© 2020 サブカルクソブログ All rights reserved. 45分. 単純に同名カード3枚までなんてルールがあるのが原因なんだから、全カード一枚制限のルールに変えた方が絶対面白い。下らん話し合いに割いてる時間を使って誤解釈だらけのカードテキストの日本語表現いい加減見直せよな。. 「氷結界の龍 ブリューナク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 1000ライフポイントを払う事で、 Copyright © 2020 éŠæˆ¯çŽ‹å²ã€€åˆæœŸã‹ã‚‰é¡ã‚‹ç’°å¢ƒã®æ­´å² All Rights Reserved. その後、自分は500ダメージを受ける。 このターンのエンドフェイズ時、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 速攻魔法(禁止カード) 遊戯王でとにかく最強(凶悪)な禁止カード7選! 2020年1月のリミットレギュレーションでは、禁止カードに77枚が指定されています。今回はその中でも特に有名・面白いカードを紹介していきます。 KCC2712 460,240 views 魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。 このカードがフィールド上に存在する限り、 どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、 その中のレベル4以下のモンスターを全て (1):自分メインフェイズ1に自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。 《死者蘇生》が禁止カードから第6期初期以来2度目の復帰を果たした。 《早すぎた埋葬》 ・ 《リビングデッドの呼び声》 は動いておらず、汎用 蘇生 が 《死者蘇生》 と 《リビングデッドの呼び声》 の2枚体制なのは、両方が登場してから10年近く経った今回が初めてのこととなる。 星7/闇属性/機械族/攻2600/守1800 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 2017/10/26 遊戯王最新情報です。2020年4月リミットレギュレーションのヒント6つというものだったり様々なものが注目されていたりしましたが、7月の制限改定にてリンクロスがどうなるのかという部分で注目されています。 www.tcg-bloglife.com ・新禁止は3枚 制限復帰は2枚(内1枚テキスト変更) ・禁止… 捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。 (1):このカードのX素材を3つまたは7つ取り除いて発動できる。 遊戯王ocgの禁止カードについて解説。主に効果や、その強さについて。昔のカードから現在のカードまでを詳細に説明していきます。環境において活躍した往年のカードたち、そして最近リリースされた壊れカードたち。歴代の近視カードの中からピックアップしてご紹介します。 リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。, しかし、エラッタ前のダーク・ダイブ・ボンバー(以下、DDB)が環境に与えた影響たるや凄まじいものであった。何しろ、手札誘発の無い当時のカードプールでは「DDBの召喚を許す=デュエルの敗北」という不文律が環境に蔓延するほどであったのだ。, まず、素材縛りの無いシンクロモンスターという汎用性の高さが問題。このカードとチューナーを用意できれば、どんなデッキでもバーンデッキに化けることになる。, そしてターン1制限の無い射出効果はまさしく驚異の一言。当時大流行した【シンクロアンデット】の展開力を以てすれば、このカードを利用しての先行1ターンキルなど容易だったのだ。このカード自体が2600というエースクラスの攻撃力を有しているのにも関わらず、引導火力を叩き込むことが出来るというのはオーバースペックにもほどがある。自身のダイレクトアタックとあわせてDDBをリリースすれば計4000ものダメージとなる。, 当時は起動効果の優先権も活きていたので、相手のライフが1400以下であればカウンタ―罠を喰らわない限りは『奈落の落とし穴』などもすり抜けてゲームエンドに持ち込めるという、まさしく常軌を逸したパワーカードであった。