髪の毛の色を早く色落ちさせる方法ありますか? ... 【QandA】似合うヘアカラーはどうやってきめればいいのですか? ... 2018年2月17日 【QandA】カラー専門店とサロン。どっちで染めるのがいい? 毛染めを行った髪の色持ちを良くするためには、弱酸性のシャンプーが必要です。重曹シャンプーの液性は弱アルカリ性なので、 ヘアカラーの色持ちには悪影響 がありま … 『綺麗に染めていただいたのに色落ち早くない?お気に入りの色だったのに!』とそんな色落ちに悲しい思いやがっかりとした経験はありませんか?, 色持ちを良くする方法は世の中にたくさんありますが、何が自分の髪にとっていいのかわかりませんよね。染めたばかりの色より染めた後の色落ちの過程の方が長くお付き合いしていくものになります。, その気持ち痛いほどわかります。お気に入りの色は少しでも長く色持ちを良くしたいですよね。そこでこの記事ではなんで色落ちするのか、色持ちを良くする方法もご紹介します。, カラーで使用する薬は一剤(アルカリ剤と酸化染料)、二剤(過酸化水素水)があります。この二つの液体を混ぜたものを混合液と呼びます。まず、この混合液を塗布することによって一剤の中のアルカリ剤が髪のキューティクルを開き、髪の毛の内部に浸透し髪の毛の内部にあるメラニン色素を壊します。, メラニン色素とは?・・・私達の髪の毛の内部にあるもので黒色の髪の毛を作るものです。このメラニンの量が多いことによって黒く見えます。, 薬をつけることによってメラニン色素を破壊すると髪の毛の中には空洞(隙間)ができ、そこに薬が浸透することによって発色が始まり染まります。, このようなことから日本人と外国人では、メラニン色素の量も違い日本人の場合は色が入りにくく、抜けやすいです。, そうなんです!日本人の場合は色が入りにくく色が入ったとしても色が抜けやすいんです!, 暗い色になればなるほど色持ちが良く、明るい色になればなるほど色持ちが悪くなります。美容室で希望の色にしたいと言った時に美容師さんから『ワントーン下げて濃いめに入れますね』というようなことを言われたことがある方がいると思いますが、少しでも色持ちをよくしてあげたいという気持ちです。, 普通のシャンプーよりはカラー用のシャンプーを使用してあげた方が色持ちが良くなります。, ムラシャンとかピンクシャンとか聞いたことがある方もいると思いますがあれのことです。, 僕がオススメするご自宅で使用される場合のムラシャンとピンクシャンはこれです。画像は紫シャンプーになりますがピンクシャンプー、シルバーシャンプーもあります。, 紫は髪の毛の黄ばみを抑えたい方、シルバーはアッシュ系を長持ちさせる、ピンクは赤やピンク系の色を長持ちさせるなどの効果があります。, カラーシャンプーは髪の毛を染めるためのものではない(髪の毛の内部には浸透しないで髪の毛の表面だけにつきます)ので一回だけでは効果は得られません。継続していくことで効果が見られます。, カラーシャンプーは一日一回で十分です。髪色によってはムラシャンとピンクシャンを混ぜた方がいい場合もありますので使い方は髪色にもよります。, 今色落ちで悩んでいる方でカラーシャンプーのご使用を検討されている方はアドバイスしますのでお問い合わせからお気軽にご相談くださいね。, お風呂から上がってきて髪を乾かさないままベッドにダイブ、お風呂上がりに髪を乾かすより先に一杯飲みたい!, その気持ちわかります。お風呂上がりの一杯は最高です!でもまずは髪を乾かしましょう。, 何故なら濡れたままの髪の毛はキューティクル(髪の毛の表面をコーティングしてくれている部分のこと)が全開に開いています。, キューティクルが全開に開いているということは、髪の毛の内部に浸透した塗料が出てきます。, しっかりとタオルドライをして髪の毛を乾かす前に洗い流さないトリートメントもつけましょう。, 肌にも化粧水や乳液をつけると思いますが、髪の毛も同じで水分が蒸発しないようにトリートメントで保護してあげることが大切です。, ドライヤーでの乾かし方としては根元から乾かして中間から毛先の順に乾かしてあげることが大切です。, 乾かしすぎるとオーバードライ(乾かしすぎる事によってダメージも増します)になるので乾かしすぎないようにすることも大切です。だからと言って半渇きはダメです。ダメージの原因になります。, アイロンやコテを使用する場合も低温で使用しましょう。髪の毛は熱に弱いです。