投稿日:2018年3月24日 更新日:2018年3月23日, 指定校推薦や公募制推薦など、いくつかある推薦入試から自分に最も合う方法を選び合格を手に入れた学生に共通する志望理由は一体何なのでしょうか。, 今回は、推薦入試の中でも指定校推薦を選んだ学生に共通する4つの理由をご紹介します。, ほとんどが一般入試で入学した学生だとイメージする人は多いかもしれませんが、意外とその他の受験方式で入学した学生もいますよ。自分と同じ入試で入った学生がいれば、なんだか親近感が湧くこともあるでしょう。, 国公立や私立など、大学によって推薦入試で入学した学生の割合は異なりますが、平均的には国立大学では約8割超、公立大学では7割超、私立大学では約5割が一般入試にて入学していることがわかっています。, 大学で知り合う約半数が一般入試以外の入試方式で入学していることになり、その数はかなり多いですね。しかも、この割合は2020年度には倍になると予想されています。, 今回取り上げるのは、推薦入試の一つである「指定校推薦」です。指定校推薦は、大学が指定枠を設けて、高校側がその数に応じて選抜を行う推薦方式。大学は、推薦された生徒に面接などを実施して選抜します。, 高校側も毎年必ず同じ数の指定校推薦枠があるわけではなく、過去に指定校推薦を利用して入学した学生の大学成績などを参考に決定します。, 推薦に選ばれた生徒はほぼ100パーセントの確率で合格すると言われており、最も合格率の高い受験方法なのです。, 大学受験には時間と労力が必要です。当然ながら、大学に行くためには厳しい受験を受けて競争に勝たなければいけないと考える人は少なくはないと思いますが、指定校推薦など受験勉強をほぼしなくても合格のチャンスがある受験方式があるのも事実です。, 同じ大学に入学するのなら、できることなら勉強せずに入れる指定校推薦の方ががいいと考えるのは人間として普通のことかもしれませんね。, 特に、受験勉強は人によって異なりますが、基本的に最低でも1年間は集中する必要があるでしょう。せっかくの高校生活1年間を受験に終わらしたくないという人は多いようです。, 指定校推薦なら、普段の高校の授業をしっかりと受けて良い成績を取っていれば、もらえる可能性があるので高校の青春を満喫することができます。, 高校によっては、たくさんの指定校推薦枠を設けている学校があります。ずっと行きたかった大学の指定校推薦枠があれば、もらわない理由はありません。, もしかすると、例年その大学から指定校推薦枠があるのでその高校に入学した生徒もいるかもしれません。, 高校に入学する前から、指定校を目標に計画的に毎日勉強に取り組んでいた生徒は非常に賢明と言えます。, 大学には行く予定だけれども、具体的にどの大学にするかは決めていないという生徒も結構たくさんいます。, 「なんとなく地元の大学に行きたい」、「理系学部がいい」など、抽象的にしか決めていない人にとっては、大学を選ぶのは容易なことではありません。, 受験シーズンになりどの大学にしようか迷っていたところ、担任の先生や親から指定校のことを知ったというのはよくある理由で、未成年で決定力がない人にとっては経験のある大人の意見を尊重するのは将来的に正しい選択になるかもしれません。, 学力試験がメインにならないのは指定校推薦の魅力の一つです。高校在学中に行きたい大学はあったけれども、いざ受験シーズンになると自分の学力が足りないことに気づいたという人も少なくはありません。, 高校3年生になって初めて大学受験模試を受けて自分の立ち位置を知るということがあり、そんな学力が足りない場合でも合格の可能性が出てくるのが指定校推薦なのです。, 高校での評定が判断材料になる指定校推薦なのでAO入試のように学力が免除されるわけではありませんが、一般入試と比べれば学力が低くても合格の可能性は出てくるのが指定校推薦です。, 勉強時間が少ない、学力が低いなどいろいろ批判される指定校推薦ですが、大学生の皆さんにぜひオススメしたいのが大学生向け家庭教師というものです。