, このカードを手に入れた高速シンクロデッキ【シンクロアンデット】と、「サモサモキャットベルンベルン(サモンプリースト→サモンプリースト→レスキューキャット→エアベルン×2とリクルートを繋げ、DDB2体をシンクロ召喚し1キルする)」コンボを手に入れた【レスキューシンクロ】が環境を暴れまわり、今までにないほどの環境の高速化に嫌気がさし、引退するプレイヤーが続出。この期間は暗黒期と呼ばれるに至った。, シンクロ・効果モンスター チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分が選択したモンスターと戦闘を行う。 そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 【遊戯王 環境】歴代環境 最強トップデッキまとめ55選!1期~10期までの環境の変遷をすべて解説【動画あり】, 【遊戯王】最強!今後100%緩和されないであろう禁止カード50選!その理由と強さについて解説【禁止制限】, 【神曲】パチンコ・パチスロ名曲を30曲厳選してみました!!※動画あり、歌詞も一部紹介【5号機~】, 『マスドライバー』で先行1ターンキルを達成する極悪1キルデッキ【マスドラガエル】の中核として名を馳せた。, 文句の付け用のない性能を誇る最強クラスのエクシーズモンスター『餅カエル』の存在もあり、その汎用性に拍車をかけることになるだろう。, 【遊戯王 環境】遊戯王歴代最強デッキをランキング付けしてみた!!!10位~1位までを発表, 【パチンコ攻略】『天龍∞』で重要な台選びの方法4選-傾斜(寝かせ)、飛び込み率、傾斜の測り方など. その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ 自分のデッキから「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択し、 (1):もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、 ターン終了時に融合デッキに戻る。, 1000ライフという軽いコストと引き換えに、汎用性の高い融合モンスターをエクストラデッキから呼び寄せる。呼び出した融合モンスターはダイレクトアタックこそ出来ないが、敵のモンスターには攻撃できる。『サウザンド・アイズ・サクリファイス』などの優秀な融合効果モンスターを呼び出すことで、事実上このモンスターはそれらのモンスター全ての効果を備える怪物カードと化すのである。, ターン1制限が付いていないのが何よりも恐ろしい。現在のカードプールならリンクやエクシーズ、シンクロとの相性が極めて良いことからこのカード1枚からのワンターンキルすら極めて容易なものとなる。, 1枚で絶望的な状況をひっくり返すことすら可能な恐ろしい攻撃性能を持ったカードである。悪名高い極悪1キルデッキ【サイエンカタパ】のコンボエンジンとして活躍。, カードプールが増えればこのカードが強化されていくことにもなる。エラッタ無しでの禁止解除は100000000000000%ないだろう。. 『遊戯王デュエルリンクス』新リミット・禁止・制限解除カードを公開!ジャンプフェスタ2021オンラインではロミンちゃんのカードプロテクター販売! このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。, 現役時はクソ猿とか呼ばれるほど嫌われたカード。【EMEm】をぶっちぎりの環境トップに押し上げた最後のピース。, そもそもEMは相互サーチ能力が高く安定性が高かったのだが、このカードはそれを更に助長させていた。このカード1枚でペンデュラムが可能になる汎用性の高さは尋常では無く、終盤の捲り合いでこのカードを引けば勝利が確定するレベルの強さを誇っていた。, 【EMEm】が崩壊した後の【EM竜剣士】でもメインモンスターとしてその強さを遺憾なく発揮。圧倒的な安定性をもたらし、ペンデュラムの恐怖を環境に刻み付けることとなった。, その後、あまりにも糞すぎるためヒグルミと同速で最速禁止処置が為された。…こんな早く禁止するくらいならなんでこんなカード出すんだろうね?, 効果モンスター 【モンスター効果】 WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free". 自分フィールド上に特殊召喚する。 星4/炎属性/魔法使い族/攻1000/守1000 【遊戯王OCG】2011年9月1日からの禁止・制限の変更点 [ゲーム] いよいよ施行されましたね。前回→nm13624296 次回→nm16993261 ●3つ:「No.」