今年の初め、昔かぶせた銀歯のの根元の段差が気になりだしたので、いきつけの歯医者に行ったところ、中で虫歯になってるとのことで、冠を外し→神経殺し→歯を削り→金属の塊みたいなのを詰め→新しい冠(銀歯)をかぶせる。 の治療をしても 「岩見沢市役所前」で下車。バス停のすぐ前が当院です。, © 鳩が丘歯科クリニック 徹底した衛生管理、岩見沢の歯医者なら鳩が丘歯科クリニックにお気軽にご相談ください。. ここでは、銀歯がしみる原因やその根本的な対処法だけでなく、今すぐどうにかしたい痛みを緩和する方法についてもお伝えします。銀歯に違和感を抱いているという方や、虫歯のように痛いという方もぜひチェックしてみてください。, 歯の表面は固い素材でできていますが、内部はそれほど強度はなく神経が通っている穴が無数に空いているデリケートな場所です。治療直後は、歯を削るという強い刺激を受けたことで神経が過敏になっている時期でもあります。削られた刺激で歯の内部が炎症を起こし、痛みを感じやすくなることもあります。, しかし、治療直後の痛みに関して歯医者さんに相談しても、少し様子をみましょうといわれることが多いかもしれません。これは、特別な治療をしなくても、少し時間をおくと刺激から守るための第二象牙質(修復象牙質)が形成されてしみにくくなるためです。, 熱伝導がいい素材でできている銀歯は、熱いものや冷たいものを食べると神経にその刺激を伝えやすい特性があります。そのため、銀歯に近い神経は刺激を感じやすく、飲食をするたびにしみたように感じるのです。これも治療からあまり時間が経っていない時期に感じやすくなります。, しかし、これは長く続くものではなく神経が過敏になっている時期が過ぎ、刺激から守るための第二象牙質(修復象牙質)が形成されると徐々に治まります。治療後にこのような刺激を感じる場合は、アツアツのスープやアイスクリームなどを控え2、3日は温度変化の少ない食生活を送りましょう。, 現在の歯科治療は、なるべく歯を温存する方向で治療を進める傾向にあります。そのため、回復する可能性のある神経なら、なるべく残すように治療をするのが主流です。, しかしながら、時には神経が思ったように回復しない場合もあります。その場合、弱った神経が刺激を受けることでしみてしまうことも考えられます。前述した2つの例のように、刺激を感じにくくなる場合もありますが、しばらく時間をおいたけれどしみる、また、しみるが痛いに変化するなどの症状があれば歯科医に相談することをおすすめします。, 歯のかみ合わせは繊細で1mmに満たない差でも、不調を感じます。そこへサイズが合っていない銀歯を入れるとかみ合わせのバランスが崩れ、違和感を抱くことがあります。特に、治療期間が長く、その間を仮詰め状態で過ごしていると感じやすくなります。2、3日で慣れて気にならなくなることがほとんどですが、気になるなら歯医者さんに相談し調整をしてもらいましょう。, 治療からしばらく経っているのにある日ふと歯がしみ出したら、それは虫歯かもしれません。実は、銀歯の下で虫歯が進行しているのはよくあるケースです。一見、歯にフィットしているようにみえる銀歯ですが、治療から時間が経つと接着役のセメントが劣化して細菌が入り込んだり、削り残した虫歯が進行したりとその原因はさまざまです。進行した虫歯が原因となり神経にダメージが起こって、ちょっとした刺激で歯がしみるようになった可能性もあります。おかしいなと思ったら歯医者さんでレントゲンを撮ることで確認することができます。, 歯がしみる主な原因といえば知覚過敏です。この知覚過敏が原因となり、銀歯の入っている歯がしみるような感覚になることもあります。, 治療した歯でも油断すると歯周炎にかかり歯茎が下がり、知覚過敏の症状がでます。この場合、銀歯の入っている歯を治療するのではなく歯周炎の治療が効果的です。