鎮痛薬の専門家で医療用麻薬を2000人以上に処方した経験がある専門医が解説します。, トラマールとトラムセットの効果と副作用、依存性トラマールとトラムセットは良い薬剤だが・・・ トラマールとトラムセットのことを知りたくてご覧になっている方もい […], このうち、トラムセットは保険適用の疾患が「非オピオイド鎮痛剤で治療困難な非がん性慢性疼痛と抜歯後の疼痛」となっていますので、2019年の現時点ではがんの痛みは保険適用外です。, その理由は、トラマドールは基本的に体内で代謝されて、O-デスメチルトラマドールという超強そうな名前(なんせデスメタルならぬデスメチルですから)になって、オピオイド受容体に作用するのです。, このワンクッションがあるため、便秘や呼吸抑制などのオピオイド薬共通の副作用が軽めで、依存性も低いとされて来ました。, 実際、がんの患者さんのがんの痛みの場合は、依存例がほぼなく、副作用も軽めは軽めです。, ただその分、効果はオピオイド薬の中では強力ではないので、がんの中でも強い痛みだと早々に頭打ちになります。, がんの患者さんの場合、ケースによってはトラマドールでもかなり遅くまで鎮痛できるケースがあるので、有用な薬剤であることは変わりありません。, もう1つ注意点があって、トラムセットは1錠あたりのアセトアミノフェンの量が325mgと、がんの痛みを相手にする場合にはやや力不足です(★繰り返しますが、保険上は適用疾患ではありませんので、本来は出せません)。それに配慮して、専門医は治療を行っています。, トラマールやワントラム、トラムセットの副作用は、両薬ともオピオイド系鎮痛薬なので下記で紹介する医療用麻薬の副作用と同様です。, 緩和ケアで良く使われるお薬1 医療用麻薬痛みに対して使用される薬剤がモルヒネなどの医療用麻薬です。 医療用麻薬は大変誤解が多い薬剤です。 まず大切なこ […], 吐き気に関しては、トラマドールはセロトニン作用があるので、それなりに出現する事例があります。脳に作用する吐き気止めを使用して対応します。.

先日、整形外科の主治医に処方してもらった痛み止め「トラマール」について調べていたらなんか副作用がけっこうあるなーっておもったのでご紹介します。調べて速効出てきたサイトによると「がんの痛みのほか、いろい 上記の理由からトラマールを使用中の場合は基本的にはアルコールを避けるようにし、お酒の席があるような場合は、予め医師と薬の使用について相談しておくなどするようにしましょう。 更新. トラマールには水なしでも服用できるOD錠(口腔内崩壊錠)のトラマールOD錠25mg、トラマールOD錠50mgと、注射剤のトラマール注100があります。 トラマールとトラムセットは良い薬剤だが・・・ トラマールとトラムセットのことを知りたくてご覧になっている方もい […], 痛みに対して使用される薬剤がモルヒネなどの医療用麻薬です。 医療用麻薬は大変誤解が多い薬剤です。 まず大切なこ […], バイコディン・ヒドロコドンとは何か? バイコディンとヒドロコドンとは何か、お知りになりたい方がここをご覧になっ […], がんではない慢性痛は脳の変化から来ている 慢性の痛みは急性の痛みと異なり、脳の変化が痛みを増幅させたりしている […], タリージェ・リリカ・サインバルタ 違いと神経痛に良い薬は【5分でわかる医師解説 2020年版】. スポンサーリンク ワントラム100mgで、トラマール25mg(1/4) 523 ビュー.