モンスター以外の、このカードよりランクが1つ高いXモンスター1体を、 禁止カードであった期間が最長である《ブラック・ホール》の4年半を大きく塗り替えている。 これにより、【カオス】はほぼ復活を果たし、派生デッキにも注目が集まる。 禁止カードとなった《ハリケーン》と入れ替わりに、《大嵐》が制限復帰した。 融合デッキからレベル6以下の融合モンスター1体を特殊召喚する。 表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 【遊戯王】遊戯王事情全然しらないけど強欲な壺ってなんでずっと禁止なの? 2016年01月22日 23:00 【遊戯王】元禁止の無制限カード一覧できたやで~ (1):手札を任意の枚数墓地へ捨て、 【モンスター効果】 遊戯王ocgでは、これまで発売された全てのカードをレギュレーションさえ守れば大会でも使うことができます。 この記事もリミットレギュレーションの改定に合わせて更新するので、デッキ作成のお供にどうぞ! 遊戯王ocgはマインドクラッシュのカードが禁止カードになればいちいちフェイズ確認をしなくてもよくなりますか? なりません。マイクラがないとしても、巻き戻されることで知るはずのない情報を知った状態でデュエルが再開される状況が作り出されてしまうことに変わりありません。 適用される「禁止・制限・準制限カード」は基本的に以下の観点から選定していますが、恒久的なものではありません。 ゲームバランスを維持し、遊戯王ocg全体の活性化を促すプレイ環境を作り出す事; デッキの選択肢やプレーの幅を広げる事 この融合モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、 スポンサーリンク チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分のデッキからカードを2枚ドローする。, だがエラッタ前の効果はその制約が無く、デュエル中に何度も効果を使用できるどころか1ターン制限すらないので、墓地へ送って効果を複数回使うことができる。凄まじいドロー加速が可能となるので、ソリティアデッキのお供として名を馳せた。, また、デステニー・ヒーローであるため『デステニー・ドロー』で損失無く墓地に送ることもできるうえ、豊富なヒーローサポートの恩恵も受けることができる。, 様々な蘇生カードが跋扈する現在のカードプールでは、エラッタ無しのこの効果では禁止解除など夢のまた夢であった。. 手札の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を相手に見せる。 (1):自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが 全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする。 自分のエクストラデッキの「ステラナイト」カード1枚を選び、 星4/水属性/天使族/攻2000/守2200 ド深夜ですが、tcg(海外遊戯王)のリミットレギュレーションが公開されたようなのでお伝えします。 細かい事は分かりかねますが、「マルチフェイカー」無制限って大丈夫なんですかね? 2020/6:海外最新リミットレギュレーション・禁止制限改訂リスト 無制限になったカード 遊戯王5D' S オーバー・ザ ... おしらせ:書き込みは@wikiモードでお願いします。テキストモードは禁止 ... 2011年02月24日 2010年09月制限 価格5250円 そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 禁止カード45枚、制限カード70枚、準制限カード20枚。 合計枚数は135枚。 禁止カードが制定されて以来初めて、禁止カードの内容が前回と変わらない制限改訂となった。 ↑ チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分のデッキから「魔導書の神判」以外の 連絡用; 議論用. 星3/地属性/植物族/攻 500/守 500 まずはモンスターの中から ■ サウザンド・アイズ・サクリファイス 見るからにやばそう感すごいんですけど、やっぱり効果がチート級。 サウザンド・アイズ・サクリファイス自体の攻撃と守備はそれぞれ0なんですが、毎ターン相手のモンスターを装備カードに出来てしまうという凶悪ぶり。 つまりフィールド上に攻撃力3000守備力3000のモンスターがいたらそいつを装備して同じ攻撃力と守備力になっちゃうというぶっ飛び設定。 