サラサラとした触感になります。 赤ちゃんにあせもがある場合、 タルクという水酸化マグネシウム等を含む鉱石が主成分です。 ベビーパウダーは、身近な存在でした。 赤ちゃんのあせもにベビーパウダーがNGというのは、 実は、私も子供の頃、あせもができたといえば、母にベビーパウダーをつけてもらった記憶があります。, しかしながら、肌の弱かった私は、良くなるどころか赤くなって、かぶれて大変だったはず。, 今考えると、ベビーパウダーと言いながらも、昔の製品はかなり香料がきつく、今ほど良くできていなかった製品もありますから、それもあったんだと思います。, それにしても、時代というのは面白いもので、昔の常識、今の非常識になりつつありますね。, 「本当?あれれ?」と思った方もいらっしゃると思いますが、小児科医の間ではもう常識になっているみたいですね。, ベビーパウダー自体にかぶれてしまい、どんどんひどくなっていくという悪循環も考えられます。, なので、基本的にはあせもには、何もつけず原因となっている汗を拭き取り風通しを良くしてあげる事が大切です。, あせもにベビーパウダーを使ってはいけない、という事がわかったところでどんな時ならベビーパウダーを使って良いのでしょうか?, 何もできていない肌に、予防として肌をサラサラの状態にして、服などからの摩擦から守ってあげるのが効果的な使い方と言えるでしょう。, あせも等ができてしまっている肌に、ベビーパウダーを塗るという事は、肌に余計な刺激を与えて、悪化させる使い方ですので、注意しましょう。. 親世代の私達がまだ幼い子供だった頃、 赤ちゃんがあせもになったらベビーパウダーというくらい、 ベビーパウダーは、身近な存在でした。 だけど今は、 赤ちゃんのあせもにベビーパウダーを使用すること …