, 固いものも難なく噛み砕いてしまう歯ですが、普通の食事では10から20Kgほどの圧力が歯にかかります。これが歯ぎしりとなると、60から100Kgにも跳ね上がるのです。強い圧力が続けばいくら丈夫な歯いえども、欠けてしまうことも稀ではありません。また、銀歯がクサビのような役割をして、根本が削れてしまうこともあります。こうして損傷した部分に温度差のある飲食物が入り込むことで、しみたり痛んだりしやすくなるのです。, 歯がしみると不安になるし、今すぐなんとかしたい!ですよね。しかし、治療直後のしみる感覚は過敏になった神経によるものです。削ることで今まで守られてきた敏感な部分がむき出しになり、刺激に敏感になることは前述の通りです。実は、温度に敏感に反応するだけでなく、銀歯をつけるためのセメントがしみていることもあります。, どちらも、落ち着くと症状がなくなることがほとんどなので、2、3日待ってみましょう。数日待っても症状が改善しない、強く感じるようになるといった場合は早めの受診をおすすめします。, 歯の神経を摘出するという選択肢があります。歯の寿命にも深い関わりのある神経を残した結果、痛みがでてしまうといった場合は神経は刺激を感じる器官なので、摘出してしまえばしみたり痛みがでることはありません。, 不快な感覚がなくなるのはいいですが、神経を抜くと歯が脆くなって欠けたり、くすんだように変色したりするなどデメリットも多いため、歯医者さんとよく話し合いましょう。, また、しみる感覚や痛みは体の異変を知らせるサインであり、神経を摘出してしまうと虫歯や歯周病に気づきにくくなるためこちらも注意が必要となります。, 熱を伝えやすいセラミッククラウンにするという選択もあります。銀歯にすると装着部分と自然の歯の間に隙間ができやすく、虫歯になるリスクがとても高くなります。歯が劣化するスピードを緩めることができ、審美性が高いのも大きなメリットとなります。, 歯ぎしりしている方は、銀歯だけでなくほかの歯を守るためにも就寝時にマウスピースを入れて歯を保護することをおすすめします。市販のマウスピースもありますが、歯医者さんでオーダーするという方法もあります。, しみる原因が銀歯ではなく知覚過敏の場合は、知覚過敏用の歯磨き粉を使うだけでなく、しっかりと歯周炎の治療をすることをおすすめします。日々のケアや定期検診などでしっかりプラークコントロールをしましょう。, いかがでしたか?銀歯がしみて痛くなってしまう理由、解決方法などについてお分かりいただけたでしょうか。銀歯がしみてしまうのにはさまざまな原因はありますが、ひとりひとり生活リズムが違うように、対処の仕方も異なります。まずは歯医者さんで診察を受けなければ正しい原因が分かりません。放置すると虫歯が進行し、大掛かりな治療が必要になってしまう場合もありますので、違和感があれば早めの受診で原因を探ることをおすすめします。ひと口に歯がしみるといっても様々な原因が考えられます。詰め物などを着けた直後であればご不安は大きいでしょうが、まずはお近くの歯医者さんご相談ください。, ・治療したばかりの銀歯がしみる4つの原因└神経が過敏になっていることが原因└銀歯の熱伝導のよさが原因└神経が弱っていることが原因└高さやサイズが合わないことが原因, ・治療後時間が経っている歯の銀歯がしみる訳└虫歯が進行している└知覚過敏└歯ぎしり, ・治療後すぐはしみても、数日経てば症状がおさまる場合もある└2、3日を目安に様子をみよう, ・銀歯の歯をしみる状態から助けだす方法└神経を取る└セラミッククラウンに変える└マウスピースやかみ合わせの調整└歯周病予防をする, 私は文京区で育ったので「地域の医療に貢献したい」という気持ちがずっとありました。2006年からここで勤務し、2011年の4月に院長になりました。魅力溢れる若きスタッフと密な関係を築き、地域に密着した医療に取り組んでいます。この地域は非常にドクターが多いという特徴があります。