なので、必然的にその場にいるモンスターの中で最強になりますw… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); var myFooter=document.getElementById("my-footer");var temp=myFooter.cloneNode(true);myFooter.parentNode.removeChild(myFooter);document.getElementsByClassName("entry-content")[0].appendChild(temp); 【考察】『君の名は。』が大ヒットしたのは何故か。観客の深層真理から考える【メタファー】, 【超お得】Amazonプライム会員となって2年でわかった、『ここが凄いよ』なメリット10選, 毎年毎年禁止だの制限だの長時間話し合っててバカじゃないの?と思うわけだが。 ランク4/光属性/戦士族/攻 550/守2600 このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、 捨てた数だけフィールド上のカードを選択して発動できる。 2020年10月1日〜2020年12月31日までのショップデュエルにおける禁止・制限・準制限カードリストは以下の通りです。 今回の改訂で移動があったカードのみ、カード名の後に前回の状態を明記しています。 過去の禁止・制限カードリストはこち 星6/水属性/海竜族/攻2300/守1400 リリースしたモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。, シンクロ・効果モンスター 自分はデッキから2枚ドローする。, このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、 戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 「ガエル」と名のついたモンスターは戦闘によっては破壊されない。, 【ガエル】モンスターをデッキからその名の通り「入れ替える」。言うまでも無いが、一番悪いのはこの効果にターン1制限を付けていないことである。最大で1ターンに27回もデッキ圧縮・墓地肥やしを行うことが出来る(『ガエル』カードの総数)恐るべきモンスター。自身がレベル1のため『ワン・フォー・ワン』などによる特殊召喚手段も豊富であるうえに、自己蘇生や手札からの特殊召喚などの展開能力に長ける【ガエル】モンスターによってリリース先の確保も極めて容易である。, コナミお得意の1ターンに1回制限を付け忘れた結果、『マスドライバー』で先行1ターンキルを達成する極悪1キルデッキ【マスドラガエル】の中核として名を馳せた。, 『イレカエル』の効果により、他のモンスターを交換し続けて墓地を一気に肥やし、その過程で『鬼ガエル』の効果により『粋カエル』を墓地に送る。 遊戯王5D's カードゲーム・カードキングダムオリジナル・ワンデッキデュエルの遊び方 Yu Gi Oh! - Duration: 6:32. レベル4モンスター×2体以上 【遊戯王 最新禁止制限カードリスト】2020年1月リミットレギュレーション改訂:アザトート、ガンブラー禁止! 2019.12.15 2019.12.16 【2016年1月適用・禁止カード】Emヒグルミ・色の支配者ショックルーラー・Emダメージジャグラー逝く《最新リミットレギュレーション改訂》 (1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 「Emヒグルミ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。 ャルがあると思っていますので、どうにか実用化の手段を見出したいところではあるのですが……。, メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です, 上に表示された文字を入力してください。. (2):お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。 このカードの下に重ねてX素材とする。, 強力なモンスターが揃い踏みのランク4エクシーズモンスターの中でも、抜きんでて強力な効果を持つ汎用ランク4。, 明らかにこのカードの持つパワーは常軌を逸していた。先行有利を助長させていた要因であり、害悪と言ってもいいだろう。