm, 2,725mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, インプレッサスポーツ:1,540/1,545mm インプレッサ G4:1,540/1,545mm, 1,570/1,580mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, カローラ スポーツ:1,530/1,530mm カローラ:1,510/1,520mm 1,530/1,540mm, 140mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, インプレッサスポーツ:1,300kg〜1,400kg インプレッサ G4:1,300kg〜1,400kg, 1,320kg〜1,470kg ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, カローラ スポーツ:1,300kg〜1,400kg カローラ:1,250kg〜1,440kg, インプレッサスポーツ:205/50R17、225/40R18 インプレッサ G4:205/50R17、225/40R18, MAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18, カローラ スポーツ:195/65R15、205/55R16、225/40R18 カローラ:195/65R15、205/55R16、215/45R17, 1,820mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, 1,490mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, 1,160mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法, MAZDA3 FASTBACK:1,020mm MAZDA3 SEDAN:1,000mm, MAZDA3 FASTBACK:840mm MAZDA3 SEDAN:1,100mm, 5.3m ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法.