ベビーパウダーとは一体何なのかということを説明致します。 一時的に肌がサラサラになっても、 清潔にする前に上から塗るのは間違った使い方です。 暑い時期は、あせもが気になる季節ですよね。汗っかきな赤ちゃんは、大人よりもあせもが出やすいんです。我が家の子供もあせもがすぐ出来て、治ったと思ったらまた新しいあせもが出来る、を繰り返し … (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 赤ちゃんって、大人の10倍の汗をかくって知っていますか? それは、あせもも出来ますよね。, また、一度出来てしまうと治ってもまたすぐにブツブツの繰り返しなんてことも。しかし、放っておくと皮膚炎になってしまいます。, そんな中でベビーパウダーって昔よく使われていたんじゃないでしょうか?30代の私も幼少期にベビーパウダーのお世話に度々なっていました。, 今でもベビーパウダーは販売されていますし、私もお姑さんと一緒に妊娠中にベビー用品を買いに行くと「ベビーパウダー買わないの?絶対必要だよ!」と言われて買うは目に。, 私自身はベビーオイルやベビーローションがいいんじゃないだろうか?と思っていました。実際、買いはしましたが1歳になる現在一度も使用していません。, 案の定、産婦人科から退院する際の説明で「この病院ではベビーパウダーは推奨していません。」と言われましたしね。, というのも、その時受けた説明では「喘息」などの呼吸器官に負担になってしまうからという話でしたね。, あとは、ベビーパウダーの扱い方はとても難しく間違った使い方をすると逆にあせもを悪化させてしまうようです。, ベビーローション等はお風呂上がりにすぐに塗れるし、すぐに塗るのがベストです。なので、楽ですよね。, しかし、ベビーパウダーは完全に身体が乾いた後でないとパウダーが毛穴を塞いでしまう結果になってしまいます。, なので、ベビーパウダーを使用する際はお風呂などで汗を流し必ず肌を清潔にして、乾燥させてから使用しましょう。, あとは、つけすぎないことやポンポンとパフをはたいてつけないことパフを常に清潔に保つようにすることが大切です。, 室温を暑すぎないようにしましょう。どうしても暑すぎる場合はエアコンを使用してもOKです。, 赤ちゃんにエアコン?と思われるかもしれませんが、温度を低く下げ過ぎないように気をつければ身体に悪いということはありません。, むしろ、一日中暑く我慢していると、あせもにもなりますが、熱中症にもなってしまいます。風がなく暑い日にはエアコンを使うようにしましょう。, 室温は26~28度が好ましいです。但し、一日中エアコンの付けっぱなしはNGです。汗をかく能力が発達しない恐れがあり、体温調節が上手く出来なくなる可能性もあります。, あとは、汗を吸収しやすい肌着を着せてあげるのが効果的です!速乾性のあるメッシュ素材などの肌着を選びましょう。, 赤ちゃんを大事にしすぎて何枚も着せてしまうママもいますが、赤ちゃんは大人よりも体温が高く暑がりなので、厚着をさせすぎないのが大切です。, 午睡や就寝中の寝具の環境も大切です。特に寝返りも出来ない赤ちゃんには背中の通気性が悪いと地獄です。, 汗を吸い取ってすぐに乾くような敷パッドを選んであげてください。防水シーツ、おねしょシーツの素材はとくに通気性が悪く湿気がこもりがちになるのでやめましょう。, あせもを早く治すためには汗をかいたら小まめにタオルで拭いてあげたり、お風呂に入ることです。, その後、必ず保湿をすることも忘れないようにしましょう。基本は「清潔」+「保湿」です。, また、予防方法同様に通気性のある肌着を着せたり、寝具を整えたり環境を整えることも大切です。, また、あせもが出来てしまった時には市販薬もあります。気を付けなくてはいけないことはあせもの患部にだけ塗るということです!, この辺にあせもが出来ているのでこの辺に塗って置けばいいかと大雑把にではなく、あせもで赤くなっている部分だけを点々に塗りましょう。, 健康な肌に薬は与えなくても良いからです。また、たくさん塗ればすぐ良くなるかな?と厚く塗りがちなのですが、薄く塗るのがポイントです。, あと、身体は市販薬で良いのですが、顔にあせもが出来た場合は皮膚科へ受診されることをおすすめします。, というのも、子どもが顔や背中などにあせもが出来た際、代表的なあせもやおむつかぶれに効果的な市販薬を使っていましたが、塗っても治らず病院へ行きました。, 看護師の方から「身体には使用してよいですが、顔に塗って大丈夫な市販薬はありませんからね。」とはっきり言われました。, もし、顔に塗ってもOKと書かれていても、皮膚科医の先生からしてみたら駄目な成分が含まれているようですね。, また、私の子は目の周りにはあせもが出来ていませんでしたが、その部分などは特に皮膚の薄い部分なので顔用でも何でもよいわけではないようでした。, もしも、目の周りにもあせもが出来ていた際は違う薬が処方されていたようですね。赤ちゃんや子供の皮膚は大人よりもデリケートなので酷い場合は病院が間違いないですね。, 赤ちゃんは大人の10倍汗をかく程、新陳代謝が活発です。なので、特に出来やすいのは夏ですが、年中あせもが出来やすい肌環境です。, 特にあせもが出来やすいのは汗腺の多いおでこや頭、わきの下やしわやくびれの多い首や腕、脚、あとは汗が蒸発しにくい背中ですね。, 汗をたくさんかきすぎると汗が出る穴に汗がたまってしまい塞いでしまうのでそこで炎症が起きます。これがあせもです。, なので、ただでさえ汗をかきやすい赤ちゃんが出来るだけ汗をかかないで済む環境づくり、汗で出口を塞いでしまわない環境づくりが大切ですよ。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。. 正しく使うことで、赤ちゃんの汗を吸い取り、 昔は、赤ちゃんがあせもやオムツかぶれになったら、  一度水で奇麗に洗い流すこと。