熱による場合のダメージは髪の毛のダメージだけでなく色落ちにも関係します。ご自身で使用する場合の設定温度は『120℃〜140℃』をオススメします。アイロンやコテは熱するより冷ませてあげることの方が大切!, いかがでしたでしょうか?僕の実体験も含めて説明してきましたが、僕がやってみてよかったと思ったことは, 初めは、LINEやメールなどで個人個人でのやりとりやブログを見てご来店することを躊躇される方もいると思いますが、ご安心ください。不安や疑問・質問等がありましたら、ご来店する前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えしますのでお気軽にご連絡ください^_^, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, 原宿でフリーランス美容師をしています。カラーに特化したカラーの専門家カラーリストとして活動しています。得意な施術は派手髪、ハイトーンカラー 、美髪カラーです!お客様のライフスタイルや雰囲気をヘアスタイルに落とし込みヘアカラーで表現できるように努めています。カウンセリングをしっかりとやり、クオリティー重視で施術します。. ※スタイリストご指名の場合と、男性・女性担当希望の場合、別途550円いただいております.姫野孝幸指名の場合、別途1650円いただいております, 新感覚!

炭酸泉でヘアカラーが色落ちする? ... 炭酸泉が水よりも汚れを落としやすい理由をいくつか挙げてみます。 ... 2018年2月17日 【QandA】カラー専門店とサロン。どっちで染めるのがいい? 美容師アドバイス!「カラーを早く落としたい!!」という人のためにヘアカラーを早く落とす落とし方、褪色させる方法を考えてみた

これに対してリンゴ酢は、酸性なので逆に髪のキューティクルを閉じてしまうのです。, 頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!, 仕事でストレスが溜まって、心身ともに調子が良くない。そんな時は、髪の毛にも影響が…, 季節が変わると同時に髪の悩みにも変化が起きます。それぞれの季節に多い悩みと適切な…, 東京都・表参道/南青山にあるヘッドスパ取り扱い店『 nex the salon(ネックスザサロン)』掲載開始しました。, 新潟駅・新潟/花園にあるヘッドスパ取り扱い店『 ailes hair salon(エルヘアーサロン)』掲載開始しました。, 静岡県・袋井/高尾町にあるヘッドスパ取り扱い店『 LUSTY(ラスティー)』掲載開始しました。, 店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む, ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む, デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む. ©Copyright2020 原宿・表参道ブリーチ専門店daikiyamasaki.All Rights Reserved. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ということで僕なりにどうすればカラーを早く落とすことができるのか考えてみました!!, ブラウンベースでかなり暗くしてしまった場合などは変わってきますが、基本的には落ちます。, 逆にアミノ酸系シャンプーのように髪の毛の負担が少ないシャンプーは色持ちが良いので逆効果。, 髪の毛はアルカリによることでキューティクルが開いて、酸性によることでキューティクルが開じる性質をもっています。, そうなると自然に抜けるのに限界があるので脱染剤を使うのも仕方ないのですが、そうではない場合はあまり使いたくないものではあります。, カウンセリング不足なのか、カラー剤の選定ミスなのかはわかりませんが、イメージと違うのは良くないです。, 世の中には美容師たくさんいるので、良い美容師を探すことが1番大切なことだと思います。, いろいろ書きましたが「クチビルが立派」ということだけ覚えていただけると嬉しいです。. What is the method of dropping quickly, せっかく染めたヘアカラーが気に入らないことってありますよね・・・。 この記事は2020年1月17日に更新されました。 