それを上手に生かした歯科医師たちが話し合い、患者さんに合わせた治療を提供できることが我々の幸せです。, ご自宅や職場の近くで歯医者さんを探したいときは、検索サイト『EPARK歯科』を使ってみてください。口コミやクリニックの特徴を見ることができます。, こちらではホワイトニング、セラミック治療、インプラント、美容診療、矯正歯科に関するお悩み解決コラムをご紹介しています。, ホワイトニング、セラミック治療、インプラント、美容診療、リップエステが出来るクリニックを簡単検索!, 松尾歯科医院 院長 松尾 通 銀歯以外の選択肢。平成29年11月22日に中医協から下顎第一大臼歯(下の前から6番目の歯)を白い材料を使用しても保険適用するとの発表がありました!そして12月1日から保険適用になりました。

【診療時間】平日9:00~19:00まで(土曜は9:00~12:00まで)【休診】日、祝, 私も小学生のころ歯医者さんで銀歯をつけてもらったあと、しばらく違和感が続いた経験があります。, 歯はこの歯根膜の中で微妙に動き、隣の歯の接触部分に合わせてちょうどいいところを見つけます。, クラウンやブリッジなどの被せ物が出来上がるまでプラスチックなどの仮歯を被せて、噛む力などの刺激から守っています。, その後、金属やセラミックに金属を裏打ちしたメタルボンドなど、硬く丈夫な素材で作った本物の被せ物と取り替えます。, 仮歯のときより本物の被せ物のほうが、噛んだ時に当たりが強く感じられ、「高さを感じてしまう」というわけです。, もし、違和感が気になっても入れてすぐに高さを変えるのではなく、一週間ほどは様子をみて違和感が続くようなら調整を受けることをオススメします。, 「高い」「キツい」以外に金属の被せ物を入れると、それまではなかった「シミる」感じがすることがあります。, 治療の前からの違和感について気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください!↓, 〒068-0828 北海道岩見沢市鳩が丘3-1-7 中央バス「幌向線」「緑が丘・鉄北循環線」岩見沢バスターミナルで乗車 その違和感に慣れるためには、まずゆっくりと噛みながら食事をとることからはじめます。そして、噛みにくい部分や違和感のある部分を歯医者さんで調整してもらうと、その違和感は少しずつ改善されて … 治療したはずなのに違和感がとれない! 被せ物をしてピタッとはまったはずなのに違和感が...なんて経験はありませんか? 「キツい」「少し高いな」 私も小学生のころ歯医者さんで銀歯をつけてもらったあと、しばらく違和感が続いた経験があります。 All rights reserved. なんと、これからは保険では銀歯しかできなかった奥歯も「白い歯」出来るようになるのです!, 日本では、医療の多くの部分は国の保険の負担で全額支払わなくても済む「保険診療」が行われています。, このことによって歯科でも他の国と比べ物にならないほど破格の値段(例えば銀歯だったらアメリカの10分の1とか。)で治療を受けることが出来ます。, ただ、すべてが保険で賄われるわけではなく、国民にとって必要最低限なもの以外は実費負担になっています。例えば歯科で言えば健康な人の歯列矯正やジルコニアセラミッククラウンによるかぶせ物の治療などです。, それは、中央社会保険医療協議会(中医協)と言われる、厚生労働省の諮問機関です。この機関が、国の健康保険制度や診療報酬の改定、適用の可否などについて審議しています。, この機関、中医協がこの度「下の前から6番目の奥歯(下顎第一大臼歯)」に、中医協が認めた材料で作るのなら保険で白い歯にしてもいいよという発表がされ、晴れて12月1日から保険適用になりました。, 「ハイブリッドセラミック」とは、セラミックという固い磁器のような材料ににレジンというプラスチックの材料を配合して作った材料です。