 それはベビーパウダーが水分を吸水する量を超えたという事なので、 肌の表面をサラサラにすることで、

昔は赤ちゃんや子供のあせも対策と言えばベビーパウダーだったけどダメなの?あせもの予防と対処法はどうしたらいいの?を今回はご紹介したいと思います。. 汗をかいたらこまめに洗い流し、丁寧に拭き取り、 返ってあせもを悪化させる原因になりかねないという考えの方も増えてきました。 この吸水性の高い粉末で、汗やただれの水分を吸い取り、 昔は良く使用されていたベビーパウダーが、 昔は赤ちゃんや子供のあせも対策と言えばベビーパウダーだったけどダメなの?あせもの予防と対処法はどうしたらいいの?を今回はご紹介したいと思います。 スポンサードリンク . 赤ちゃんのあせものケアで大切なのは、 みんなの肌潤風呂を使ってみたのでレビューしてみた. ベビーパウダーは、

★多量に使うのはご法度。 患部を清潔に保ち、風通しを良くすることです。

ベビーパウダーは使わない方が良いという意味なのです。, 最初に書きましたが、ベビーパウダーは肌の水分を吸収してサラサラにし、 だけど今は、 そこで今回は、 目次. 赤ちゃんのあせもにベビーパウダーを塗布するから、

ベビーパウダーを塗布することは、育児の常識だったのです。, 赤ちゃんのあせもは、赤くて汗が溜まってベタベタしますよね。 あせもとベビーパウダーの知識の浅い人が間違った使い方をするくらいならば、

赤ちゃんのあせもにベビーパウダーを使用する際は、 ベビーパウダーは赤ちゃんのあせもやおむつかぶれを防止するためだけのものと思われがちですが、実は大人の美容にも効果抜群!プチプラで手に入る上、スキンケアやメイク崩れを防いだりと使い方は沢山。コスパ最強のベビーパウダーを今日から取り入れて♡ 以下の点に注意しましょう。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 清潔な肌に薄くつける・粉が舞い上がらないように手のひらに付けて肌を滑らせるように優しく塗るようにしてください, http://www.uzuhc.co.jp/momo/woman/woman-what.html, DWEディズニー英語システムの価格・値段は高すぎ?オススメの推奨パッケージはどれ?.