この記事では美容師がヘアカラー(特にアッシュカラー)を長持ちさせる方法について紹介します! 「ヘアカラーを長持ちさせたい!」 ヘアカラーを染める方で早く色落ちしてほしい人はいませんよね。 こんにちは榛葉和也(@CIMBA53)です。 先日の話ですが、九州は福岡発のアイドルグループ、LinQの桜愛美さんのヘアを担当させてもらいま... 回答者プロフィール ーWRITERー原宿の美容室でフリーランスとして働いています。美容師歴12年。薬剤やヘアケアに関する知識が豊富。ショー... あまりにも自宅の無線LANがひどすぎてつい・・・   ⇧自宅のWi-Fi 辛すぎる結果。   ⇧iPhoneをテザリングで使用 何倍ちがうん... こんにちは。シンバです。 今日は2018年現在僕が所属しているサロン「GO TODAY SHAiRE SALON」の話です。 最近何かと話題... 【Q&A】パーマをかけた当日はシャンプーをしない方がいいのか?パーマのもちを良くするためにするべきこととは?. 美容師アドバイス!「カラーを早く落としたい!!」という人のためにヘアカラーを早く落とす落とし方、褪色させる方法を考えてみた, スタイリスト2年目が語る「美容師の平均売上っていくらなの?」リアルな数字を書いてみた。, デザインが可愛すぎてパケ買い決定♪「Le Chocolat des Français(ル・ショコラ・デ・フランセ)」のタブレットチョコレートがよろし。. 意外と知られていないのがこの温泉でヘアカラーが色落ちすることです。 温泉の多くはアルカリ泉というアルカリ性の性質を持っています。 女性に人気の美人の湯なんか思いっきりアルカリ泉です。 ヘアカラーが早く色落ちしやすい. ヘアカラーを早く色落ちさせる方法はブリーチなどの脱染剤を使う事です。 ですがブリーチなどの脱染剤を使うと確実にダメージをしてしまいます。 髪への負担を考えると自然に色が落ちてくるのを待つのが一番良いです。

© Copyright 2020 元美容師がシャンプーとスキンケアについて紹介するブログ. でもこれはカラーリング後2週間くらいで色が定着してしまうので、染めてから2週間以内に、上記の工程を毎日繰り返し行うと良いでしょう。, 「カラーリングを早く落とすには、リンゴ酢を髪に塗ると良い」という情報が、なぜか巷で広まっています。, 髪の毛に浸透した色素を外に押し出すには、髪のキューティクルが開いている状態ではなければなりません。 All rights reserved. (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 「明るく」ではなく「色落ち」なのでシャンプーの回数を増やすのが現実的かと思いますが、単純に何回も洗うのではなく少し注意が必要です。, まず懸念されるのが「頭皮の乾燥」です。使用しているシャンプーや回数にもよりますが、基本的には余程のことがない限り1日1回以上のシャンプーは頭皮によってはやや過剰な洗浄になります。ほとんどの人が該当します。 もともとオイリーで悩んでいる、のような方を除いては極力1日2回以内が限度となります。また、毎回ゴシゴシ洗うのではなく1回しっかり洗ったらそれ以外は軽くあわ立ててもみ洗いぐらいにしましょう。, また、髪の毛にも過剰な回数のシャンプーは悪影響を及ぼします。簡単に言ってしまえば「傷みます」ので注意が必要です。パサパサしやすくなったり手触りが悪化するリスクが高まります。その分しっかりとトリートメントなどで油分や水分を補ってあげましょう。, ただし、推奨は基本的にしません。特段の事情がなければサロンで相談して、カラーリングなどで対応するのが良いと思います。, 世の中を見回してみると、意外にも髪型が思い通りになっている人というのは少ないように感じます。, 原宿・表参道で働く美容師が髪の毛やヘアスタイルに関することを論理的に教えるWebメディア, 原宿・表参道の美容室でフリーランスの美容師として活動しています。美容師歴12年。ショートヘアが得意です。。前髪のデザインに特に自信あり。時間をかけた丁寧なカウンセリングが信条で、その方の悩みに合わせて最適な提案を致します。感覚ではなく論理的に髪型をデザインします。, 【QandA】パーマをかけた後にブリーチをしたらパーマが取れてしまいました。これってブリーチのせいですか?【@原宿】. ヘアカラー 2019.01.03 2020.09.26 takuyashoji. 【特典】極上リラクゼーションヘッドスパ(4,200円)が半額サービス★ロング料金0円★フルカラー料金★白髪染めも◎, シャンプー・ブロー込 【ふんわりしたイメージをカタチにしてくれる】骨格・雰囲気・ライフスタイルに合わせて素敵なヘアスタイルを提案いたします。, 【29歳以下の女性限定】