第一期EMEmでも当然の如く使用されていたが、エクストラデッキを圧迫するという弱点を考慮しても圧倒的な性能を誇るといっていいだろう。, まず、その高い守備力。この2600というラインは標準を超える高い数値を誇っており、通常のモンスターで突破するには一筋縄ではいかない。, だが、①効果のエクシーズ・チェンジはスペルスピード2でもあるためサクリファイス・エスケープが可能であり、戦闘はおろか効果による破壊すらも難しい。だが、このカードは確実に破壊しておかないと、次ターンにはさらに強力なモンスターに化けて出てくる可能性が極めて高くなるため、相手はなんとしても自ターン中での破壊を強いられることになる。理由はこのカードの重ね先である。, 強力な制圧能力と除去能力を併せ持つフィニッシャー級のランク6モンスター。本来は召喚条件が重く、内蔵された効果はそれに見合ったものなのだが、プトレマイオスにランク5である『サイバー・ドラゴン・ノヴァ』を重ね、更にノヴァを下敷きにすることで極めて容易に召喚が可能となる。プトレマイオスを超絶なるパワーカードとして押し上げている筆頭で、召喚を許せば除去は困難。敗北必至とすら言ってもいい。, フリーバウンスを内蔵する強力なランク5にして、エクシーズ・チェンジ先筆頭。なんとかプトレマイオスの守備力を突破できるモンスターを場に出せても、こいつを上に重ねられることであっさりと除去されてしまう。相手からすれば本当にたまったものではない。プトレマイオスの守備力を超えるモンスターを出すためには殆どの場合2枚以上のカードを要するので、単純にアドバンテージ差で大きく水を空けられることになる。, 主にプレアデスの②効果を使用するための下敷き。だが、このカード自身も十二分に強力なので墓地&闇属性デッキを相手取るときにはよく召喚されていた。基本プレアデスとのセット採用なので、このカードは2枚以上搭載されることが多かった。また、『サイバー・ドラゴン・インフィニティ』を狙って自分のターンで『サイバー・ドラゴン・ノヴァ』を重ねようとして『エフェクト・ヴェーラー』等を打たれた際、X素材が無くなりただのバニラモンスターと化したプレアデスの上にそのままエクシーズ・チェンジするという戦術も。, 効果破壊耐性を持つランク5。対象を取る効果による破壊は困難なプレアデスに対し、『ブラック・ホール』などの全体除去による除去を狙っても、こいつが出てくれば無為になる。前述した3体に比べればパワーは低いが、それでも攻撃性能は十分に高い。, …と、主に上記のランク5(6)モンスターが状況に応じて飛び足してくるのである。弱いわけがない。特にインフィニティの存在から、相手はインフィニティの召喚を許すかディスアドバンテージを覚悟でプレアデスを召喚させるというプレイングすらも二者択一のプレイングを覚悟しなければならない(相手の誘発や罠次第ではそれも不発になったりするのでどうしようもない), 総合して召喚した時点で相手に強制二者択一を強いる、理不尽としか言いようがないカードである。, ペンデュラム・効果モンスター(禁止カード) 遊戯王ocgでは2015年から1年に4回のペースで制限改訂が行われています。中には性能が高く強すぎたり、環境へ与える影響が大きすぎたり等で禁止カードになってしまうカードもあります。今回はそんな禁止カードになってしまったカードたちを紹介してき スポンサーリンク これを繰り返せば「(『イレカエル』で特殊召喚した1体+『粋カエル』×18+『イレカエル』1体)×400=8000」となり、1ターンキルが完成する。, 現役当時もシンクロ召喚との相性の良さから『ガエル帝』などで活躍を続けてきたが、エクシーズ召喚、リンク召喚とも極めて相性が良く(というかシンクロよりもこっちが真骨頂)、『粋カエル』の蘇生を繰り返せばソリティア余裕である。, 現在は、文句の付け用のない性能を誇る最強クラスのエクシーズモンスター『餅カエル』の存在もあり、その汎用性に拍車をかけることになるだろう。, その汎用性の高さは『魔導サイエンティスト』に通ずるものがある。攻撃性能、コンボ性能、サーチ・リクルート手段の豊富さ、どれをとっても一級品であり解除は望めそうにもないと言わざるを得ない。, 装備魔法(禁止カード) その後、お互いにデッキからカードを5枚ドローする。, コナミ「特に何も考えずにこんなカード作ってみました」。そう思いたくなるほどに馬鹿馬鹿しい効果である。単純明快にしてお手軽過ぎる頭空っぽなリセット能力だが、このカードの極悪っぷりは基本このカードを使用するプレイヤーに極めて有利に働くという点であろう。