3) 副作用症状のメカニズム 虎の巻,  日経BP 「通常、成人にはトラマドール塩酸塩として100~300mgを1日1回経口投与する。なお、症状に応じて適宜増減する。ただし、1日400mgを超えないこととする。」, 全国的にはどうなのか知りませんが、うちの薬局ではトラマドール製剤だと、トラマドールとアセトアミノフェンの合剤であるトラムセットのほうが使われているので、製剤的な工夫を施してシェアを伸ばそうとしているのでしょうか。, 鎮痛作用は持続されたほうが良いでしょうねえ。 Kalso E et al,(2003) Recommendations for using opioids in chronic non-cancer pain.Eur J Pain, 7: 381-386, http://www.nippon-shinyaku.co.jp/company_profile/news.php?id=2560, http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/2012iryo_tekisei_guide.pdf, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12935789. ワントラム400mgだと、上限なのでレスキューは使えない。, 勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。, そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。. オピオイド作用性の鎮痛薬では麻薬に分類される薬剤が多いですが、トラマールは非麻薬性に分類される薬剤であり、非がん性の痛みに対しても使用される薬です。 ワントラムに変えたせいなのか???? ワントラムとはどんなお薬なのか。 ワントラム100mg錠1日1回1錠 = トラマールod25mg錠1日4回 トラマドールの持続性製剤です。 4~6時間ごとの定時に経口投与すること。ただし、生活時間帯に合わせて投与間隔を調整することも可能とする。, トラマールは比較的多種類の副作用が報告されている薬剤です。

Copyright © 2016 Wakasa Publishing All Rights Reserved. まずは恒例名前の由来からいきましょう。トラマールの1日1回投与を可能にした徐放性製剤ということで1回投与の”one(ワン)”、有効成分の”トラマドール塩酸塩”からOnetram:ワントラムと命名されました。, ワントラムの作用を簡単に説明すると、「オピオイド受容体を刺激する事で痛みの伝達を抑え、また痛みを抑える神経を活性化させることで、がんや慢性の痛みを抑える」となります。, ワントラムの作用機序は主に2つです。1つは脊髄後角のオピオイドμ受容体を刺激することで侵害刺激伝達が抑えられるというもの。そしてもう1つは下行性痛覚抑制系の活性化です。, まずは侵害刺激伝達の抑制について。侵害刺激は「組織が傷害されるほどの強い刺激」と思って頂ければよろしいかと思います。, オピオイド受容体は脳、脊髄、末梢神経などに存在し、”μ(ミュー)”、”δ(デルタ)”、”κ(カッパ)”の3つのサブタイプ(種類)があることがわかっています。中でも主にμ受容体が強い鎮痛作用と関係しています。, ワントラムが脊髄後角のオピオイドμ受容体に作用すると侵害刺激が脳に伝わるのを抑えることができます。また大脳皮質にも働きかけ、痛みの闘値を上昇させる、つまり”痛みを感じにくくする”作用もあります。, 続いて後半の下行性痛覚抑制系の活性化について。例えば何らかの原因で指を怪我したとしましょう。するとその刺激が神経を伝って脊髄を通り、脳に伝わると私達は『痛い!』と感じるわけです。, それとは逆に脳から指先に向かって流れている神経があり、これを下行性痛覚抑制系といいます。下行性痛覚抑制系は文字通り痛みを抑える作用を持っています。, そしてこの下行性痛覚抑制系は神経伝達物質であるセロトニン、ノルアドレナリン(これらをモノアミンといいます)により活性化する事がわかっています。つまりセロトニン、ノルアドレナリンを増やしてあげれば痛みが抑えられるのです。, ここで神経細胞間の情報伝達について簡単にお話します。神経細胞の末端はシナプスと呼ばれる構造を持っています。神経細胞同士はくっついておらず、数万分の1mm程度離れており、この隙間をシナプス間隙といいます。, そして情報を伝達する側のシナプスを前シナプス、情報を受け取る側のシナプスを後シナプスといいます。