原宿の美容師が教える!ヘアカラーをする際の注意点!(月経)生理中の方のヘアカラーは注意が必要!染めてもいいタイミングはいつ?, 原宿の美容師が教える!ヘアカラーでアレルギー症状が出たことがある方は読んで損しないです!ヘアカラーによるアレルギー, 美容師が教える!ヘアカラーが色落ちしてしまう原因と対策、色落ちしてもキレイなヘアカラー. 早く色落ちさせたいというところに焦点を当てるならば、ブリーチ(脱色剤)を使用するというのもひとつの方法ではあります。 ヘアカラーリムーバー(脱染剤)と比べて、お値段も安く、ドラッグストアなどで手軽に買えるというのもブリーチの魅力です。 ヘアカラーを早く色落ちさせる方法教えて下さい。 昨日、美容院で毛先に青をいれました。カラー剤はマニパニかDirectionsのどちらかを使用してると思います。 イメージしてたのより濃く色が入ってたので、早く色落ちさせたいです。自宅で出来る早く色落ちさせる方法あれば教えて下さい。 せっかく美容院でオシャレな色に染めたのにすぐに色が落ちて黄色くなったことありますよね。, 筆者も「あんなに暗い色で染めたのに1カ月後にはキンキンに明るくなってしまって、ギャルみたいになって恥ずかしい」、「なんですぐ明るくなるの?」と毎日のように相談を受けます。, この記事ではヘアカラーが色落ちする原因と行動についてかなり細かく説明するので一度全体に目を通してみてください。, 色落ちが起こる場面について美容師目線からどれだけヤバい状況なのか本音で書いていくので、これだけは気をつけようと思ってもらえると髪の毛を大事にするキッカケになってもらえれば嬉しいです。, 少し補足しておくと海苔はうろこのように細かく1枚1枚重なった形をしていて、開くとすき間が広くなり閉じるとすき間がほとんどなくなります。, これだけイメージできればこれから説明していくヘアカラーが色落ちする理由もすんなりと理解できると思います。, ヘアカラーが染まって退色がおこるまでのメカニズムをシンプルに説明するとたったこれだけなのです。, 海苔がすき間だらけになると中のお米を守るものがなくなるので、水に軽くつけただけでも絵の具(ヘアカラー, お米が少ない髪の毛は、単純に色をつけれる部分が少ないのでお米が多い髪より色落ちが早くなるのです。, どちらの特徴も満たすブリーチした髪や細くて絡まりやすい髪質の人は特に色落ちが早くなります。, などになります。特に赤系とピンク系の色は他のヘアカラーと比べて、染まりやすい分色落ちも早くなってしまいます。, もともと髪の毛が持っている色素から遠い色味になる程、色落ちをしやすくなるとイメージするとわかりやすいでしょう。, 反対に落ちにくい色はブラウン系やバイオレット系といった、もともと髪の毛が持っている色と近い色味のものになります。, これらの色味の特徴に加えて、髪の毛の色の明るさによっても抜けやすさは変わってきます。, 髪の毛を明るくするためにはその分、キューティクル(海苔の部分)とコルテックス(お米の部分)にダメージを与えてしまうことになるため、色落ちしてしまいやすくなってしまうのです。, 色落ちが早いと相談されるお客様に普段どんな手入れやスタイリングをしているのか、最近遊びに行った場所を聞くと間違いなく色落ちを早めてしまう行動をしています。, しかし専門的な知識を持っていないお客様たちからすれば「何もしていないのに色落ちが早い」と思ってしまいますよね。, そこでどうしてこれらの行動によって色落ちしてしまうのか簡単に説明していきましょう。, 勘が鋭い方はもう気が付いたかもしれませんが、海とプールが色を洗い流してしまうのと紫外線がヘアカラーの色素を破壊するのです。, 少し難しい話になりますが、海水は弱アルカリ性であり髪の毛の海苔にあるすき間を広げてしまう力があるので、色が洗い流されやすくなります。, プールの水は塩素(ブリーチ)を含むためヘアカラーの色を破壊しながら洗い流す強力な液体です。, 子どものころスイミングスクールに通っていた子の髪が染めていないのに茶髪になっていたのは、これが原因です。