肌の弱い赤ちゃんは、ベビーパウダーの粒子そのものが悪い刺激になる場合もあります。 赤ちゃんは体温が高く、大人よりも汗をかきやすいです。気づいたら大量の汗をかいていたなんてことありませんか?冬場でも気がつくと、汗をかいて寝ていたりすることも。夏になるとさらに汗をかきやすく、常に体が汗でベタベタしていますよね。特に首回りやひじの内側などにあせもができてしまった・・・なんてことありませんか?あせもが悪化して、痒がったり、真っ赤になったりすることも。そうなる前にしっかりあせものケアや対策が必要です。「赤ちゃんのあせもの対策にベビーパウダーは使わない方がいい」ときいたことがある人も多いでしょう。ベビーパウダーは汗が出る出口を塞いでしまうので、最近では使わない方がよいとされています。今回はあせものケア方法と、あせもの対策に使えるケアグッズをお伝えいたします。, あせもの原因は「汗」。本来は汗は皮膚の外へ出るのですが、汗をかいて皮脂や汗が出口を塞いでしまい、汗がたまってしまうことが原因と言われています。あせもが頭や腕、お腹にでる原因は、汗がたまりやすい場所だからです。特に皮膚どうしが擦れるような場所や服と皮膚がこすれる場所にもあせもはできやすいです。そして、あせもができるとブツブツの発疹がでて痒みを伴います。ここであせもの対策として簡単にできる方法をいくつか紹介いたします。, あせもを防ぐ為には、かいた汗を放置しないことがとても大切。こまめに着替えたり、汗をふいてあげると良いでしょう。もし時間があるならサッとぬるめのシャワーで洗い流してあげるのもいいですね。シャワーで洗い流す時は石鹸で洗うと肌の保湿成分も洗い流してしまうので、石鹸は使わないようにするのがポイント!汗を流して肌を清潔な状態にキープするとあせも対策となりますよ!, おむつも汗がたまる場所のひとつなので、夏場はこまめに交換することをおすすめします。オムツと皮膚が擦れてしまう場所はどうしても汗がたまりがちになり、あせもになるとその部分が赤くなったり痒みもでます。, 肌のバリア機能を守るためとしてお風呂に入った後は、保湿する習慣をつけましょう。赤ちゃんは大人に比べて、肌が薄く未発達。バリア機能も大人に比べて弱いため、乾燥しやすいので、お風呂に入った後はしっかり保湿をするようにしましょう。そうすることであせもの肌トラブルからも守ることができますよ。, あせもは汗がたまりやすい場所にできるので、風通しのよい服や、素材を選ぶこともポイントのひとつになります。肌と服は密着しているので、できるだけ熱がこもらない素材を選ぶことで、あせも予防のひとつになりますね。, あせも対策には、赤ちゃんの環境をととのえてあげることも大切。特に寝る環境はとても重要です。赤ちゃんは寝る時も汗を大量にかくので、エアコンなどを利用して部屋の温度を調節するようにしましょう!特に湿度には注意が必要。湿度が高すぎると、蒸れて汗をかきやすくなるので、あせもができやすくなります。, ベビーパウダーは、昔は使用されていたようですが、赤ちゃんの汗腺をふさいでしまう可能性があるので、今は使用をおすすめしていません。ベビーパウダーを使うとかえって汗腺をつまらせてしまうことがわかったので、今はあせも対策にベビーパウダーを使わない方がいいとされています。その代わりに、あせもを防ぐ工夫をするようにしましょう。市販のあせも対策グッズもあるので、使ってみるのも良いですね。ここであせも対策グッズを2つ紹介いたします。, 熱がこもりやすいチャイルドシートや抱っこ紐に取り付けられる保冷シート。肌触りの良い専用のカバーも売っているので是非利用してみましょう。背中や頭を冷やして、体温をさげるので汗をかきにくくなります。どうしても抱っこ紐やチャイルドシートは、熱がこもって蒸れてしまうので、保冷グッズを上手に使って赤ちゃんの温度調節をしてあげましょう。, 赤ちゃんの背中の入れておくタイプの赤ちゃん用汗取りパッドもおすすめ。汗をかいて濡れたら交換すれば良いので、外出中や着替えが難しい時などにとても便利ですよ!赤ちゃんの服に入れるタイプだけではなく、布団のつけるタイプも売っているので、赤ちゃんが寝る時に使ってみるのも良いですね。大きさや形もいろいろな種類が販売されているのでお気に入りの汗取りパッドを探してみましょう!, 赤ちゃんのあせもは悪化する前にしっかりと対策することがとても大切。悪化してしまうと、赤くなって掻きむしってしまったりするのでひどくなる前にしっかりとケアしてあげましょう。これから暑くなる季節です。今まで以上に汗もかきやすくなるので、あせも対策グッズを使ったり、着るものを工夫したりして赤ちゃんが快適に過ごせると良いですね。, このブログでは日常生活で主に家事に役に立つ情報を発信していきます。料理、カフェ巡りが大好きで、食べ物に関わる情報多めです♪. 赤ちゃんがあせもになったらベビーパウダーというくらい、 ↓  ↓  ↓

肌を摩擦から守ることが使用目的です。 今はあせも対策にベビーパウダーを使わない方がいいとされています。 その代わりに、あせもを防ぐ工夫をするようにしましょう。 市販のあせも対策グッズもあるので、使ってみるのも良いですね。 ここであせも対策グッズを2つ紹介いたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます). 医師によっては、赤ちゃんのあせもにベビーパウダーを使用することは、

