以前であれば、画像を設置する方法が一般的でしたが、CSSだけで実現することが可能になりました。, カーブの傾き加減は、border-bottom-right-radiusとborder-bottom-left-radiusの値で調整します。, なお、ネガティブマージンを指定していますが、これがないと両端に丸みが出過ぎてしまいます。全体を囲っている.wrapperにoverflow:hidden;を指定し、ネガティブマージンを指定することで、カーブを滑らかにしています。, 結構簡単に実現できますね。曲線の区切りや背景を実装したい時は、ぜひ参考にしていただければと思います。, ちなみに、区切りを斜めに分割したい時は、「CSSだけで斜めの背景を実現する方法」をご参照ください。, 投稿や固定ページをクリック一発で複製できるようになるWordPressプラグイン「Post Duplicator」, サイトの健全性をチェックできるWordPressプラグイン「Health Check & Troubleshooting」, Twitterアカウントがシャドウバン(Shadowban)されているか確認できるWEBサービス「Twitter Shadowban Test」, table-layout:fixed;を指定してもテーブルのwidthがうまく効かない場合の対処法.

企業やお店のWeb担当者さまへ向けて、ホームページの運営・管理・更新に関する情報を動画形式で発信していきます。 cssのみで以下のような円形の区切りを作る方法をご紹介いたします。 以前であれば、画像を設置する方法が一般的でしたが、cssだけで実現することが可能になりました。 cssで要素の区切りを曲線(円弧)にする方法 htmlは以下のように記述します。 シンプルですね。 今回はcssのみで作れる見出しデザインについて100個サンプルを作ってみました。見出しなどで使えるデザイン例についてどこよりも詳しく紹介・解説しています。すべてcssのみで実現しているものになりまります。コピペしてそのまま使用していただいて構いません。 チャンネル登録は、下記のボタンよりお願いいたします。, 新潟県妙高市を拠点にホームページ制作・広告制作に励んでいます。 CSSで、ページ内のコンテンツとコンテンツを仕切る要素として「区切り線」というものがあります。, 今回は「hr要素で区切り線をデザインする方法」として、基本的な考え方を中心にご紹介します。, まずは、コーディング時に各主要ブラウザの見た目の差が最小限になるように初期表示時に定義される「リセット用CSS」に、hrタグ用のスタイルを定義しておきます。, この記述を追加することで、IEやEdge、Chrome、Firefox、Safariなどのブラウザでの見た目の差が最小限になるかと思います。, つまり、(ほかに何も定義しない限りは)何も無し!余白も無し!とでも言えば良いでしょうか。, 独自の区切り線といいましたが、実は基本的に1本または2本の線の組み合わせで構成される区切り線は、[border-top]や[border-bottom]の定義で表現できるものが多いです。, 区切り線を実線にするなら[solid]を指定して、太さと色は任意に指定すれば、その通りの区切り線が表示されるかと思います。, 点線なら[dotted]で定義して、二重線なら[border-top]と[border-bottom]にそれぞれお好みの線種を定義すれば良いかと思います。, コンテンツのエリア全体ではない、任意の幅の区切り線を作りたいなら、その幅のピクセル数に合わせて、こうする程度でしょうか。, これらを組み合わせるだけでも、ある程度の種類の区切り線をCSSで表現できるかと思います。, ほかにも、背景画像やグラデーション、シャドウを使用した区切り線など、様々な応用が考えられます。, あるいは、区切り線の途中にアイコンを表示させるなどすれば、ちょっと「遊び心」のある区切り線が作れそうですね(^-^), こちらの記事をご覧いただき、感じたことなどありましたら下記のボタンを押していただき「感想投稿フォーム」よりお気軽にご感想をお寄せください。, 妙高Web屋ではこのたび、YouTubeチャンネルを開設いたしました。 コードは以下になります。(ここでは下方互換のベンダープレフィックスなどは省略しています), まず、水面の模様に以下のような画像を作ります。(以下の画像は視認性を高めるために灰色の背景を敷いていますが、実際には白色透過の画像になります), 画像サイズは自由ですが、タテヨコに並べるのでシームレスである必要があります。作るのが面倒であればこの画像を使ってください。CC0のライセンスの基、ご自由にご利用いただけます。, HTMLにはfigureタグに囲まれた要素がありますが、これが水面です。中には3つdivがありますが、それぞれ「背景のグラデーション」「波」「波(反転)」となっています。それらをpositonを使って1つに重ねています。, 一番下のグラデーションですが、ここではCSSのグラデーションを使って表現していますが、グラデーションでなくても画像でも大丈夫です、背景の青はお好みで調節してください。, 波ですが、先程の画像を背景として読み込み、repeatさせています。そしてアニメーションを7秒間で動かしています。定常的な動きにしたいのでanimation-timing-function: linearとanimation-iteration-count: infiniteを指定しています。, ここでポイントになってくるのが、CSSフィルターのブラー(ぼかし)を使っている点です。上記の画像ははっきりした白い線ですが、ブラーをかけることでぼんやりとした感じにしています。画像でぼかすのではなく、CSSでフィルターをかけたのは、アニメーションで使いたかったからです。, wave1とwave2の違いとしてz-indexとアニメーションのほかにtransform :scale()を使っています。これは大きさを変えるというよりも画像の左右を反転させるために使っています。, 同じ画像を使うと、秒数や動きが違っていても一定の間隔でぴったり一致してしまうところが出てきてしまいます。2種類の違う画像を用意すれば良いのですが、手っ取り早く左右反転させれば一致しないので、scaleの値を-1にしています。これで画像の読み込みも1つで済みます。, アニメーションですが、background-positionの値を変えてwave1では右下へ、wave2では左上(左右反転させているので、実際は右上)に動かしています。wave2は反転していますが、開始位置をずらすため-20%から始めて-120%で終わらせています。, opacityとfilter: blurについても少し変化させています。wave1とwave2がそれぞれ逆になることで、ゆらゆらと揺れる水面を表現しています。, お気づきの方もいるかもしれませんが、最近話題のどうぶつの森ポケットキャンプをやっている時に思いつき、参考にしました。, IE11はCSS:filterに対応していないのでblurが効きません。そのため、IEに対応するためには画像自体にぼかしをかければ可能です。アニメーションでぼかしの揺らぎが出ないので若干クオリティは下がりますが、問題ないレベルではないでしょうか。, CSS filterやアニメーションを使っているので描画負荷は高めです。自分のiPhone7で見てもカクついたりはしませんが、裏側でCPU(とGPU)が働いているはずです。以下はとあるiMacのCPUの使用率ですが、左側がアイドル状態、真ん中の台地状の部分が閲覧時(最後は閉じてます)、右側の山型は普通のサイトを閲覧している時です。, 厳密な計測ではないですが、普通のサイトを閲覧するよりはCPU負荷が高くなっています。その他のアニメーションとの併用や全面的に使用する場合などは少し注意が必要かもしれません。特にスマホでは電池の消耗が早くなったり、本体が熱くなったりする可能性があります。, Nuxt × Contentful × Netlifyを使って無料でブログを構築した話.