, 髪がもともと持っていた黒い色素を破壊して茶髪にするほどの破壊力を持つため、人工的に染めたヘアカラーの色素なんて一瞬で破壊してしまいます。, つまり海水浴やプールに行き、炎天下の中1日中なんの紫外線対策もしないで外でいるなどの行動をしているとヘアカラーの色落ちを防ぐことなんて不可能なんです。, これらの理由でカラーが色落ちした場合美容院で染めなおしは通常料金になる場合がほとんどです。, 嘘をついて隠したとしても、髪の状態が急激に悪化しているのは触らなくても見てすぐにわかるので100%バレます。, そのため、夏場にヘアカラーをするのであれば、海やプールに行った後の色が抜けきった状態で染めに行ったほうが賢い選択と言えるでしょう。, 毎日繰り返すことなので使用しているシャンプーの洗浄力の強さ=ヘアカラーの色落ちの早さになります。, 誰が使ってもしっかり汚れが落ちるように洗浄力が強く設計されている市販のシャンプーを使っていて、色持ちが良くなるわけがないのです。, 特に色が抜けやすいブリーチしている人や明るい髪色にしている人が、市販のシャンプーを使うのは美容師からすると本当にやめてもらいたいです。, 仕上がりが明るい髪色であればいいシャンプーを使っていたとしても、1週間程度で髪の色が落ちてしまうこともあります。, 明るくして色落ちを防ぐためにはヘアカラーをした髪の毛専用のシャンプーを使わないと難しいです。, よくドラッグストアにある市販のシャンプーで1番マシなのを教えてくださいという相談を受けますが、市販のシャンプーを使わないので正直わからないです。, なぜならヘアカラーが落ちにくいようなシャンプーに使用する洗浄成分が高価なものであるため、ドラッグストアで売っているような値段で販売すると原価を大幅に超えてしまいビジネスとして全く成立しなくなってしまうからです。, 簡単いうと絵の具やペンキを塗って乾いていない状態なので洗ってしまうとせっかく塗った色が流れ落ちてしまうからです。, 同系色の色であればそこまで気にしなくてもいいですが、ブリーチを使って一気に明るい色にした人やビビットな発色をしたポイントカラーをした人は特に色が落ちやすいので当日のシャンプーは控えたほうが良いでしょう。, この状態の髪を雑に扱うと髪の海苔巻きにあたる部分がボロボロに破れて色が流れ落ちるだけでなく、お米の部分まで流れ落ちてしまうので染まる部分が少なくなってしまいます。, こうなると染まらなくて、色もすぐ落ちるという手の施しようがない状態になってしまいます。, しかしお風呂上りに髪が濡れたまま寝てしまう人が多いため、このようなボロボロの状態にしてしまっている人は案外たくさんいます。, 後頭部の髪や左右の表面の髪だけ色が染まりにくく、すぐ抜けて明るくなってしまう人はすでにこの状態になってしまっています。, ちなみに手触りがギシギシで、ものすごく絡まる部分がある場合は、濡れた髪の毛をどうにもならないところまで傷ませてしまっているため、もう二度と治りません・・・, 染めてもどうにもならない汚い色にしかならないため、「リタッチだけにしませんか」と提案されるケースも多いと思います。, 傷んだ部分を切り落とすしかできることがないので、今後そんな状態になってしまわないように気をつけてください。, これだけは絶対やってはいけないのですが、濡れた髪にアイロンやコテを使うと髪の毛が一瞬でボロボロになります。, ここにアイロンやコテのような高温のものが触れると水が一気に蒸発し、髪の毛内部に水蒸気がたまります。, 水蒸気の体積は水の1700倍になるので、空気を入れすぎた風船のように海苔巻きが爆発します。, 内部から破壊されてしまった髪の毛は爆発によって中身が崩壊してしまい全然染まらない髪になります。, アイロンやコテを使っているときに、髪の毛からパチパチといった音がした場合はこの現象が起こってしまっているので、心当たりのある人は今日から絶対にやめましょう。, アルカリ性の液体が髪にかかると海苔の部分が思いっきり開いてしまうので、ヘアカラーで染まった色が洗い流されるので色落ちしてしまうのです。, 海外旅行中にヘアカラーの色落ちがすごかったという相談をされることがあるのですが、これにも水が大きく関係しています。, ビーチリゾートでマリンスポーツを楽しんだり、強い紫外線を浴び続けていたなら完全にそれが色落ちの原因ですが、ビーチリゾート以外の旅行先でもヘアカラーが色落ちする可能性は非常に高いのです。