おすすめの犬用品|共働きで犬を快適に飼うためのドッググッズ46選! 犬と生活するために何を用意すれば良いのか? 気になっている共働きの方に向けて、2匹の犬との快適な生活を送るために試行錯誤してきた私(じょんいち)が共働き家庭におすすめの犬用品をご紹介していきます。 共働きの方の場合には、犬を迎え入れる時には色々な注意点があります。以前まででしたら犬は共働きに向いていないという風な風潮がありましたが、最近ではライフスタイルが徐々に変わってきているという事もあり、共働きの方でもしっかりと飼えるようになっています。 犬を飼う覚悟や費用、子供に与える影響とは? 犬を飼う覚悟は飼い始めてから付いてくる. よくペットの里親サイトを見ていると、「共働きの人はご遠慮ください」「長時間の留守番は禁止」と書かれていたりしませんか? 私たち夫婦は最初に犬を飼う時に、里親になりたいなと思い里親サイトを見ていると「共働きだと犬を飼っちゃいけないのかな? 小さい頃から一緒に暮らしていた犬を失った悲しみの中で出逢った「子供が生まれたら犬を飼いなさい」というイギリスの有名な諺。その諺と愛犬との思い出の日々を照らし合わせ、感動したことをお話ししたいと思います。 投稿日:2017年6月11日 更新日:2018年6月24日, 本当にそんな影響があるの?犬を飼ったことがない人はそんな疑いを持つかもしれません。, 我が家には6歳になる犬と4歳の双子女子がいます。6年前、生後3か月で我が家にきました。そのため、子供は産まれてすぐ、0歳から犬と一緒に暮らしており犬歴4年です。, 犬歴20年の僕は、幼稚園のころから22歳まで実家で犬を飼っていました。最初の犬はヨークシャーテリアでほぼ記憶がありません。2代目は白い雑種犬。3代目は柴犬ベースの茶色い雑種犬でした。, そんな、20年犬を飼ってきた僕の感想と、現在進行形で自分の娘がどのような影響を受けているか。を書いていきたいと思います。, こんな面白いアンケート結果がありましたので紹介します。16歳未満の子供がいる家庭で犬や猫を飼っている人が感じている効用【満足度】を抜粋しました。, 一般社団法人 ペットフード協会 http://www.petfood.or.jp/, ペット飼育の効用 http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/12.pdf, 双子の娘は表情も豊かでよく笑います。人を笑わせるのが好きなようで私たちの前でよく変顔をしたり、歌ったり踊ったりしています。また、犬の事も大好きでよく追いかけっこをして遊んでいます。犬を家族の一員として愛してくれています。, 生命の大切さについては僕の体験です。犬や動物が虐待や殺処分されているということに心から憤り、悲しい気持ちになります。幼いころから犬を飼っていたので、リアルに自分の飼っている犬だったら・・・。と想像してしまいます。教科書で生命は大切ですよと言われるより、実感としてイメージができる分大切さは理解できます。, これは子供だけではなく、夫婦間でもコミュニケーションが豊かになりました。犬についての会話も増え、一緒に散歩に行き、ドッグランでみんなで遊ぶ。家族で共通の楽しみを持つことがコミュニケーションの豊かさに繋がっていると実感しています。, 可愛いから、子供の教育に良さそうだからと言って安易に飼い始めてはいけません。なぜなら、あなたのお子さんが犬アレルギーかもしれないからです。, 犬アレルギーとは何か?簡単に言うと体内に入ってきた異物に対し、本来人間を守るために働く白血球などの免疫系が過剰に働きアレルゲン(抗原)が原因でアレルギーを引き起こすことです。イメージしやすいのは蕎麦やピーナッツなどでしょうか。子供によってアレルギー反応が強く、食べると命に係わる症状がでることもあります。, 犬アレルギーも全てのお子さんにある訳ではありませんが、可能性として認識しておいた方が良いです。症状は軽度~重度まで個人差があります。, などが症状として現れます。幸いなことに我が家は誰も犬アレルギーではありませんでした。しかし、妻は猫アレルギーなのに実家では猫を飼っていて目のかゆみ、鼻がむずむずする。くしゃみ、鼻水がひどかったそうです。そのため、猫が大丈夫だから犬も大丈夫。ということにはなりませんのでご注意下さい。, 犬アレルギーを調べる簡単な方法は、医療機関で「プリックテスト」というアレルギー検査をうけることです。乳幼児でも検査を受けることができます。時間は30分以内で費用も1項目数百円程度ですのでリーズナブルに結果を知ることができます。, 確かに僕も最初は心配していました。