, 前シナプスからモノアミンがシナプス間隙に放出され、それが後シナプスに到達し受容体と結合することで情報が伝達するようになっています。, モノアミンは情報の伝達を終えると、前シナプスにあるモノアミントランスポーターにより取り込まれ再利用されます。そしてワントラムはこの取り込みを邪魔する作用を持ちます。, その結果シナプス間隙のセロトニンとノルアドレナリンの量が増加するため下行性痛覚抑制系が活性化します。これにより痛みを抑える事ができるのです。, 続いてトラマールとの違いについて。トラマールは服用後30分~60分程度で効果が発現しますが、血中濃度を維持するには4~6時間間隔での投与が必要でした。, これと同等の効果を1日1回投与で実現するために、錠剤の周辺部分を即放性、中心部分を徐放性にした2層構造で作られたのがワントラムになります。, 当然ですが割ったり噛み砕いたりするとその構造が壊れてしまい、急激に血中濃度が上昇して副作用が発現する可能性があります。服用する際は注意して下さい。, 徐放性製剤は服用回数を減らすことで患者様のアドヒアランス向上が期待できる一方、作用や副作用が強く出てしまった場合、用量調節が困難であるというデメリットがあります。, ワントラムは”高度な腎障害又は高度な肝障害のある患者様”が服用した場合、副作用発現のリスクが高まるため禁忌となっています。. 1) トラマールOD錠25mg/トラマールOD錠50mg 添付文書 先発医薬品名(会社名) オーソライズドジェネリック商品名(会社名) ※承認済みのAGを掲載しています。 薬価収載されていなかったり、メーカーの戦略により未発売だったりするものもあります のでご留意ください。 【2020年10月追加】 コンプラビン配合錠(サノフ... 通常、成人にはトラマドール塩酸塩として 100~300 mg を 1 日 1 回経口投与する。, 経口持続性鎮痛剤(トラマドール塩酸塩1日1回製剤)「ワントラム®錠100mg」の製造販売承認を取得しました(日本新薬), 医療用麻薬適正使用ガイダンス作成検討委員会, 医療用麻薬適正使用ガイダンス, 厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課, 2012. トラマールの頭痛の副作用も一定の頻度で見られる副作用の一つです。オピオイド系の鎮痛薬では頭痛の副作用は共通して報告があり、注意するべき副作用の一つと言えます。 トラマール錠の2016年4月改定(2018年3月まで)の薬価はトラマールOD錠25mgで1錠あたり38.6円、トラマールOD錠50mgで67.8円となっています。 なお、トラマールOD錠には現時点でジェネリック医薬品は販売されていません。 ・記事の内容は安全性に配慮して紹介していますが、万が一体調が悪化する場合はすぐに中止して専門医にご相談ください。, ・医療機関にて適切な診断・治療を受けたうえで、セルフケアの一助となる参考情報として、ご自身の体調に応じてお役立てください。, ・本サイトの記事は、医師や専門家の意見や見解であり、効果効能を保証するものでも、特定の治療法・ケア法だけを推奨するものでもありません。, ・記事の内容は安全性に配慮して紹介していますが、万が一体調が悪化する場合はすぐに中止して専門医にご相談ください。 トラムセット、トラマール(トラマドール)と麻薬性鎮痛剤の違いは? 詳細 親カテゴリ: ブログ カテゴリ: 内服薬のこと 作成日:2015年10月19日(月)19:50 最終更新日:2016年12月04日(日)18:57 参照数: 68215 63歳男性、麻酔科。 Rp1 トラムセット配合錠 1T 1日1回寝る前 14TD Rp2 リリカカプセ …

  トラマールの特徴はオピオイド作用及びモノアミン増強作用により鎮痛作用を示す非麻薬指定の中枢性鎮痛薬であり2)、ロキソニンやボルタレンなどのNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)とは異なる作用で強力な鎮痛効果を発揮します。 4) がん疼痛の薬物治療に関するガイドライン, トラマールは他の薬との飲み合わせに関して、併用できないもの、併用に注意が必要な薬がいくつかあります1)。 慢性疼痛に対する臨床試験の結果の例をあげると、変形性関節症に対して使用された結果は、プラセボ(偽薬)を使用した群とトラマールを使用した群を比較した結果では、鎮痛効果が不 All rights reserved.

トラマールとアルコールが併用注意の理由として、トラマールとアルコールが共に中枢神経系を抑制する作用を有しており、呼吸抑制が生じる可能性があるためとされています。 トラマールとワントラムの違い .