スポンサードリンク

摩擦などの刺激から肌を守ることを目的として作られました。 赤ちゃんのあせもにベビーパウダーを使用することは激減。

むしろ、汗で汚れた皮膚の上から 全く意味がないどころか悪化の原因になります。 赤ちゃんのあせもを予防したり、悪化を防ぐことができます。

昔は赤ちゃんや子供のあせも対策と言えばベビーパウダーだったけどダメなの? あせもの予防と対処法はどうしたらいいの? を今回はご紹介したいと思います。

ベビーパウダーで蓋をした状態になるので、 こんばんわ、汗は常にナイアガラ、代謝maxのケイタです。 いよいよ全国的に梅雨入りし、蒸し暑くなってきましたね。 あせもになる人も多いかと思います。 今日は特にお子さまがいる方はよく読んでくださいね。 「あせもと汗かぶれの違い」「あせもにベビーパウダーはng」という解説です。 ★ベビーパウダーを使用した場所が汗で湿ってきたら、 この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 あせもといえば、ベビーパウダーと言われた時代もありましたね。 実は、私も子供の頃、あせもができたといえば、母にベビーパウダーをつけてもらった記憶があります。 しかしながら、 … その理由を解説させていただきます。, 赤ちゃんのあせもにベビーパウダーがNGと言われる理由の解説の前に、 ©Copyright2020 育児を応援するブログ192town!.All Rights Reserved. ベビーパウダーの原料は、主にコーンスターチか、 ベビーパウダーは赤ちゃんのあせもやおむつかぶれを防止するためだけのものと思われがちですが、実は大人の美容にも効果抜群!プチプラで手に入る上、スキンケアやメイク崩れを防いだりと使い方は沢山。コスパ最強のベビーパウダーを今日から取り入れて♡, ベビーパウダーとは、あせもやただれなどの湿疹を防止するために使う粉末のこと。主に赤ちゃんに使用することが多いため、『ベビーパウダー』と呼ばれるようになりました!, 最近では大人のスキンケアやメイクにも幅広く使用され、その万能さとコスパの良さで多くの人から親しまれています。, タルク(滑石)には鉱物の一種で、皮膚表面をなめらかにする効果があります。そしてコーンスターチは植物のデンプンで、湿度を適度に保つ効果が。ベビーパウダーはこの2つが主成分となっており、皮膚同士の摩擦を軽減させることであせもが出来にくくなるんです!, 持ち運びに便利なプレストタイプは、コンパクトでカバンにも入れやすいですよね。粉が舞いにくいから、メイクのお直しにぴったりです!プレストタイプにもパフが付いているので、顔に使うのにおすすめ。, 広範囲にベビーパウダーを使うなら、大きめでふんわりとしたパフが付いたルースタイプがぴったり。ルース状になった粉は一度でたっぷりと付けることが出来るから、体全体に使うのにおすすめ!, スキンケアの仕上げにベビーパウダーを重ねれば、ベタ付きを防止してサラッと快適な肌にしてくれます。ニキビ治療薬を塗った上からはたくのもおすすめです!ベビーパウダーには肌の水分を適切に保ってくれる効果があるので、付け過ぎなければ乾燥してカサつく心配もありません。, ベビーパウダーには皮脂を吸着して肌をサラッと仕上げる効果もあります。日焼け止めや下地を塗った上にベビーパウダーをはたいてからファンデーションを重ねれば、メイク崩れやテカリを防止してくれるんです!, またナチュラルに肌のお悩みをカモフラージュしてくれるので、休日にはファンデーションの代わりとしてベビーパウダーを使うのもおすすめ。軽い仕上がりで肌負担も軽減出来るはずです!, ベビーパウダーは大人の体に使うのもおすすめ。日焼け止めを塗った上からたっぷりとはたいておけば、汗を吸収して快適な肌をキープしてくれます!