特に産まれたての子供に噛みついて大けがをしたらどうしよう。と思っていました。でも、そんな思いは杞憂に終わりました。, 犬は順位付けをする動物です。我が家では僕、妻が犬の上位。子供は犬より下位の位置付けと認識しているようです。そのため、0歳の時に子供が犬を叩いたり、耳を引っ張っても全く怒りませんでした。, 犬の知能は人間でいうと2~4歳くらいです。犬も自分より弱い存在を守ろう。家族を守ろうという気持ちがあります。我が家の愛犬は今でも子供が寝ると寝室に入り、寄り添って寝ています。寝ている間も自分の家族を守ろうと思っているのかもしれませんね。, 僕にとって犬はペットではなく、家族の一員です。できるだけ、健康で長生きしてほしいと思い、与える食事に気を使っています。以前は1.6Kg 1,200円くらいのドッグフードをあげていました。, しかし、市販で売られている安いドッグフードは原材料に大量に穀物が含まれています。栄養分のない材料で「かさまし」がされているのです。人間の食べ物でも同じですよね?外食でウニや牡蠣フライが安い!と思っていると大体中国産だったりします。安いには何かしら理由があるものです。, そこで、無添加で比較的安く、継続して続けられるドッグフードがないか?とネットで検索し尽くしました。そして今はこのドッグフードを4年間継続して与えています。, 無添加には一番こだわりました。また多くのドッグフードは年齢によって種類を変えなければいけないのですが、ファインペッツは種類を変えることなく続けられます。食べ慣れた味を続けられるも魅力的でした。, お試しを試した後、今は継続して約2か月分 4kg 6,995円(送料無料)を購入しています。ネット割引で6,785円になるため、1か月あたり3,392円。1日 2食で113円とジュース1本より安く買えます。, 一番の動機は犬が食べない可能性もあるので、お試しでお得にためせることでした。ミニチュアダックスの体重6kgだと1日に与える量は70グラムです。そのため、1kgで約14日分ためすことができます。気軽に購入できるのも魅力でした。1回購入したからと言って継続購入の催促はありません。, 先日、年に1度の犬の健康診断に行ってきました。6歳になるので人間でいうと40歳くらいです。これくらいの年齢から加齢による異常も出てくるので不安でしたが、どこにも異常はなく健康という診断でした。, 犬の健康に一番大切なのは食事と運動です。僕も愛犬に4年継続して与えていて、信頼しているドッグフードです。お試し価格で始められるので、おススメです。, 僕自身も幼少の頃から犬と一緒に生活をしてきて、犬が大好きで心が穏やかになり、癒されることが多かったです。思春期の多感な頃は親とはあまり接したくないと思っていても、犬には笑顔で話しかけたりしていました 笑。, 双子の娘達を見ても産まれてからずっと犬と生活しているので、動物に対して物おじせず撫でたり興味をもって質問をしてきます。結論、長年犬を飼っている僕の感想は、, まこと犬を飼うことで子供の情操教育、心が穏やかになるなどの好影響はある。とはっきり言えます。, ペットを飼育できる住環境、アレルギーなどクリアしなければいけないことはあります。しかし、子供だけではなく家族のコミュニケーションは間違いなく増えます。犬の一生に責任を持って飼えるということであれば是非、犬を飼うことをお勧めします。. 共働きで飼う犬種はしっかりと考 … 犬を留守番させることは、悪いことではありません。ほとんどの犬は十分な食事と水、そして安心して過ごせる場所があれば、落ち着いて寝て過ごすことができるため、犬にとっても留守番は耐えられない事態ではないでしょう。 愛犬を留守番させるときに肝心なのは、留守中に愛犬がいかに不自由や不満、また危険を感じないような環境を整えておくか――。 たとえば、室内でトイレができるようなしつけをする、モノを壊すと … この頃から共働きだったので、子供たちには鍵を持たせていました。 学校から帰宅してさすけがいたことで少しは寂しさも紛れたかと思います。 子供の成長. 1 共働き家庭で保護犬を譲り受けることは可能か?. 一人暮らしだけどどうしても犬が飼いたい!本当に一人暮らしで犬を飼えるのか…不安。仕事で帰りが遅くなっても大丈夫かな?しつけや散歩は一人で出来るだろうか…一人暮らしで犬を飼った時の生活はどんなだろうというお悩みを、一人暮らしで犬を飼う最低条件を元に解決します 3.1 留守番はケージやサークル内でさせた方が安心; 3.2 毎日お散歩する時間はきちんと作るようにする (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(); もうこれはしょうがないのですが、犬がいることで、その分のお世話がプラスされてしまいます。