整理収納講座(8) お掃除(1) 実家の片付け(1) はじめまして ご挨拶(7) お片づけ before&after(70) お客様ご感想(36) 整理収納アドバイザー(20) 整理収納教育士(4) 生前整理(6) お片付けアレコレ(47) 片付けたくなる格言(23) 引っ越しサポート(9) 素敵な仲間をご紹介(7) 英語の名言【短文】 / 英語の名言【人生】 / 英語の名言【恋愛】 / 英語の名言【元気】 / 英語の名言【仕事】 / 英語の名言【努力】 / 英語の名言【カッコイイ】 / 英語の名言【おもしろい】 / 英語の名言【友情・人間関係】, 【ことわざ・格言】 だから、壁がある時はチャンスだと思っている。, 神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。 片付けのやる気がでない人へ、脳の仕組みと行動のコントロールからやる気を出す方法の中でも特に効果の高い方法7選です。元々汚部屋でやる気全くない暮らしを30年続けた立場から、うまくいく方法をま … どんな悲しみであろうと、それはこのうえなく大切なもの。

坂本龍馬 / 吉田松陰 / 高杉晋作 / 勝海舟 / 西郷隆盛 / 大久保利通 / 島津斉彬 / 岩崎弥太郎 / 伊藤博文 / 山岡鉄舟, 【武将・軍人】 ヘレン・ケラー(英語の名言) / 福沢諭吉 / ナイチンゲール(英語の名言) / エレノア・ルーズベルト(英語の名言) / 津田梅子, 【学者・発明家】 人生の名言 / 元気がでる名言 / 努力の名言 / 癒しの名言 / 仕事の名言 / 人間関係の名言 / 夢・志の名言 / 恋愛・男女関係の名言 / 失恋の名言 / 結婚の名言 / 女性の名言 / 孤独の名言 / 時間の名言, 【英語の名言】 ・元気がでる名言・格言(12), 【関連ページ】 シェイクスピア(英語の名言) / ゲーテ(英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド(英語の名言) / マーク・トウェイン(英語の名言) / ヘミングウェイ(英語の名言) / トルストイ(英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー(英語の名言) / ドストエフスキー(英語の名言) / サン=テグジュペリ(英語の名言) / レイモンド・チャンドラー(英語の名言) / カフカ(英語の名言) / アガサ・クリスティ(英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー(英語の名言) / アルベール・カミュ(英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド(英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ(英語の名言) / ダンテ(英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ(英語の名言) / チャールズ・ディケンズ(英語の名言) / ルイス・キャロル(英語の名言) / ジョージ・エリオット(英語の名言), 【芸術・ファッション・芸能・音楽家】 起こった結果が「果」です。 受験生にも教えたい!やる気が湧き出る勉強の名言・格言17選. 人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。, (米国の教育家、社会福祉活動家、著作家 / 1880~1968) Wikipedia, 死を前にしたとき、みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、それはとても不幸なことだと思うの。, (理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955) Wikipedia, (インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) Wikipedia, 【テーマ別の名言】 Copyright© OPT LIFE , 2020 All Rights Reserved. それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです。, 太陽の光と雲ひとつない青空があって、それを眺めていられるかぎり、どうして悲しくなれるというの?, (「アンネの日記」の著者、ユダヤ系ドイツ人の少女 / 1929~1945) Wikipedia, 名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。 