, 歯科で歯のように白い材料は何種類かあるのですが、その中で比較すると強度はやや弱いですが価格は安価です。, 上述したように、今回使用される保険の白い材料は強度的にやや心配なところもあるので、噛み合わせるときに強い力がかかるであろうケースには使用できないように条件が決められています。, 大臼歯については、上下顎両側の第二大臼歯が全て残存し、左右の咬合支持がある患者に対し、過度な咬合圧が加わらない場合等において下顎第一大臼歯に使用する場合に算定できる。, なんだか難しいように書いていますが、要するに、前から7番目の奥歯が上下左右とも存在して、かみ合っている人でないと使用できません。ということです。, 奥歯が無いとその分一本当たりのかみ合わせの時にかかる負担が増えてしまいますものね。, 以前も大臼歯に白い歯が保険適用できるケースはあったのですが、「金属アレルギー」がある人のみ、それも歯科医院もアレルギーの診断をする医院もそのためのいくつもの手続きをしないといけないなど、とてもハードルの高いものでした。, 治療を行う前に注意することですが、この治療を受ける際、歯科医院側が国からこの治療を行っていいという認可を受けていないと保険適用できないので、受診する際には、事前にこの治療が出来るかどうか聞いておく方が確実だと思います。, 保険で奥歯を銀歯以外で治す選択肢もできたので、これをきっかけに歯科医院を受診してみるものいかがでしょうか?, 全ての人の口腔内の状態や事柄が当記事の内容と一致する訳ではありませんので、実際に診察を受けた先生の判断に従ってくださいね。, 【お知らせ】 歯医者に行く時の微妙な気持ちを表現したラインスタンプ 「歯医者に行く人が使うスタンプ」 好評発売中です!  ↓↓↓, 「見える位置にある虫歯、白い歯でかぶせられないかな‥。」と思っていた人に朗報です。前から4番目、5番目の小さい奥歯は白い材料のかぶせ物が出来ることになりました。白い歯の材料の特徴、価格など詳細について解説します。, 銀歯をセラミックなどの白い歯に交換したい‥」と、思われている方は多いのではないのでしょうか?銀歯をセラミックに交換する際の疑問に歯科医師がお答えします, 銀歯・詰め物(クラウン。インレー)は色々な要因で痛くなることがあります。この記事では詰め物が痛くなる原因、対処法、予防法について詳しく解説しています。, 「短期間でできる白い歯(セラミック)治療のCEREC(セレック)についてもっと知りたい」人のために、どのサイトよりも分かりやすく歯医者が解説します。, クラウン(かぶせ物)や銀歯(詰め物)の値段(金額)っていくらなんだろう‥。保険診療でかかる費用について、率直な疑問にズバッとお答えしています, 「あっ、銀歯が取れてしまった…。」銀歯が取れてしまった時、どのような対処を行えば良いのでしょうか?原因は?現役歯科医師が優しく解説します。, ロート製薬「ハレス口内薬(dr.ハレス)」について大考察!新規の有効成分のアラントイン&カルバゾクロムとは?メカニズム、効果について。, 気になるのになかなか怖くていけないところ・・それが歯科医院ではないでしょうか。そんなあなたの心配を少しでも少なくするお手伝いがしたくてこのサイトを作成しました。, 歯医者に行く人が使うスタンプ 1 - LINE スタンプ | LINE STORE, 行きたくないけど行かなきゃいけない場所それが歯医者 行けば長いお付き合いになりがちそれが歯医者 ちょっと誰かに聞いてほし〜い心の叫びを現役歯科医が形にしました, 銀歯以外の選択肢。平成29年11月22日に中医協から下顎第一大臼歯(下の前から6番目の歯)を白い材料を使用しても保険適用するとの発表がありました!そして12月1日から保険適用になりました。, 以前も大臼歯に白い歯が保険適用になるケースはありましたが今回より段違いにハードルが高かった.