, 実際に毎日夫婦で協力してこなしていますが、共働きの世帯にはちょっと無理なレベルだと思います。, 犬をただ飼うだけでなく、ワンちゃんにも満足のいく生活を送ってもらいたいと思うと、そのくらいの作業量が発生します。, 子育てと、十分な犬の世話をしようと思った場合は、我が家もそうですが、奥さんだけでなく、旦那さんも協力して日常の作業を分担する姿勢がないと厳しいです。, 母親が、家事や自分の好きな事ができるのは、子供が寝ている時だけだったりするからです。, しかしながら、ワンちゃんがいると、せっかく子供が寝てくれたと思っても、テレビやインターホンなどで、ワンちゃんがワンワン吠えたり騒いだりして、赤ちゃんが目覚めてしまうことが良くあります。, ワンちゃんをしっかりとトレーニングできて、吠えないようにしつけられるスキルがあれば別ですが、大抵の方は、これにも悩まされるでしょう。, 人畜共通感染症をご存知でしょうか? 鳥インフルエンザのように動物にも人間にも感染する感染症の事です。, 住環境が一緒の場合、ワンちゃんには定期的に混合ワクチンの接種などをさせるのはもちろん、犬が興味本位で赤ちゃんをなめることは阻止していました。, 特に、授乳後は赤ちゃんの口からミルクのにおいがするので、ワンちゃんが寄ってきてペロペロしがちですので、気を付けなければなりません。, 以前に話題になった話では、アメリカ研究で、犬を飼っている人の胃がん発生率が高いという事で、調べたところピロリ菌が、ワンちゃんの口から人間に感染していたことが判ったという記事をニュースで見たことがあります。, しかもこのピロリ菌は、通常のピロリ菌とは違い、現在の検査では感染を確認できない菌だという事でした。, ただ、ピロリ菌の感染力は弱いので、口移しや、口同士のキスでもしないと感染しないという事です。, また、犬の糞尿についても赤ちゃんが触ったりしないように、常に犬のトイレも清潔にしておく必要があります。, 我が家の場合は、まだ子供が首も座らない状態の頃から、犬と同じ部屋で過ごしていました。, ブログなどを見ると、犬と赤ちゃんの同居は問題ないという意見もありますが、私は問題がないわけではないと思っています。, 犬が故意でなくとも、じゃれたり、興奮したりした時に偶発的に赤ちゃんに危害が加わる可能性があります。, おそらく犬と一緒に生活しているからだと思うのですが、犬は私たち人間の子供の親とは全く違う行動をするために、犬が何をしているのか、何を要求しているのか観察しているときがあります。, その子の生まれ持っての性格もあるかもしれませんが、言葉の通じない犬の行動を観察し、察知することで、犬が怒っているのか喜んでいるのかくらいは考えているようです。, コミュニケーションをとる上で、空気を読むというようなことは、こういった観察能力も関係しているのではないかと私は思います。, 少なくとも親と子供だけの生活より、犬がいることで、脳に多くの刺激が送られることは確かです。, 気に入らないとはたいたり、蹴ってみたり。 兄弟がいる場合は、兄弟げんかで自分も痛いと感じるので、加減が判ってくると思います。, しかし、一子目や一人っ子の場合は、お友達とひどい喧嘩でもしない限り、そういった事を実感できないため加減ができない子が多いように思います。, 我が家では、犬は何もなければ穏やかにしておりますが、子供が犬をはたいたり、ちょっかいを出したりするとさすがに犬が怒ります。, 子供にとっては犬に怒られたと思い、大泣きしますが、こういったほかの人に悪い事をすると怒られるとか、そもそもはたいたりすること自体が悪い事だという事をわからせるきっかけになっています。, 初めは、犬に対していろいろ無茶をしていたわが子も、少しづつ学習して、手荒なことはしなくなりました。, もちろん、親に対しても、嫌な事があるとはたいたりしていましたが、今はなくなりました。, 子供にとって、自分より小さい犬のような存在がいることは、思いやりを育てるきっかけになると私は考えています。, しかし、親である私たちは、それを注意してあげて、自分より小さい相手には優しくしなければいけないことを教えるようにしています。, 下に兄弟姉妹がいれば同様の事を教えることができますが、第一子目では犬でもいなければ教えることが難しかったと思います。, 犬といえども、飼い主が愛情をそそいでいれば、子供と一緒です。犬は3歳児程度の頭脳をもっています。