, 大学生活に不安や悩みがある学生を対象としたサポート体制で、大学生活に特化したプロがあなたの不安を一緒に解決していきます。, 大学に入学したものの、大学の授業に不安がある学生を対象に、対面型の個別指導で単位取得をサポートします。, 初回の学習相談で、生徒一人一人に合わせたカリュキュラムを組み、所属大学や学部、教授に応じた個別対策を行っております。, およそ3ヵ月で、中学や高校の学習範囲から大学の単位取得ができる学力まで伸ばすことを目標に指導します。, パソコンを持っていなくてもスマートフォンによる受講が可能でき、スカイプの経験がなくても専属スタッフが電話で使い方を教えますのでご安心ください。. 推薦査読者があなたと同じテーマで論文を発表しているのなら、その旨を推薦理由に含めてもいいでしょう。 ジャーナル側が、あなたが推薦した人物に連絡を取るとは限りません。とはいえ、推薦査読者を検討する際は慎重に選ぶこと。 まず、仕事の内容をよく調べ、「どうしてその職業に就きたいと思ったのか」「どのように活躍したいか」など、しっかりと書こう。 ただし、学校推薦型選抜(公募制)による入学は、ftコース進学を保証するものでも義務づけるものでもありません。全国の高等学校等から幅広く人材を募ります。出願には、学校長の推薦状が必要ですが、1校あたりの推薦人数は制限しません。 募集人員 読者の皆さんが、指定校推薦を受けた理由は何ですか?大学入学者数の中である一定数いる指定校推薦ですが、指定校推薦を決めた理由は学生によってそれぞれだと思います。今回は、指定校推薦の志望理由としてよくある4つをご紹介します。 日本学生支援機構奨学金の申請理由 98の例文と書き方. !フォルテのLINEアカウントでは英語クイズ(週1回)や友だち限定キャンペーンを配信します。, 『フォルテウェビナー会員』募集開始!過去配信のウェビナー動画をご自宅や職場でのセルフラーニングにご活用ください。, ゴールデンウィーク中の営業について5月2日(土)~ 5月6日(水)は休業させていただきます。. 英語の科目を例にとり(1)文構成問題(2)読解問題の分野での平均得点率の差が、一 ... 書類や面接などで評価する「AO入試」は、たくさんの生徒に合格のチャンスがある人 ... このサイトでも何度か「通信制大学」について書きました。 社会人や主婦の方など通学 ... 推薦入試、一般入試など大学受験には様々な種類があります。皆さんは、今の大学にどの ... 英語など大学1年次などにある必須科目。皆さんは、この必須科目と選択科目の違いをち ... 人生で最も忙しい時期の1つである「受験」。受験生は、毎日何時間も勉強しています。 ... 大学受験には様々な入試方式があります。 その中でも、AO入試と推薦入試は共通点が ... 通学する時間が取れない人でも大学の学位を取得できる通信制大学。 これまで何度も通 ... 大学には英会話を楽しむ「ESS」があります。 外国語学部など英語を専攻する人以外 ... 一般的に「留年」には、何らかの理由で単位を落としてしまい卒業できなかったというや ... 大学生の学習教育に携わるようになり、大学生の向けの家庭教師という分野に専門に携わ ... 大学生の単位取得を支援します。 大学に入学後に直面するハイレベルな授業についてい ... 家庭教師の対面指導に不安、手軽に家庭教師の指導を受けたい。 塾でも良いが通学時間 ... Copyright© 大学生向け家庭教師の無料相談 , 2020 All Rights Reserved. 推薦入試やAO入試で提出することが多い「志望理由書」。しっかり自分を見つめ直し、自分がなぜその学校で学びたいか、またどう学びたいかという、熱い思いを書くことが必要になる。

