トップページ D3000は良いカメラですねぇ・・・。, 投稿: 【ニコンカメラ話】Nikon D2Xいまだ現役 Nikon D2Xのこと こ の冬は久しぶりに「本務機」であるNikon D2Xを使っている。2005年の12月末に入手して以来使い続けた、もう数世代前のデジタル一眼レフだ。 パソコンは2年で一世代更新するので、いまやその周辺機器のひとつであるデジタルカメラもそ … 曇天を背景にしたバラの写真、なんでもないようでいて、けっこう難しそう。黒猫も難しい被写体ですね。, ビワさん、こんばんは。 KONDOH | ニコンデジタル一眼レフカメラ「d2x」の主な仕様についてのご紹介。ニコンデジタル一眼レフカメラやコンパクトカメラ、ニッコールレンズなどカメラ関連情報も。 ‚©H, y‰Ž©ìzRyzen 7 3700X‚ÆRX 5700 XT‚É‚æ‚鎩ì, ƒTƒ‰ƒ_‚ª‚²‚¿‚»‚¤‚ɁI uŒƒƒEƒ}v‚Ƙb‘è‚̃hƒŒƒbƒVƒ“ƒO‚ðH‚̃vƒ‚ª”äŠr, PS5‚Ì”š‘¬ƒ[ƒh•”ü—íƒOƒ‰ƒtƒBƒbƒN‚ðŒ©‚æI PS4 Pro‚Æ”äŠrƒeƒXƒg, y“®‰æz‚ǂꂾ‚¯¬‚³‚¢H‚ǂꂾ‚¯‘å‚«‚¢H uiPhone 12 minivuiPhone 12 Pro Maxv. D2Xの良さを楽しんで下さいませ。, KONDOHさん ニコン D2X ボディについての情報を交換するなら、日本最大級の「価格.com クチコミ掲示板」で。交わされる情報の量と質は日本屈指のハイレベル! ニコンの銀塩は愛用しているが初めて購入したニコンのデジカメである。, 理由は以下のとおり。 もっとも私はD3を使っている時にこのモードを使った事がなかったのですが・・・。, 投稿: ○クリーニングキットやら旧D70にリモコンソケット追加するサービスなど含めてのニコンの面倒見良さ。人間、企業に問わずこのような良心にボクはとても弱い。 ちなみに一年以上前からキャノンのデジカメ・センサーはニコンのクリーニングキットで掃除している;-) >と言うべきか、裏切り者~!と言うべきか。(笑)  横位置のシャッターボタンに比べるとレンズの中心軸に対して高い位置に付いているため,構えによってシャッターボタンを押す指の相対位置が異なってしまう。 ○仮にEOS3デジタル版を購入してもバッテリグリップを使うので重たさがさほど変わらないと予想。 早いもので一年の仕事に切が付きました。しばしのんびり出来ますが、年末年始はあっという間に終わっちゃいます。(笑) すでに修理がきかないので大切に長く使ってゆきたいと思います。, あほうどりさん、こんばんは。 銀塩はF6以外、F一桁をすべて使っていらっしゃるのですね。凄いです。ニコンの銀塩ボディは素晴らしい作りですよね。 今日は土曜日だが仕事中。。。とはいっても朝に銀座やら新宿を車でまわってカメラを購入した。, 結局、EOS 1D Mark IIの後釜はコイツと山歩きすることに決めた。 お休みに入られたのですね。私は明日まで仕事です。D2Xを更に使い込むなんて、すてきなお休みになりそうですね^^ 先日からスキャナーがトラブル中なので、私もこの年始年末はデジタルで撮ろうかなと考えているところです^^, koukoさん、おはようございます。

カメラ自体は出来は好いです。でも細部まで使い方がわからないのでしばらくマニュアルとニラメッコですなー。