勉強を続けていると、こんなに頑張って意味があるんだろうか、本当に報われるんだろうか.....といった不安や不満が頭をよぎり、やる気が一気にしぼんでしまうことってありますよね。 自分がこれまで何をして、これまでに誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。, 束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。 英語の名言【短文】 / 英語の名言【人生】 / 英語の名言【恋愛】 / 英語の名言【元気】 / 英語の名言【仕事】 / 英語の名言【努力】 / 英語の名言【カッコイイ】 / 英語の名言【おもしろい】 / 英語の名言【友情・人間関係】, 【ことわざ・格言】 片付けを一緒にしてみませんか?, あなた自身を主役に、今の暮らしをもっと楽に楽しく。 受験生にも教えたい!やる気が湧き出る勉強の名言・格言17選. ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。, (カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞 / 1910~1997) Wikipedia, 一つひとつの悲しみには意味がある。 脳は楽しそうことはやりたくなるし、そうではないとモチベーションが上がらずやる気が出ないそうです。, やる気が出ないときは、なぜか普段よりも頭の中で「やるべき事」がオオゴトになっているせいで面倒に感じてしまいます。, 「やること」だけを紙に書き出して客観的にみると、意外と少なかったり、手間がかからなく楽そうなものが混ざっていたりします。, 大きなまとまりを細かくして書き出すことがコツです。 その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。

そうすると、1つの行動が簡単になります。, 一度に汚部屋脱出を目指すのではなく、まずは床に散らばっている洋服を洗濯するものとクローゼットに戻すものに分ける、服をハンガーに掛ける…というように1つの小さな行動に落とし込むことがコツです。, やる気がないときに、雑念だらけの思考や感情をコントロールするのは難しいので、単純に身体を動かせば済むところから始めるのがコツ。, 東大の池谷裕二教授を始め、脳科学分野からも「先に身体を動かす」とやる気につながると言われています。, 例えば本当は汚部屋克服や家全体片付けることが目標でも、そこに行きつくまでには、行動が多く複雑です。, 片付けが苦手で、大変なことだと考えてしまっていてモチベーションが上がらない場合、頭の中では必要以上に時間がかかると見積もってしまっています。 ・元気がでる名言・格言(2) ・人生の名言・格言(7) イチロー / 松岡修造 / 本田圭佑 / アントニオ猪木 / マイケル・ジョーダン(英語の名言) / 野村克也 / 落合博満 / 長嶋茂雄 / 王貞治 / モハメド・アリ(英語の名言) / ペレ(英語の名言), 【幕末・明治維新】

家のことから、暮らし方全般を整えるためのサービスを提供しています。, 暮らしをあなた基準で最適化。整う仕組みをつくり、もっと、気楽・身軽に豊かな毎日を。. 人生の名言 / 元気がでる名言 / 努力の名言 / 癒しの名言 / 仕事の名言 / 人間関係の名言 / 夢・志の名言 / 恋愛・男女関係の名言 / 失恋の名言 / 結婚の名言 / 女性の名言 / 孤独の名言 / 時間の名言, 【英語の名言】 岡本太郎 / ココ・シャネル(英語の名言) / オードリー・ヘップバーン(英語の名言) / ウォルト・ディズニー(英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー(英語の名言) / チャップリン(英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン(英語の名言) / パブロ・ピカソ(英語の名言) / ベートーヴェン(英語の名言) / ゴッホ(英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ(英語の名言) / ボブ・マーリー(英語の名言) / オプラ・ウィンフリー(英語の名言) / マイケル・ジャクソン(英語の名言) / ウディ・アレン(英語の名言) / ボブ・ディラン(英語の名言) / アンディ・ウォーホル(英語の名言) / ミケランジェロ(英語の名言) / モーツァルト(英語の名言) / ジェームズ・ディーン(英語の名言) / ブルース・リー(英語の名言) / ロダン(英語の名言) / マイルス・デイヴィス(英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ(英語の名言) / エルヴィス・プレスリー(英語の名言), 【政治家・指導者】 タイマーが鳴ったらやめてもいいし、そのまま延長してもOKです。