また靴を履く前に素足に使えば、ムレ・摩擦を軽減し靴ズレや臭いも防止。, またお風呂上りにボディクリームを塗った後に重ねても、ベタ付かずにするっと服が着れますよ!, 汗でペタンコになってしまった前髪も、ベビーパウダーをはたけばふんわりとしたボリュームが復活!ベタつきをオフしてサラッとした髪に整えてくれます。災害時や髪を洗えないときにはドライシャンプーの代用としても活躍!, ドライシャンプーの代用として使うには、まず手のひらにベビーパウダーを適量出します。しっかり手に馴染ませたあと、頭皮をマッサージするように揉みこみ毛先から優しくブラシで梳かします。髪を全く洗わないよりもすっきり快適に仕上がりますよ!, ベビーパウダーは粒子がとても細かく、付け過ぎてしまうと毛穴や汗腺をふさいでしまい肌荒れの原因になることも。またベビーパウダーは粉が真っ白のため、肌色が濃いめな人は白浮きしやすいのも要注意ポイント!, ベビーパウダーの効果を最大限引き出すためにも、付け過ぎないようにくれぐれも注意しましょう。, ベビーパウダーには前述した通りお肌の水分を適切に保ってくれる効果がありますが、保湿成分などは無配合の場合が多いです。なので通常のフェイスパウダーよりもお肌のカサつきを感じやすく、乾燥肌の方にはおすすめ出来ないのです!, 乾燥肌や混合肌の方はベタ付く部分にのみのせたり、保湿成分入りのベビーパウダーを使うのがおすすめ。それぞれのお肌に合った使い方を探してみましょう。, 粉散りが少なくコンパクトな『資生堂ベビーパウダー(プレスド)』。プレストタイプなので持ち運びに便利で、カバンの中が粉だらけになってしまう心配もありません。嵩張らないサイズなのにふんわり柔らかな肌触りの大きめパフが付いているのも嬉しいポイント!, 赤ちゃんのあせもやただれ防止だけでなく、大人のスキンケアやメイクにも使いたい人気のアイテムです。, 『ジョンソン ベビーパウダー』は、生まれたその日から使用可能なほど肌に優しいアイテム。デリケートな赤ちゃんの肌を汗やあせもから守るだけでなく、大人の顔・体・髪など全身に使えます!, 大きめで大容量なのでたっぷり惜しみなく使え、お家でのケアにぴったりです。パフは付属していませんが、なんと成分はタルクと香料のみ。よりシンプルな成分構成のベビーパウダーを使いたい方におすすめです!, シンプルなホワイトのパッケージが使いやすい、ピジョンの『薬用固形パウダー』。粉が飛び散りにくい固形タイプで、コンパクトだから持ち運びにも便利です!あせもやただれを防いでくれる上、スクワラン(お肌の保護成分)を配合。, カサつきが気になる乾燥肌さんは、MAMA-LABOの『ベビーパウダー』がおすすめ!ローヤルゼリーエキス・アロエベラ葉エキス・ハチミツなどの保湿成分配合で、ふわサラな仕上がりに。赤ちゃんには使うことが出来ませんが、3歳以上のお子様から家族みんなで使用可能!, パフが容器と一体化したポンポンタイプなので、キャップを外してすぐに顔や体にはたくことが出来るのも使いやすいポイントです。食品用香料を使用したミルキーシトラスの香りも◎, きめ細かいルースタイプで、体全体に使いたい人にぴったりなピジョン の『薬用ベビーパウダー』。こちらもスクワラン(お肌の保護成分)配合で、あせもやただれ・おむつかぶれなども防いでくれます!, パフは付いていませんがパウダーを適量出すことができる中蓋が付属しているので、落としたりひっくり返してしまったときにも安全です。, 和光堂の『シッカロール ナチュラル』は、植物生まれのコーンスターチパウダーを使用。緑茶エキスや植物性スクワランなどを配合し、うるおいを守りつつサラッとした肌に仕上げます!周りの湿度に合わせて吸湿&放湿するので、いつでも快適。