手術後の患者さんに使用した場合、これまでは依存性が低いとされて来たトラマドールが必ずしもそうではない、という結果でした。, ただし、毎度のようにお伝えしていますが、あくまでこれは痛みががんの痛みではない場合なので、がんの痛みの場合と混同しないようにしてください。がんの痛みの場合のトラマドールは、依存を起こすことは極めて少ないです。ほぼないと言って差し支えないでしょう。, オピオイド未治療の患者さん約44.5万例のうち、約35.8万例が退院時にオピオイド処方を受けていたというのです。なんと8割。, その内訳では、ヒドロコドンが53.0%、次がオキシコドン37.5%、トラマドールは4.0%でした。, バイコディン・ヒドロコドンの効果と副作用バイコディン・ヒドロコドンとは何か? バイコディンとヒドロコドンとは何か、お知りになりたい方がここをご覧になっ […], ヒドロコドンが大人気ですね。強オピオイドのオキシコドンもなんと4割。日本では考えられない内訳です。, アメリカはアメリカで使いすぎなのですが、日本は日本で痛みはあまり積極的に介入されないことも多いので、術後痛がしばしば放置されているケースもあります。, 外科手術後ずっと痛い場合の原因と治療がんではない慢性痛は脳の変化から来ている 慢性の痛みは急性の痛みと異なり、脳の変化が痛みを増幅させたりしている […], それなので抑え込んだほうが良いのですが、アメリカだと依存のリスクがあると指摘されたわけです。, ただ、鎮痛薬に関しての考え方は日本とアメリカはだいぶ違いますから、これを持って同様な依存リスクがあると捉えるのは、大きく捉え過ぎかもしれません。, 適切な痛みに用いれば医療用麻薬はくせにもならず、恩恵を受けることができますが、そうではない痛みにまで使えば個人的にも社会的にも弊害が多くなりますので注意が必要です。, トラマドールは良い薬剤ですが、モルヒネやオキシコドンと同じカテゴリーのオピオイド薬であり、医療用麻薬になっていないだけです。, 依存を形成するリスクが非常に低いがんの痛みには積極的に使用しても良い一方で、がん以外の痛みには専門家によって慎重に調整されることが必要です。, 当院早期緩和ケアクリニック院長。がん等の患者さんの苦痛緩和が不十分な現実を目の当たりにする中、名著『最新緩和医療学』に出会い、2003年から独学で緩和ケアを開始、見違えるように患者さんが元気で穏やかに生活される様子に驚く。当時発展途上の緩和ケアの専門家となり同医療を普及させるべく、2005年当時日本最年少20代の緩和ケア医となる。2006年初の緩和医療一般書で今は常識の緩和ケア医併診の必要性を先駆けて訴える。2010年緩和ケア専門書出版。2013年より自施設外の患者さんも早期から来られる緩和ケア外来を開設。「早期からの緩和ケア」を知ってもらうためには、それを専門で行うクリニックが必要なのではないか。早期緩和ケアの知名度を上げるには、それを冠するクリニックがあれば良いのではないか。その思いから2018年8月早期緩和ケア大津秀一クリニック(遠隔診療で全国対応可)開設。著作『死ぬときに後悔すること25』『死ぬときに人はどうなる10の質問』は合わせて30万部。診療した終末期の患者さんは2000名以上、医療用麻薬を用いて症状緩和したケースも2000例以上。一般病院、大学病院、在宅療養支援診療所(在宅及びホームへの往診)、ホスピスで常勤勤務歴があり、現在も在宅医療に従事する等、多様な診療形態における緩和ケア経験がある。臨床医及び患者としての経験をブログ、講演、執筆を通してわかりやすく伝えることをライフワークにしている。. 最近、トラムセットの処方をよくみかける。 トラムセットは、トラマドールとアセトアミノフェンの合剤。 トラマドールの単剤の製剤としては、トラマールという薬がある。 トラマールの処方はあまり見ない。 トラマールの適応は、 「軽度から中等度の疼痛を伴う各種癌における鎮痛」 癌の痛み止め。 トラムセットの適応は、 「非オピオイド鎮痛剤で治療困難な下記疾患における鎮痛 非がん性慢性疼痛 抜歯後の疼痛」 癌以外の疼痛に使える。癌には使えない。 トラマールの用法は、 「通常、成人にはトラマ …

その他、併用に注意が必要なものは以下の通りです。, 上記のうち、特に注意したいものの一つとしてアルコールとの併用があります。トラマールとアルコールは、併用禁忌(併用できない)ではないものの、併用注意とされており、一定の危険性が伴います。

・本サイトの記事は、医師や専門家の意見や見解であり、効果効能を保証するものでも、特定の治療法・ケア法だけを推奨するものでもありません。, 脊柱管狭窄症の処方薬[リマプロスト]は症状改善の有効率約80%で歩行障害・間欠性跛行に効果も, 脊柱管狭窄症の新薬[プレガバリン]は神経ブロック注射が無効の人にも有効な第一選択薬, 筋肉のこわばりを和らげる[筋弛緩薬]は、鎮痛薬との併用で相乗効果が期待できる(チザニジンなど), 【狭窄症の薬 A to Z】脊柱管狭窄症の悩ましい足腰の痛みを取り去る[鎮痛薬]非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs), 【狭窄症の薬 A to Z】通常の鎮痛薬で効果が無い場合の選択肢[オピオイド系鎮痛薬・トラマドール]. ワントラム200mgで、トラマール25mgか50mg(1/8~1/4) 便秘はオピオイド受容体刺激による胃や小腸の蠕動運動の抑制が原因の一つと考えれ、悪心や嘔吐はドパミン遊離によるドパミン受容体刺激によることが原因の一つと考えられます3)。 トラマールの成分は痛み止めの中でも特別な知識が必要な成分であり、市販薬として販売される可能性は今後も高くないと言えます。 続いてトラマールとの違いについて。トラマールは服用後30分~60分程度で効果が発現しますが、血中濃度を維持するには4~6時間間隔での投与が必要でした。 Chronic use of tramadol after acute pain episode: cohort study.