波ですが、先程の画像を背景として読み込み、repeatさせています。 そしてアニメーションを7秒間で動かしています。 定常的な動きにしたいので animation-timing-function: linear と animation-iteration-count: infinite を指定しています。 [基本]リセット用CSSで定義してしまえば、ある程度は[border属性]だけで表現できる件, 【CSS3】要素の幅が変動しても[margin:0px auto;]で左右中央寄せする方法, スタッフ紹介ページの効果と表現アイデア【見込み客の方向け&就職活動中で情報収集している方向け】, 【Web制作のヒアリング】クライアント様のホームページを作るためにお勧めの準備内容. 最近は画像で装飾するよりも、手軽にcssで装飾できることが多くなりましたよね!というわけで、見出しやリスト、ふきだしなどのよく使いそうな装飾用コードを、いつでも簡単にコピペできるようにまと … CSSで、ページ内のコンテンツとコンテンツを仕切る要素として「区切り線」というものがあります。 今回は「hr要素で区切り線をデザインする方法」として、基本的な考え方を中心にご紹介します。 この記事の目次 [前提]リセット用CSSであ

CSSの中でも覚えるとかなりデザインを操れるようになる「border」についてです。「border」では「線の種類」「線の幅」「線の色」を変更できます。その上、上下左右を別々に指定できるので便利です … 波・花柄・中華・ひし形・星など色々な区切り線が使えます ページ内で領域や境界を表現する時、まめわざでは色々な方法がとれますが、「空白・区切り」ブロックが最も手軽です。 Copyright (C) 妙高Web屋 All Rights Reserved. CSSで背景色・背景画像を設定するbackgroundプロパティについて解説していきたいと思います。CSSの基本的なプロパティですが、実はあまり知らなかった!といった方法もあるのがbackgroundプロパティです。そんなbackgroundプロパティの基本・使い方について見ていきたいと思います。 ときどきサッカーを見に出かけるのが楽しみです(^^), Web制作の勉強として[Googleウェブマスター向け公式ブログ]も読ませていただいています!, お探しのページが見当たらない場合は、キーワードを手がかりに、サイト内検索をご利用ください。, または、下記のボタンより「サイトマップ」のページにアクセスしていただき、お探しください。, HOME新着情報妙高Web屋とは?業務案内制作実績ホームページ制作料金お問い合わせ個人情報保護方針メールマガジンサイトマップ.