, 片付けだけでなく人がやる気を出すためには、2種類の動機付け(モチベーション)があると言われています。, ①内発的動機付け…自分がやりたいと思い意欲が沸き起こり、達成感や満足感、充実感を得たいという、人の内面的な理由によってモチベーションが上がること, ②外発的動機付け…活動自体を楽しむのではなく、何かを得るという理由によってモチベーションが上がること, ①学校の授業とは関係なくても、好きな「生き物」については誰に何も言われずにワクワクと勉強をする, ご褒美でのモチベーションアップは、この外発的動機付けにあたります。

「値段が高かったから」といって捨てないとガラクタは増える一方~断捨離マインドを鍛える. ・人生の名言・格言(3) やる気の出る名言格言30 2018年11月 こちらは、ラインで配信したお片付けコラム2018年11月分の保存庫です(*^^*) ラインで毎朝8時にお届けしています^ ^ \ぜひお友達になってね♡/ 汚部屋になる片付け方、していませんか? 涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。, (インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) Wikipedia, 誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。 ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、という欲望から迷いがでてくる。 松下幸之助 / スティーブ・ジョブズ(英語の名言) / デール・カーネギー(英語の名言) / 本田宗一郎 / ヘンリー・フォード(英語の名言) / 渋沢栄一 / ビル・ゲイツ(英語の名言) / アンドリュー・カーネギー(英語の名言), 【スポーツ・格闘技選手】 アインシュタイン(英語の名言) / 斎藤茂太 / ピーター・ドラッカー(英語の名言) / エジソン(英語の名言) / ソクラテス(英語の名言) / ニーチェ(英語の名言) / ダーウィン(英語の名言) / 孔子(英語の名言) / ルソー(英語の名言) / ガリレオ・ガリレイ(英語の名言) / ニュートン(英語の名言) / アリストテレス(英語の名言) / プラトン(英語の名言) / エマーソン(英語の名言) / 野口英世 / ジークムント・フロイト(英語の名言) / パスカル(英語の名言) / 老子 / 荘子 / カント(英語の名言) / モンテスキュー(英語の名言) / 湯川秀樹 / サルトル(英語の名言) / エーリッヒ・フロム(英語の名言) / デカルト(英語の名言) / ジョン・ロック(英語の名言), 【ビジネスパーソン】 ・元気がでる名言・格言(8) 織田信長 / 武田信玄 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / ナポレオン(英語の名言) / 宮本武蔵 / ユリウス・カエサル(英語の名言) / 上杉謙信 / 伊達政宗 / 諸葛孔明 / 明智光秀, 【その他】 ひたすら進め。, 過去ばかり振り向いていたのではダメだ。 超えられる可能性がある人にしかやってこない。 元気・勇気がでる名言・格言・ことわざ集。落ち込んだとき、自信が持てないとき、前向きな力が欲しいとき、あなたを支える偉人たちの言葉。明るく笑顔になれる言葉 片付けをする前に、その目的を考えてみましょう。, 人によっては、来客時までに片付けが終わらず、とりあえず袋に入れて、納戸(や、使っていない部屋)に突っ込み、その場をやり過ごし、最終的に「開かずの間」、「汚部屋」を生み出している場面を何度も見ているからです。, また来客のために一過性で片付けるのではなくて、自分のために片付けた方がいいと思います。, ただ、どうしても今すぐにやる気をだすためには〆切を作るのも一つの手です。人は、〆切があるとやる気を出せるものです。