エフピーなどのセレギリン塩酸塩を含むモノアミン酸化酵素阻害剤はトラマールとは併用できない薬(併用禁忌薬)として注意喚起されています1)。併用禁忌の理由として錯乱、激越、発熱、発汗、運動失調、反射異常亢進、ミオクローヌス、下痢等の症状がでるセロトニン症候群などの副作用が報告されているためです。エフピーなどのモノアミン酸化酵素阻害剤を投与してからトラマールを使用する場合は14日の間隔、トラマールを使用してからモノアミン酸化酵素阻害剤を使用する場合は2〜3日の間隔を空けることが推奨されています。 ・医療機関にて適切な診断・治療を受けたうえで、セルフケアの一助となる参考情報として、ご自身の体調に応じてお役立てください。 ワントラム錠は、なぜ1日1回投与でよいのか。 ワントラム錠は 1 錠中にトラマドール塩酸塩100 mg を含有する徐放性のフィルムコーティング錠です。 ワントラム錠には効果が長く続くような製剤の工夫が …

トラマールの特徴、効果、使い方、副作用、飲み合わせ、授乳中の使用、妊娠中の使用、薬価、ジェネリック、市販での購入等について添付文書等から解説していきます。, トラマールはトラマドールを成分として含み、各種の痛みに対して効果がある薬です1)。 オピオイド受容体への作用は興奮性伝達物質の放出抑制につながり、鎮痛効果を示します。下行抑制路は痛みの抑制に関わる神経であり、セロトニンやノルアドレナリンの作用が関連しているため、再取り込みを阻害することで鎮痛効果が得られます。 トラマールの服用回数が1日4回なのに対し、ワントラムは1日1回定時服用で終日鎮痛効果が持続します。 がん性疼痛では、徐放性製剤と即放性製剤を目的に応じて使い分けることで、より良好な疼痛管理が … 「狭窄症の薬 A to Z」は、アレックス脊椎クリニック院長・吉原潔先生が、脊柱管狭窄症で処方される薬について解説する企画です。今回は、「オピオイド系鎮痛薬・トラマドール」について解説します。代表的なオピオイド系鎮痛薬には「トラマール」や「トラムセット」があります。, 薬物治療の基本的な情報や、その他の脊柱管狭窄症で処方される薬については、以下の記事をご覧ください。脊柱管狭窄症で処方される薬については、以下の記事をご覧ください。●薬物療法全般について鎮痛薬だけでは痛みは取れない! 脊柱管狭窄症の薬物治療最前線●リマプロストについて脊柱管狭窄症の処方薬[リマプロスト]は症状改善の有効率約80%で歩行障害・間欠性跛行に効果も●プレガバリンについて脊柱管狭窄症の新薬[プレガバリン]は神経ブロック注射が無効の人にも有効な第一選択薬●筋弛緩薬について筋肉のこわばりを和らげる[筋弛緩薬]は、鎮痛薬との併用で相乗効果が期待できる(チザニジンなど)●鎮痛薬について その1【狭窄症の薬 A to Z】脊柱管狭窄症の悩ましい足腰の痛みを取り去る[鎮痛薬]非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)●漢方薬について脊柱管狭窄症の痛みやしびれの隠れた原因には漢方薬の検討も, 激しい痛みを訴える患者さんに処方される薬として、「オピオイド系鎮痛薬」があります。オピオイドとは、中枢神経や末梢神経の痛みに深くかかわる「オピオイド受容体」に作用する物質の総称です。オピオイド鎮痛薬には、脳内にあるオピオイド受容体という鎮痛に関わる受容体を刺激し、脳に痛みの信号が伝わりにくくする働きや、痛みを抑える神経伝達物質の働きを活性化する作用があります。オピオイド鎮痛薬は、強オピオイドと弱オピオイドの大きく2つに分けられます。強オピオイドは、医療用麻薬とも呼ばれ、よく知られる「モルヒネ」は、手術中・手術後の痛み、外傷による強い痛み、ガンの痛みの緩和などに使用されます。しかし、脊柱管狭窄症では、外来で強オピオイドが処方されることはまずありません。弱オピオイドは、通常の鎮痛薬が効かない強い痛みが続く場合に処方されます。あくまでも非麻薬性で麻薬とは異なるので、危険な薬剤ではありません。脊柱管狭窄症の痛みに対して処方されることがあるのが、弱オピオイドである「トラマドール」(正式には、トラマドール塩酸塩)です。