TOKIWAI | ニコンD2Xのブログがありましたのでコメントします。7年前にニコンD70を買って適当に楽しんでいましたが(ニコンF・F2・F3・F3T・F3リミテッド・F4・F5・ライカM6も所有)、カメラ店でニコンD2Xの中古を発見して今まで我慢していたニコンD一桁シリーズに血が騒ぎ購入しました。本当はニコン… D2Xはゲットしても後悔しないと思います。<おいおい油を注いでどうする(爆), うぐわぁ。まっけんさん、やばいですよ、そんなカメラ買ったら。^^; D3からパキパキのデジタル写真という感じになりましたが、D2Xまではやや大人しい絵作りに感じています。 ○2005夏の登山シーズンに間に合う。○手持ちのオールドニコールを手入力設定すれば露出計が動作(次期D200でも未対応?) ボクも楽しみ。, ご購入、おめでとうございます!! ○バッテリも含め軽い(さらに1D+EF24-70mmF2.8Lと比較すると天国) はげまし?の書き込みありがとうございます(笑)。おっしゃる通り絵作りは私が使用してきた3台の中ではD80が最もバキバキ感が強いように思います。初めは色鮮やかで目の覚めるような仕上がりに感動しましたが、これって何か違うぞ、と思うようになりました。D2Xはかつての名器D70の発色に近いように感じます。これは好みの問題かもしれませんが私はD2Xの少しセピアが被ったようなどこか懐かしさの漂うノスタルジックな仕上がりとシャッタースピードと絞り、それにピント合わせに神経質になりながら撮影する「儀式」的な作業が好きなのかもしれません。, あほうどりさん、こんばんは。

ニコンデジタル一眼レフカメラ「d2x」の主な仕様についてのご紹介。ニコンデジタル一眼レフカメラやコンパクトカメラ、ニッコールレンズなどカメラ関連情報も。 2011年10月 4日 (火) 18時15分, 初めて投稿します。今までD50,D80.D300と使ってきました。この度あこがらだった一桁、D2Xを購入しました。今さらです。本当はD3が欲しかったのですが、このブログを見てなんとなくD2Xに惹かれるようになりました。高感度はD300にまかせてD2Xには昔の銀塩の画質を期待することにしました。三脚にしっかり固定しタムロンのマクロ90mmを装着、絞り優先で7,1に設定。シャッタースピードは2,5分の1秒。カッ、、、シャンと花瓶のバラを撮影。この画像の味があること。期待以上でした。最新のデジ一ではこの味は出ません。ピントはしっかり合っているのですがこの柔らかい質感はなんということでしょう。 でも。。。 アイデザインホーム(Ai Design Home ) オフィシャルブログ > その他 > Nikon D2X 完全復活. 2010年12月28日 (火) 19時23分, TOKIWAIさん、こんばんは。 難しい問題ですね。 両者がんばってください。 事の発端は、いつものようにネットオークションの取引をしていた時のこと。お互いにカメラ談義で盛り上がってきた中で、ニコンd2hの話になった。憧れを持つ、そのカメ… 2010年12月28日 (火) 08時19分, 本当に早いもので一年が過ぎ去ります。D2xでの年越しは楽しみですね。レンズも計画されているのですか。D3を持ち出すよりD3000の出番が多いようです。大げさすぎるのかと控えているより鞄に忍ばせて撮影することが今年は多かったようですが、切れ味のよいD3 を手にまたまだ仕事はあるようですが機会を求めて千里川や阪堺電車にもでかけたいと思っています。 ○1DMarkIIが満足する価格で売れた。, 同時に性能は良いが登山では重いくてほどんど使わなかったEF24-70mmF2.8LをNikon AF-S DX 17-55mmF2.8に+αで変更した。 レンズは相場が落ちないので助かる。 尚、予備バッテリ、クリーニング時必要なACアダプター、リモートコードMC-30、そして前々から使いたかったNikon Capture 4 D50対応最新版購入。

ニコンさんの絵作りはD3以降から変わったように思います。 年の瀬の画像楽しみにしています。, 投稿:

2010年12月28日 (火) 22時34分, ニコンD2Xのブログがありましたのでコメントします。7年前にニコンD70を買って適当に楽しんでいましたが(ニコンF・F2・F3・F3T・F3リミテッド・F4・F5・ライカM6も所有)、カメラ店でニコンD2Xの中古を発見して今まで我慢していたニコンD一桁シリーズに血が騒ぎ購入しました。本当はニコンD3Xが欲しいのですがなんとしてに価格が半端ではないのでカタログで満足しています。なんとしてもカタログの語彙の難しさには霹靂します。, やまちゃんさん、こんばんは。 今となってはD2Xの絵作りは貴重かもしれませんね。, メールアドレス:

結論からするとニコン山岳写真塾の思惑にハマった訳だ(冗談), Kiss Digital Nは今後も活躍する予定(軽い、ISO感度性能が良い、レンズは山岳向け(特にF4L系)が他社より揃っている。そしてマクロが強い), 黒陣馬さん、今晩は。 コメントありがとうございます。  一言で言えば,PENTAXの「ハイパーマニュアル」のような機能を付けてほしい,ということである。  たとえば,PENTAXのMZ-S(銀塩フィルムカメラ)の縦位置グリップは, D2Xが出てから約4ヶ月が経過し、品質と価格が安定してきたと予想。(1D Mark IIも発売から約4ヶ月後購入) バッテリも含め軽い(さらに1D+EF24-70mmF2.8Lと比較すると天国) 1Dも同等だがレンズ(DX AF17-55mmF2.8)も含め防滴防塵。 2005夏の登山シーズンに間に合う。 ○D70sやD50を購入したら、恐らく上位機種が欲しくなる。 (ウェブ上には掲載しません). ○1Dも同等だがレンズ(DX AF17-55mmF2.8)も含め防滴防塵。 裏切りものです。なんとでもいいなさい(^^) 2010年12月28日 (火) 13時50分, スカルピアさん、こんばんは。 と言うべきか、裏切り者~!と言うべきか。(笑) KONDOH | のようになっていて,縦位置でも横位置でも,レンズを支える左手とシャッターボタンを押さんとする右手の位置関係が同一になるように設計されている。ぜひとも見習ってほしいものである。  とは言え,カメラ全体の大きさはほぼ同じになっている。大型2.5インチ液晶モニタを搭載するなど,小型化しにくい理由もあっただろうが,元々F5のサイズが海外では「小さくて持ちにくい。ボタン類も小さすぎる」との声もあったらしく,いろいろ検討した結果,同じようなボディ・サイズに落ち着いたのだろう。もちろん,各ボタン類は大型化して操作しやすくなっている。, F5で使いにくいと感じていた点の中で,電源スイッチに不便なロック機構が付いていること,縦位置グリップにメイン/サブ・ダイヤルが無いこと等は当然ながらD2Xでは改善されている。, (1) 縦位置グリップのシャッターボタンの位置 D一桁シリーズも良いですが、私はやはり銀塩ボディが好きです。D3X、EOS 1Ds IIIは完全にプロ用としての価格設定ですから、経費として落とせる人向けですね。, 投稿: KONDOH |

D3を予約までして入手し、その後売却。なんと一年半後に中古のD2Xを購入。こんなアホな人間は日本全国を探し回っても私一人くらいかもしれませんね。(笑), 私とニコン製デジ一眼とのお付き合いはD1Xに始まり、D2H、D3と続きました。D2Hを購入した後、しばらくしてD2Xが出た時には結構悔やんだものでした。もっともD2HとD2Xとでは連写スピードのD2H、画素数のD2Xと、撮影目的が分けられておりましたから同列には比較出来ないのですが、D2Xにはクロップ撮影が搭載されており、センサーの真ん中だけ(680万画素)を使った高速連写(8コマ/秒)機能が羨ましかったものです。, D2Hはフル画素で400万でしたから。今時携帯カメラでさえ1000万画素を超える時代ですから、「ええ~・・・400万画素・・・!」と笑われそうです。, しかし高速連写してもファインダー像がまったく揺らぐ事がないのには今更ながら驚嘆させられます。シャッターの切れの良さとファインダー像の安定度、更にはブラックアウトをほとんど感じさせない作り、この点に関してはEOSフラッグシップも未だ敵わないところだと個人的に思っております。, もちろん現行のD3系は更に良くなっているわけですが。