人を招き、必然的に〆切を作ってしまいましょう。, 私には片付けなければいけないのに、やる気が起きない。後回しにし続け、結局散らかったままの部屋の中でさらに自分にがっかりした経験が数えきれないほどあります。, やる気についてまとめましたが、なかなか取り掛かれない時の気分はよくないですよね。 Copyright ©  筆子ジャーナル All rights reserved. ・英語の名言・格言【元気】 財産を失ってもまたつくればよい。 ・元気がでる名言・格言(3) プライバシーポリシー・免責事項・著作権, 物を買いすぎないために、基本的な対策はしているつもり。それでも、やっぱり買うのが…, 不用品をたくさん捨てて気づくことができた、かつての自分の生活習慣や思考パターンを…, バッグの断捨離に疲れて、「もう袋物をゴミにするのはやめよう」と決めた人のために、…, 実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり), 体内リズムの簡単なりセット方法を7つお伝えします。季節の変わり目は体調が狂いがち…, 所持品だけでなく、日々出しているゴミをミニマルにしたい人に参考になるTEDの動画…, 読者の方に、ミニマリスト生活をしている理由をたずねられたので、この記事で回答しま…, ある程度収入があるのに、貯金できない人がいます。こういう人は、もしかしたら見栄を…, カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」(Clear Your C…. 人生のことわざ / 恋愛・結婚のことわざ / 元気・努力のことわざ / 友情・人間関係のことわざ / 英語のことわざ, 【文学家】 シェイクスピア(英語の名言) / ゲーテ(英語の名言) / 武者小路実篤 / 相田みつを / 瀬戸内寂聴 / 村上春樹 / 太宰治 / オスカー・ワイルド(英語の名言) / マーク・トウェイン(英語の名言) / ヘミングウェイ(英語の名言) / トルストイ(英語の名言) / 夏目漱石 / 芥川龍之介 / バーナード・ショー(英語の名言) / ドストエフスキー(英語の名言) / サン=テグジュペリ(英語の名言) / レイモンド・チャンドラー(英語の名言) / カフカ(英語の名言) / アガサ・クリスティ(英語の名言) / ヴィクトル・ユーゴー(英語の名言) / アルベール・カミュ(英語の名言) / スコット・フィッツジェラルド(英語の名言) / 魯迅 / マヤ・アンジェロウ(英語の名言) / ダンテ(英語の名言) / 吉川英治 / ヘルマン・ヘッセ(英語の名言) / チャールズ・ディケンズ(英語の名言) / ルイス・キャロル(英語の名言) / ジョージ・エリオット(英語の名言), 【芸術・ファッション・芸能・音楽家】 ただ、それに耳を傾けない人が多すぎるのです。, 運がいい人も、運が悪い人もいない。

・人生の名言・格言(8) なるほどなぁと感じたことは、自分に不足していることだったり、意識できていないこと。 積極的に実践してみるといいと思います!!

物でいっぱいの部屋を片付けたいと思いながらも、なかなか行動に出られない人のために、片付けるやる気の出る言葉、もっと断捨離しよう、暮らしをシンプルにしたい、と思わせてくれる名言を10個集めました。 ・人生の名言・格言(13) 岡本太郎 / ココ・シャネル(英語の名言) / オードリー・ヘップバーン(英語の名言) / ウォルト・ディズニー(英語の名言) / 美輪明宏 / 矢沢永吉 / マリリン・モンロー(英語の名言) / チャップリン(英語の名言) / 手塚治虫 / ジョン・レノン(英語の名言) / パブロ・ピカソ(英語の名言) / ベートーヴェン(英語の名言) / ゴッホ(英語の名言) / レオナルド・ダ・ヴィンチ(英語の名言) / ボブ・マーリー(英語の名言) / オプラ・ウィンフリー(英語の名言) / マイケル・ジャクソン(英語の名言) / ウディ・アレン(英語の名言) / ボブ・ディラン(英語の名言) / アンディ・ウォーホル(英語の名言) / ミケランジェロ(英語の名言) / モーツァルト(英語の名言) / ジェームズ・ディーン(英語の名言) / ブルース・リー(英語の名言) / ロダン(英語の名言) / マイルス・デイヴィス(英語の名言) / スティーヴン・スピルバーグ(英語の名言) / エルヴィス・プレスリー(英語の名言), 【政治家・指導者】 人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ。, 樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。 ・人生の名言・格言(4)