学会誌のオンライン投稿サイトでは、査読者に推薦する人物の氏名と連絡先を、著者から提供するよう求められることがよくあります。査読者の推薦は難しいと感じる著者が多いので、どのような人物が査読者にふさわしいのかを以下に説明しましょう。, 推薦査読者とは、あなたの論文をピア・レビューできる人物としてあなたがジャーナルに推薦する研究者です。通常、ジャーナル側からは同じ大学の同僚を推薦できない旨を提示されますので、異なる組織の研究者を検討することになります。ただし、推薦する査読者が知り合いである必要はありません。したがって、あなたの研究を理解できる、同じ専門分野の研究者を選ぶべきです。あなたが読んだ論文の著者や、学会で見かけた発表者を推薦してもいいのです。 その査読者を個人的には知らなくても、発表された論文、あるいは大学のウェブサイトから、連絡先(メールアドレス、電話番号など)を調べることができるはずです。, 最後に、推薦する査読者にあなた自身が連絡を取る必要はありません。レビューが確実に「ブラインド」であるためには、あなたの推薦査読者は、むしろ自分の名前を挙げたのがだれかを知らずにいることが大切なのです。, なかには、査読者に推薦した一人ひとりについてその理由を確認してくるジャーナルもあります。この場合あまり細かく説明する必要はありません。「この人物はこの分野の専門家です」と書けば、多くの場合はそれで十分です。推薦査読者があなたと同じテーマで論文を発表しているのなら、その旨を推薦理由に含めてもいいでしょう。, ジャーナル側が、あなたが推薦した人物に連絡を取るとは限りません。とはいえ、推薦査読者を検討する際は慎重に選ぶこと。その分野のエキスパートを推薦することにより、研究の重要性を充分に理解していない人物がジャーナルに選ばれるようなことを防ぐことができるからです。, 〒 160 - 0022 東京都新宿区新宿2-8-6KDX新宿286ビル5FTel: 03-3353-3545Fax: 03-3354-3845営業時間 平日 9:00 ~ 18:00. 残念ながらいずれも「志望理由書」に書くべき内容としてふさわしいものとは言えません。, 早稲田大学には「稲門会」という全国に広いネットワークを持つOB・OG組織が存在します。, また、慶応義塾大学には「三田会」という同じく国内でも最大級の規模を誇るOB・OG組織があります。, アドミッション・オフィスが掲げるアドミッション・ポリシーに共感する受験生を見極めることが、「AO入試」の本来の目的です。, 大学や学部が「ここだけは絶対に譲れない!」と大切にしている「思い」や「考え」だといえます。, ここに食い違いがあると、あなたにとっても大学にとっても不幸な出会いになってしまうからです。, あなたが希望している、または「気になる」と感じている大学や学部のアドミッション・ポリシーを実際に調べてみましょう, だからこそ、アドミッション・ポリシーへの共感は説得力の高い志望理由になり得るのです。, 「私は、○○学部の○○というアドミッション・ポリシーに合致しています」と書いたところで説得力はありません。, 「○○の経験(過去の行動)から、○○学部を志望するにいたった。そしていま、現代の社会について○○が課題だと考えている(現在の問題意識)。○○学部の教育方針に沿って研究することでその解決を模索し、将来○○という社会貢献をしたい(未来のビジョン)。」, 国家資格をはじめとした各種資格の合格実績が№1、もしくは全国トップレベルの大学があります。, あなたが将来、その資格や検定の取得をめざすにあたって、合格率トップの大学への進学は最短ルートといえます。, 例えば、横浜国立大学は、キャンパスのある神奈川県の活性化を使命の一つとしています。, 現に、教育人間科学部の推薦入試では、毎年地元の神奈川県出身者のみ出願できる「地域枠」が用意されています。, 「自らが生まれ育った地域で学び、その後の生涯にわたってその地域に恩返ししていきたい…」, 1500文字以上ある場合は、3つ志望理由を挙げてあると審査官も納得しやすいはずです。, AO入試・推薦入試専門塾 KOSSUN教育ラボ Facebook公式ページ