, まず、自分のターンで発動する場合。当然ながら、なるべく使えるカードは使ってからリバースできるので戦術の幅が広がるし、何よりメインフェイズ1でリバース出来るので、そこからモンスターを展開しバトルフェイスに入ることでダイレクトアタックが確定する。相手は新たに引いた5枚で手札誘発カードを握るしか防御手段が取れないため、先行なのにモンスターの攻撃が可能という圧倒的有利な状態とほぼ同義となる。, また、相手ターンで発動した場合も極めて有利である。何故なら、相手モンスターの攻撃でリバースすることが殆どだからである。つまり、メイン1の段階で相手は通常召喚権を含む展開が終わっていることが多く、メイン2に移行せざるを得ず、防御のための魔法・罠を伏せるのがやっと。この時点で相手は後手に回っているのに対し、自分はドローフェイズのドローでアドバンテージを+1してターンを迎えることが出来るという理不尽な盤面を作り出すことが出来るのである。, 総合して、どんな劣勢をも跳ね返し有利な状況を作り出せるパワーカードであり、様々なアドバンテージの概念を無視した頭の悪すぎる効果。こんな小学生が考えたようなカードを世に出すなよと声を大にしていいたい。, 効果モンスター(禁止カード) 来年の2019年1月1日のリミットレギュレーションが発表されましたね!今回は前回と比べてかなりの量のカードが規制を食らいました!今回のリミットレギュレーションで今後の環境は大きく揺れ動くことが予測されます!早速今回の禁止、制限改訂を見ていき この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。 遊戯王 2019年1月1日から「グローアップ・バルブ」が禁止カードに!その理由などを考察! 2018/12/12 2019/5/19 環境・環境テーマ考察, 遊戯王 メインギミックの大半を大量展開の成立に割いた、非常に攻撃的かつ短期決戦向けのアーキタイプです。, 相手プレイヤーは「手札0枚(通常ドロー含め)+墓地利用不可+FWD+指名者+各種手札誘発」という状態でターンを迎える, 効果を無効にしてもライフコストで自滅されてしまい、そのまま2ゲーム目に逃げられてしまう(※), わざとデュエルに負けて先攻をキープしたまま次のゲームに突入し、改めてマッチキルを狙う, 相手の初動札が1枚、なおかつハンデスも指名者もないという事故ハンドの場合にしか威力を発揮しない, これらを踏まえて考えると、【サイエンノーデンVドラマッチキル】相手に後攻勝利を狙うには, 「手札誘発4枚+サイエン」という非常に都合の良い初手を握り、なおかつ相手が妨害札を1枚も引き込まず、しかもそれを2ゲーム連続で成功させる, もはや【サイエンノーデンVドラマッチキル】の中で最強の【サイエンノーデンVドラマッチキル】を探す段階に入っています。, 禁止制限無視プールとは事実上40~50種類程度のカードしか存在しないフォーマットである, メールアドレスが公開されることはありません。, 【第6期の歴史13 ダーク・ダイブ・ボンバー全盛期伝説 最速禁止入りの極悪シンクロ】. このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。, ・装備魔法カードをサーチ・サルベージできる『アームズ・ホール』の登場によって「装備魔法カードであること」が最大のメリットとなり、制限カードでも実質的に4枚体制に等しい強力なリアニメイトカードに化けてしまったこと, ・「蘇生させたモンスターは、装備されているこのカードをバウンスさせてしまえば破壊されず、このカードも再利用できる」という特徴を活かしたループコンボが数多く開発されたこと, によって、現在は死者蘇生などの蘇生カードより遥かに危険な蘇生カードとして位置付けられている。, 最も有名なのは、【レスキュー・シンクロ】において『レスキュー・キャット』をこのカードと『氷結界の龍ブリューナク』で使いまわす連続シンクロ・コンボであろう。, 数多くのループコンボを生み出した悪名高きブリューナクだが、極めてシンプルながら実用性抜群なこのコンボは同デッキのメインエンジンとして暴れまわり、高速シンクロの恐怖を世に知らしめた。, 現在はカードプールがさらに増加し『ファイアウォール・ドラゴン』などのバウンスカードが数多く存在。カードプールが増えれば増えるほど使い道が増えるという特性上、エラッタされない限り禁止解除はまず望めないだろう。, ちなみに、「早すぎた埋葬」とはエドガー・アラン・ポーの小説「早すぎた埋葬」にちなんでいる。, シンクロ・効果モンスター