ところで私は未だにEOSデジタルのフラッグシップ機である「1系」は一台も使った事がないので、あまり突っ込んだ事は申せません。銀塩の1NHSと1VHSは持っているのですが。デジタル 1系も一度使ってみたいと思っているのですが、何しろビンボーなので。, さて、昨日で本年の仕事が終わり、今日から年末年始の連休に入りました。この休みはD2Xを更に使い込んでみようと思っています。, 先日紛失した携帯電話ですが、その後auさんから連絡があり、○○警察署から遺失物の届けがありましたとの事。今日、○○警察署へ引き取りに行って参ります。夏休みに紛失した財布は出て来ませんでした。当たり前かな。(笑), おはようございます。 さすがに高感度は現代の製品のように強くはないですが、通常感度の絵作りを味わえば良い事だと思います。 スキャナーがトラブルですか。機械ものにトラブルは付き物ですが、いつもスムーズに動いてもらいたいですね。, 投稿: レンズを考えなければいけないのですが、現在検討中です。マウントを幾つも持つと大変です。(笑) KONDOH | (実際に手に持って比べてみると,その大きさ,重さの違いには唖然としてしまうのだが), Art Pepper meets The Rhythm Section / Art Pepper ». ○デジカメがキャノンばかりでは面白みがない(キャノンがダメだとか、複数メーカーを持てと言っているのではなく。単なるカメラ好きなのでご容赦を) « CDを「大人買い」 | ○D2Xが出てから約4ヶ月が経過し、品質と価格が安定してきたと予想。(1D Mark IIも発売から約4ヶ月後購入) D2xとD200を所有していますが、D200の時と、D2xの時では、撮影の枚数が違います。 D2xだと、やっぱり気持ちが盛り上がります。 最近はD3を買ったので、防湿庫でお留守番係となってしまっていますが。 D300とD2xのどちらを選ぶかとなると、微妙です。 そうですねぇ・・・。銀塩はフィルムの選択で色合いが変えられましたが、デジタルはボディで選ばなければいけないんですよねぇ・・・。 D700に搭載しているのかどうかは分かりませんが、D3には「D2X mode」という機能が搭載されました。D3は結構ノーレタッチで鮮やかな写真が撮れますが、D2Xの色域に合わせたモードも搭載してD2Xと同時に使えるよう考えられたようです。 Nikon D2X 完全復活. | Art Pepper meets The Rhythm Section / Art Pepper », 「衝動」を広辞苑で引くと,(1)人の心や感覚をつきうごかすこと,(2)反省や抑制なしに人を行動におもむかせる心の動き,と書かれている。D2Xが私の心をつきうごかして財布のひもを緩めさせた感じではなく,どちらかというと(2)の状態だったように思う。とにかく,朝,家を出た時点では考えていなかったものを買って帰ったことになる。, まずは,銀塩フィルムカメラのフラッグシップ機F5と並べてみる。F5にはAF-S24-120/F3.5-5.6レンズ,D2XにはAF18/F2.8を付けている。, どちらのカメラも,ボディのデザインは有名なカー・デザイナーであるジョルジェット・ジウジアーロが関わっていると言われる。しかし,良く見るとD2Xにはやや冗長なハイライト・ラインが見られるのに対して,F5のほうがシンプルでスッキリとしている。見慣れていることもあるが,F5のデザインのほうが数段優れているように感じられる。, F5は35mmフィルム・フルサイズで100%の視野率を実現し,さらにはファインダー部が交換式になっているのに対して,D2Xのファインダーは固定式で,APS-Cサイズのため視野率は100%でもファインダー部の大きさはD2Xのほうがかなり小さい。APS-Cサイズの一眼デジカメ共通のアドバンテージである。 以前、申した通り、D2Xまでは「素材」的な絵作りでしたが、D3からは彩度の高い、今風の絵作りになりました。 黒猫の写真、モニターで拡大してみると結構質感が出ているんです。, 投稿:

デジタルカメラは何かと便利ですが、昔の写真の色味が欲しいと思ったらボディごと入手しないといけないのが面倒ですね。フィルムならフィルムだけを入手すればいいのに。 2010年12月28日 (火) 19時25分, こんにちは。 >相方が欲しそうにしてるんですよ。どうしましょ。(爆) >17-55mmの写りにも興味あります。 2016.7; 25; 2016年7月25日. なにはともあれお写真、益々楽しみにさせて頂きます。(^^) 早、今年も終わろうとしております。年末はいろいろと雑用に体が使われますが、何とか撮影にも時間を取りたいと思っています。 まじめに仕事に取り組んでいる、アイのオフィシャルブログ. 拙ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。 ニコン独自の色なのかも知れません。 【操作性】 ... 現在はD2Xがメインですがやはり購入当初のフィーリングは流石にNikon一桁機。 連写のスピードに魅了されました。 SIGUMAの120-400/OS・HSMとの相性も良く結構な数の「アフターバーナー」をモノにしました。 現在の中古価格には涙が出そ … (このブログは「控え」であり,メインのブログではありません) JR東日本651系が普通列車として常磐線に復活; 大船の中華「味喜」が復活! MacBook Proのバッテリーが膨らむ; ソニーからα9が登場して思ったこと; K-1でM35-70mm f2.8-3.5を使ってみた 17-55mmの写りにも興味あります。. 相方が欲しそうにしてるんですよ。どうしましょ。(爆), 井伊さま ニコンd2x まず外観ですが、出品時に美品と書かれてましたが、全く嘘偽りなくほぼ新同品と言ってもいいくらい。 何というか、使われてた形跡が見当たらないんですよね。  D2Xのような角の部分にシャッターボタンがあると,うっかりシャッターボタンを押してしまう可能性も高いのだが,幸いなことにデジタルカメラではフィルムを無駄にしてしまうことは無い(F5では何度もフィルムを無駄にしたことがある)。, (2) 旧態依然としたマニュアル露出時の操作方法 もちろん好みの問題ですが私はこのしっとりと落ち着いた仕上がりに大いに満足しております。大人の写真です。本当に気に入りました。 KONDOH | 「ハイパーマニュアル」を一言で説明するのは難しいのだが(一度使った人は,もう他のカメラのマニュアル露出は使えなくなるはず),グリーンボタンを押すとプログラムライン上の露出に設定され,絞り値とシャッター速度を調整して露出を決めた後でAEロックボタンを押すと,設定した露出値のまま絞り値とシャッター速度を変更できる,というものである。言葉で説明すると難しいようだが,実際に操作してみると非常に合理的なのだ。カタログでいくら説明してもわかりにくく,スペック的にはまったくアドバンテージにならない機能ということもあり,PENTAXにも迷いがあるらしく,すべてのカメラにこの機能を付けているわけではない。, たとえば,列車の写真を撮る場合,何も考えずにプログラムAEやシャッター速度優先AEで撮影すると,列車のヘッドライトの明るさに引っ張られて,露出がアンダーになってしまうことが多い。ヘッドライトの影響を無くすには,露出をマニュアルで行うしかないのである。, 旧態依然とは書いたものの,D2XでもAEロック時にボタンを押しっぱなしにしなくても良いように設定できるようになっており,マニュアル露出時にAEロックさせれば同じ露出値のままシャッター速度や絞り値を変更することが可能になっている。こういう改善は評価したい。, D2Xと*ist Dを並べてみる。ある意味,不当な比較なので,このように並べた写真を見ることはほとんど無いが,実際に並べてみると大きさの差は意外に小さいような気がする。