従って信念なき人生は、ちょうど長途の航海の出来ないボロ船のようなものである。, (日本初のヨーガ行者、天風会の創始者 / 1876~1968) Wikipedia, 一羽のツバメが来ても夏にはならないし、一日で夏になることもない。 ・人生の名言・格言(12) ・元気がでる名言・格言(5) 部屋を片付けなければ、と思っているのに、なかなか行動できない人のために、物を捨てたくなる言葉、シンプルライフを目指す気持ちになれる名言を紹介いたします。, 片付け本や断捨離本によく出てくる言葉から、著名人が残した箴言までランダムに10個あげます。お気に入りの言葉を見つけて、座右の銘にしてください。, 誰でも、物を捨てようとするとき、「でも、これ、いつか使うかもしれないし」と思います。しかし、その「いつか」は来ないのです。, 「いつか必要になるかも」と思ってしまう一番の理由は、いったん所有してしまうと、その物の価値があがる授かり効果のせいです⇒物を捨てられないのは恐怖のせい~損失回避と、授かり効果の心理をさぐる, 捨てるのがすごく苦手な人は、何かを手放すとき、脳内の痛みを感じる部分である、前帯状皮質(ぜんたいじょうひしつ)と島皮質(とうひしつ)が活性化されます。, 痛いから、それを避けるために、「いつか使うかもしれない」というもっともらしい言い訳を作ってしまうのですね。, 「心が痛い」という状態と「いつか使うかもしれない」未来予想は全く関係ありません。いくら痛くても、使うときなんて来ないのです。, 1番のバリエーションです。片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」にのっていました。, まだ読んでいない本、特に資格をとるための勉強に使う本やビジネス本をためこんでいる人への言葉です。私自身、本に執着してしまうタイプなので、肝に銘じたいと思います。, 今年もあと4週間ほどですが、本箱の中に今年1年ほとんど開かなかった参考書があります。, 半年に1度もさわらなかった本は捨てることにしているので、一応さわってはいるんです。本箱から取り出して、中をパラパラ見て、「ああ、これ、全然使ってないよね…」と思う本があります。, わりとまめに捨てているし、片付けも熱心にやっているのに、気づくと部屋に物があふれている人は、一度、収納しすぎていないか、客観的に考えてください。, 1つのやり方として、自分の部屋(家)にどれだけ収納スペースがあって、そこに何が入っているのか、書き出してみてはどうでしょうか。よけいな物が入っていることに気づけます。, この本に興味がある方はこちら⇒断捨離生活のモットーは『収納』するより『捨て』なさい:ミニマリストへの道(12), 還暦をきっかけに、一軒家からマンションに引っ越した時、いしださんは大量の物を捨てました。若い頃に芸能界入りした有名女優ですから、高価なものもたくさんあったと思います。, いしださんは、物を捨てたとき、「ああ、やっぱり、家が大きいと無駄なものをいっぱい持ってしまう」と気づいたのです。, 実際、収納スペースがあると、よけいな物を入れてしまうのです。捨てるより収納するほうが簡単だからです。, しまい場所がなければ、捨ててしまうのに、しまう所があると、どんどん放り込んでしまう。だから、大は無駄を兼ねてしまうのです。無駄を引き寄せているともいえます。, パーキンソンの法則に「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」というのがあります。, これは時間に関しての話ですが、時間を家や収納スペースに変えたら、やはりその場所を満たすまで、中身が膨張してしまうのです。, パーキンソンの法則についてはこちらで説明⇒さっさと断捨離を終わらせるコツ:パーキンソンの法則から学ぶ, アメリカのミニマリストのピーター・ローレンスはクローゼットやキャビネットをガラガラのままキープしています。彼は信念のあるミニマリストだから、何ない部屋をキープできるのです。一般人には難しいと思います。, ピーター・ローレンスの部屋はこちらで紹介⇒ミニマリストの部屋公開~最小限のモノで生活して40歳でリタイヤした男, もし大きな家に住んでいて、ウォークインクローゼットを持っていたら、私でも物を増やしてしまいそうです。置き場所があると、どうしても置いてしまいますよね?, パーキンソンの法則には、「支出は収入の額と一致するまで増大する」というのもあります。