, そのため、我が子だから優先することはしません。なので、犬が甘えてきている時に子供が割り込んできても、「いまは〇〇(犬の名前)の時間だよ」と子供に言い聞かせています。, なんでも自分が優先されるわけではないという事を伝えられ、聞き分けが良くなりました。, 犬を育てているとしつけをある程度しなければなりません。トイレやお座り、待てのやり方などです。, これら絶対に必要な、最低限のしつけをどうやって犬に教えるのが良いかというと、家族全員が同じように矛盾なく接することが非常に大切です。, たとえば、飼い犬に対して、お母さんは犬がどこでトイレをしても怒らず、ご褒美もあげない。 一方でお父さんは犬が決まったところでトイレをしないと怒るとしたら、犬にとっては、これら矛盾した態度のせいで、ちゃんとトイレで用をたさなければならないという事にすら、気が付けないのです。, ただしく理解させるには、家族全員が一様に、犬がトイレでないところで用を足してしまったら注意してあげて、トイレで用を足したら正しく褒めて、さらにご褒美のおやつなどをあげれば、すぐにトイレも覚えます。, それと、犬のしつけは子供のころに、しつけし易く。大人になってからではしつけは難しいのが一般的です。, 子供と犬を一緒に考えているわけではないのですが、この犬のトレーニングをやっていると、我が子に対してもダメな事はダメ、良い事は良いと家族で一貫して同じルールで教育することが大切だと気付くのです。, よく、まだ小さいからやっても良い。と本来はいけない行為を許す方がいますが、じゃあ何歳になったらダメになるのかと疑問に思います。, 特に当の子供からしたら、この間までOKだったことが、最近急に注意されるようになったと感じる事でしょう。そんな状態で子供はその意味を理解することができるのでしょうか。, ダブルバインドの説明は省きますが、子供にとって将来重大な悪影響を与える可能性があるのです。, 私の場合は犬がいたことで、当たり前に聞こえるような事ですが、こういったことが経験として気がつかされ、理解することができました。, 我が家の犬は結構きれいにしている方だと思います。それでも、いろいろ舐めたりしている分、雑菌が多いと思いうのです。, 恐らく、犬を飼っている家は、飼っていない家より、見た目は奇麗にしていても菌は多いと思います。, 子供は、その菌にさらされて強くなっている可能性があると思います。うちの子はほかの子に比べて滅多に病気になりません。, また、2012年にフィンランドの研究で、花粉症などのアレルギーとペットに関連があり、犬や猫がいた方がアレルギーになりにくい、と読んだことがあります。, 良い面、悪い面がある中で、私個人の感想としては、子供と共に犬もいて本当に良かったというのが感想です。, しかしながら、私はそれ以上の物を犬が子供に与えてくれており、私たち親も犬から多くの事を教えてもらっていると感じています。, だからと言って、子供がいる家庭では犬を飼いましょうと言っているわけではありません。, それは、面倒を見るのが大変だからです。犬を飼ってもちゃんと面倒を見れないのであれば、絶対に飼うべきではないと思います。. 共働きは犬種次第では犬を飼うのに最適!理由と飼育のコツを解説. 共働きが室内犬を飼う!環境は事前に整える! 共働きは室内犬にルールを覚えさせる; 共働きが室内犬を飼う!ケージor放し飼い? 室内犬を飼う大変さ軽減!おすすめ道具! ペット臭を大幅軽減!脱臭機! 室内犬必須!コスパ最強のロープボール! スポンサーリンク 4 共働き夫婦が犬を飼うのに役立つ便利グッズ. 大型犬の場合は、きちんとハウスを用意して、水とエサを準備すればokかもと思っていました。 我が家のとなりの隣の家では大型犬を飼っているのですが、共働き家庭です。子供も学校などで夕方にならないと帰らないパターンです。 私もフルタイムの共働きで、現在10ヶ月の子犬と猫を飼っています。猫が先で犬が後から来ました。 今では朝7時半ごろから夜の7時ごろまで、犬と猫で一緒に仲良くお留守番です。 動物を飼うって大変そうなイメージがありますよね? 今回は 共働きで犬を一人にしておく時間が長い自宅で犬を飼うときに向いている犬 について. 犬がいる生活はとても楽しく、 魅力的 です。 疲れた心を癒してくれたり、笑わせて くれたり、悲しい時に慰めてくれたり。. 夫婦共働きの二人暮らしなのですが、犬が飼いたいと(特に私が)思ってます。飼うなら、種類は『チワワ』と決めてます。私はだいたい朝9時過ぎに家を出て19時頃帰宅。主人は8時に家を出て帰宅時間は20時以降。共に土日祝は休み。こんな状