一般に、日本では、脊柱管狭窄症の痛みを訴える患者さんに対しては、まず、ロキソニンやボルタレンなどの製品名で知られるNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)が処方されます。しかし、これらのNSAIDsでは、十分に鎮痛の効果が得られない場合には、トラマドールの投与が検討されます。, 脊柱管狭窄症の痛みにしばしば処方されるトラマドールが、製品名「トラマール」や「トラムセット」です。, かつては、ガンの痛みにのみ使用が認められていましたが、ここ10年の間に慢性疼痛への処方が認められるようになりました。トラマールには、25mgと50mgの錠剤があり、1日100〜300mgを、3〜4回に分けて服用します。, トラムセット(正式名はトラムセット配合錠)は、トラマドール塩酸塩37.5mgに、消炎鎮痛成分であるアセトアミノフェン325mgを配合した鎮痛薬です。慢性疼痛には、1回1~2錠、4時間以上の間隔をあけて、1日3~4回服用します。, トラマドールの有効率は87.1%と高い効果がありますが、副作用の出現率も高く、81.1%です。この副作用の出現率の高さが、日本でトラマドールが第1選択薬にならない理由の一つといえるでしょう。鎮痛薬の副作用としてはNSAIDsで生じる胃炎や胃潰瘍が有名ですが、トラマドールでは胃腸障害が現れにくいという利点があります。トラマドールの主な副作用は、便秘や吐きけで、眠けやめまい、口の渇きなどが現れることもあります。そのため、整腸剤や下剤などと合わせて処方されることが多く、服用する薬の種類が増えてしまうのが難点です。そこで、私は、初めて服用する患者さんには、トラマール25mg錠から始めるか、トラムセットの錠剤を半分に割って服用するように処方しています。少ない量から服用を始め、徐々に体を慣らしていけば、副作用を抑えられるのではないかと考えたのです。実際、そのように少量から処方した患者さんでは、副作用を訴える率は減少しています。しかし、患者さんの中には、少量から開始しても整腸剤を併用しても、ひどい吐きけのために食事がとれなくなったという人もいます。用量の多少にかかわらず、人によって副作用の現れ方は異なるのです。副作用と思われる症状が現れた場合には、すぐに服用を中止して医師に相談してください。処方された薬の量・回数・時間帯などの注意事項を守って服用することはいうまでもありません。, 腰部脊柱管狭窄症による腰痛と右坐骨神経痛で来院。痛みは鋭いズキンとした痛みではなく、ジワジワ芯から痛むような感じという。最初はNSAIDsを処方したが、1週間が過ぎても明らかな効果が見られなかった。そこでトラマール(25mg)を1日3回、追加で処方したところ、かなり痛みが和らいだとのこと。1ヵ月続けると、ほとんど痛みがなくなった。現在はNSAIDsをやめてトラマールのみで継続。, 腰部脊柱管狭窄症による慢性の腰痛に悩んでいた女性の場合、あちこちの整形外科にかかって、NSAIDsやビタミン剤、筋弛緩薬、血流促進薬を処方されるも効果がなかったとのこと。そこで今まで飲んだことのない薬として、トラマールを試しに飲んでもらうことにした。高齢で初回ということもあり、1錠を半分に割って1日3回服用してもらった。すると2週間後には痛みがかなり引いてらくになったとのこと。トラマールの副作用である便秘の症状が少し出たため、下剤を追加投与したところ、便秘も改善した。, ・記事の内容は安全性に配慮して紹介していますが、万が一体調が悪化する場合はすぐに中止して専門医にご相談ください。・医療機関にて適切な診断・治療を受けたうえで、セルフケアの一助となる参考情報として、ご自身の体調に応じてお役立てください。・本サイトの記事は、医師や専門家の意見や見解であり、効果効能を保証するものでも、特定の治療法・ケア法だけを推奨するものでもありません。, ●脊柱管狭窄症克服マガジン 腰らく塾vol.4 2017年秋号http://wks.jp/koshiraku004/.