お金があればあるだけ使ってしまうということです。, 時間がたっぷりあったら、それを全部使って仕事をするし、お金がたっぷりあったら全部使ってしまうのです。控えめに少なく消費するというのは、意識しないとできないことかもしれません。, いしだあゆみさんについてはこちら⇒いしだあゆみさんに学ぶ、60歳からの断捨離とミニマルライフ, これはピーター・ウォルシュ(Peter Walsh)という生活オーガナイザーの言葉です。, ウォルシュさんはオーストラリア生まれで今はアメリカに移住して活躍している、clutter organizer (ガラクタオーガーナイザー)です。こんまり先生や、やましたひでこさんの同業者です。, ウォルシュさんは大学で心理学を学び、卒業後は高校の先生をしていました。1990年代にアメリカに来て、企業の従業員の生産性をあげる、片付けや仕事術をコンサルティングする会社を作って成功しました。, 原文は “Later is the best friend of clutter” です。, later (レイター)は See you later (シーユーレイター またね)の later で、clutter(クラター)は英語で「ガラクタ」という意味です。, clutter という言葉についてもっと知りたい方はこちらへ⇒あなたが捨てるべき4つのガラクタとは?~カレン・キングストンに学ぶ 語源から書いています。, 「あとでしまおう」「あとで捨てよう」「あとで片付けよう」「あとで考えよう」「あとで何とかしよう」というように、物ごとを先延ばしにすることが、ガラクタを作ってしまう、という意味です。, 本当にちょっとしたことが積み重なってガラクタが生まれたり、汚部屋になったりします。, ピーター・ウォルシュさんの本、たくさんありますが、私は It’s All Too Much というのをオーディオブックで聞きました。この本は日本でも翻訳版が出ています。邦題は「どうしても片づけられないあなたへ 不要なモノを捨てて豊かに暮らすための簡単な方法」。, しっかり深く吐かないと、きれいな空気を吸うことができません。老廃物(炭酸ガス)を出すからこそ、きれいな空気(酸素)を取り入れることができるのです。, まずはいらない物を出さないと、いい物が入ってきません。インプットするよりアウトプットが大事ということ。, 「自分を浄化する方法」という本に「出入りの法則」として、この言葉が書かれていました。出るほうが先なのです。, 身体でも仕事でも人生でも、何か問題があったら、まずは悪いもの、よけいな物を外に出すことで、解決の糸口が見つかります。, 今は、問題があると、「何かが足りないんだ」とか、「物を買うことで解決できる」と考えがちですね。ですが、よけいな物を手放すことで、思いのほかシンプルに解決できるのです。, 「自分を浄化する方法」についてはこちら⇒矢尾こと葉「自分を浄化する方法」レビュー:やはり「捨てること」が1番大事, 何ごともシンプルにとどめておけば、人生はうまくいくのに、人はいろいろな物や選択肢を持ち込んで、わざわざ自分で複雑にし、かえって生きづらくしているのです。, 物をたくさん買ってためこむ失敗をしてもそれはそれでいいのです。ただその後、不用な物を処分したり、よけいな物を買わないように気をつけるという新しいアクションをとらず、大量の物と暮らし続けるのは過ちです。, なかなか片付かないと思っても、少しずつ捨てていけば、いつかは汚部屋がきれいになります。, もう充分なのに、欲張って、たくさんの物を家の中に収納しようとするので、「スペースが足りない」、「収納家具が必要」「整理収納アドバイザーに相談しなきゃ」とよけいな必要性を感じてしまうのです。, フランスの作家、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(Antoine de Saint-Exupéry)の名言です。, 原文は ”La perfection est atteinte, non pas lorsqu’il n’y a plus rien à ajouter, mais lorsqu’il n’y a plus rien à retirer.”, よりよい状態を求めて、いろいろな物を付け加えるのは間違っている。むしろ削ぎ落とす方向に行くべきだ、という意味ですね。, きりがないだけじゃなく、本当に部屋の中がぐしゃぐしゃになり、疲れることになります。何もない方向を目指したほうがいいのではないでしょうか。, Tout objectif sans plan n’est qu’un souhait.