, リラックス出来そうな優しい紅茶の香りがするベビーパウダーです!パフも付いています。, ハダリラの『スキンケアパウダー』は、大人のベビーパウダーというキャッチコピーが話題のアイテム。ハートのパッケージデザインが可愛く、ミラー・パフ付きでメイク直しにもぴったりです!, スクワラン含浸パウダー・リピジュア・セラミド2などの美容成分をたっぷり配合し、かさつきにくいのも嬉しいポイント。乾燥肌さんにもおすすめのベビーパウダーなんです!もちろん昼も夜もOKなので、ベタつきが気になる時にいつでも使用可能。, クレイパウダー入りで緑がかった色みが特徴の、アルジタル『プロテクトベビーパウダー』。あせもやただれの原因となる汗や皮脂をクレイが吸着し、サラッと快適なお肌を保ってくれます!パウダーなのにキシまないのは、クレイパウダーならではの使い心地。, 赤ちゃんも大人も全身に使うことが出来ますが、カラーが緑がかっているので体用におすすめ。シェイカータイプです!, サラッと快適な肌を保ってくれるベビーパウダーは、赤ちゃんにも大人にも便利な効果がありまさたね。あなたも今日から取り入れてふわサラ肌を手に入れて!, ”なんとたったの300円!“すっぴん感”を出してくれる!ナチュラルに盛りたい人に”, 毎日のマスク生活で、お肌のトラブル増加中!くり返すニキビ・肌あれにお悩みなら、今こそ定番アイテムを使う時かも。50年以上も愛され続けているニキビ・肌あれ予防を考えた老舗ブランドの化粧水で、マスクの下でも美肌をキープ!提供:オードムーゲ, LIPS公式ライターのもみじちゃんです!アラサー&一児の母。特にミネラル・オーガニックなどのお肌に優しいコスメが大好きで、素肌感を残したナチュラルメイクが得意。同世代や若い女の子たちが共感できるような記事を書いていきたいです!, ベビーパウダーおすすめ11選|赤ちゃんのケア用から大人のメイクや汗疹ケア・前髪への使い方、種類まで, 顔にもおすすめ人気ベビーパウダー8選|毛穴やテカリに効果的な使い方や成分を徹底解説, 【口コミ比較】2020年すっぴんパウダー・スキンケアパウダーのおすすめ人気ランキングBEST19, 汗のベタつきやニオイをなかったことに☆LIPS上半期コスメランキング〜デオドラント・制汗剤編〜TOP5, フェイスパウダーの使い方・塗り方&ツヤ肌・陶器肌になる口コミ高評価のおすすめパウダー20選, 【保存版】プレストパウダーとは?ルースパウダーとの使い分け・選び方・使い方・おすすめアイテム10選, 敏感肌におすすめのファンデーション24選!ミネラル・パウダー・プチプラなどメイク方法も紹介, ブルべさんにおすすめのピンクリップ20選 | ブルベ大勝利カラーをプチプラからデパコスまで厳選!, イエベに似合うアイシャドウの色は?イエベ春・イエベ秋別に似合うカラーとおすすめプチプラ商品を紹介!, イエベ肌さんにおすすめのファンデーション12選 | 黄み肌が浮かない色選びをレクチャーします《パウダー〜クッションまで》, 人気ブラウンアイシャドウ17選 | 便利すぎるおすすめパレットからオシャレ上級者の塗り方まで, 【量産型メイク】推しに近づきたい女子必見!MAX盛れるやり方を徹底解説≪2020年最新版≫, 【最新版】かなり優秀!100均ネイルおすすめアイテム18選|ダイソー・セリア・キャンドゥから厳選, アディクションの99番「ミスユーモア」がリニューアル!使い方と相性の良いカラーを紹介, 《決定版》ボディオイルはこう使う!使い方をマスターしてモチ肌に《おすすめボディオイル10選》, 【夏・冬別】ブルべに似合う色はコレ!おすすめアイシャドウ20選《プチプラ・デパコス》, 【大人の美容にもおすすめ】ベビーパウダーの効果や使い方!赤ちゃん用だけじゃない魅力を徹底解説.