, 日本ではほとんどの地域で軟水がでますが、ヨーロッパなどは硬水がでるため水質が違います。, 硬水はシャンプーや石鹸などがとても泡立ちにくいため、洗浄成分が強めに調整されています。, また日本からシャンプーを持って行っても硬水での使用を想定されていないのでかなり使いにくいです。, 国や地域による水質の違いはどうしようもないので日本に帰ってきてから染め直すしかありません。, ごわつきによりひっかかりがひどくなって髪の海苔にあたる部分がボロボロになることがあります。, あまりにもひっかかりがひどい場合は炭酸水で洗い流すとマシになるので覚えておきましょう。, 髪の毛に高温のものが触れ続けると海苔が焼けてボロボロになるのと中身のお米の焼けてしまい、焼きおにぎりの状態になります。, 海苔がボロボロになると色落ちしやすいのはしつこく説明してきたのでもう大丈夫ですね。, 髪の内部が焼きおにぎりになってしまうとヘアカラーで染まらなくなるのと、染まっても焦げたお米の色と混ざって暗く濁った色にしかなりません。, 熱によって受けたダメージは焼きおにぎりがおにぎりに戻らないのと同じで、どうやっても治りません。, ヘアアイロンやコテによるダメージを抑える方法については美容師が教える!毎日のヘアアイロンで髪を傷めない方法の記事で紹介しているので興味のある方はぜひ一度ご覧ください。, 朝作ったスタイルをしっかっりキープするためにハードスプレーを使う人は色落ちがしやすい髪になってしまいます。, 毎日海苔の部分にガムテープをつけてはがしているのと変わらないため、海苔がはがれてボロボロになっていくのです。, 毎日何気なくやっていることで色落ちを早めてしまっていることは理解できたでしょうか?, 特に明るい髪にしている人、ブリーチをしている人、髪が細い人は一般的な髪質の人と比べてかなり色落ちしやすいので念入りなケアが必要になります。, 結論から行ってしまうと上の2つは洗浄力が強く色落ちが早くなり、下の2つは洗浄力が優しく色持ちが良くなります。, さらに石鹸系のものはアルカリ性であるためより色落ちが早く、髪が明るい人、ブリーチしている人、細い髪の人は絶対に使わないほうがいいです。, アミノ酸系とベタイン系はいわゆる美容院で売っているシャンプーに使われている洗浄成分になります。, 刺激が少なく洗浄力が優しいことに加えて、洗浄成分が髪の栄養にもなるため色持ちがよくなります。, 強力な洗浄力でヘアカラーの色ごと洗い流してしまうような市販のシャンプーにはどうやっても対策ができないのです。, やはりカラーをした髪に優しく、補修効果のある成分をつかって作られているシャンプーを使ってヘアケアに取り組んでもらいたのが美容師の本音です。, アミノ酸系の洗浄剤を使用しているシャンプーの中で、コスパ、成分のどちらにも優れているのがベルタシャンプーです。, 今話題のフルボ酸を始め、ホホバ種子オイルやオリーブオイルなど保湿、補修成分に優れたシャンプーになります。, 定期購入であれば、シャンプーとトリートメントをあわせても美容院で販売されているシャンプーと同じくらいの値段でコストを抑える事が出来るのもオススメのポイントです。, 美容師が自分のヘアケアを行うためにシャンプーを選ぶ方法については美容師がおすすめする最新シャンプーランキングまとめ で紹介しているのでサラサラの髪の毛を手に入れたい方はぜひ一度ご覧ください。, 洗い流さないトリートメントは髪の毛を日比の生活でおこるダメージから保護するためのアイテムです。, 色落ちする原因でも例をいろいろあげましたが、普段の生活で髪の毛は様々なダメージを受けているのです。, 少しでも髪の表面にある海苔の部分が傷んでしまわないように毎日使うようにしてください。, クリーム、ミスト、オイルの3種類がありますが、髪の保護を優先するのであればオイルタイプのものが1番高い効果を発揮してくれます。, ただし髪が細い人はオイルタイプで髪が太い人専用に作られたものは相性が悪くてベタベタになってしまうことがあるので注意してください。, 2017年11月に一部のバラエティストアで先行販売をしたところ、数々の雑誌で取り上げられ一気に話題になり品薄状態になってしまったほどの洗い流さないトリートメントです。, ダメージの補修成分を多く含む美容液のようなセラムタイプ(軽いテクスチャーのオイル)と、保湿成分を多く含むクリームタイプの2種類を組み合わせることで、1日中傷んだ髪の毛をケアし続けることができる画期的なアイテムです。, 1種類の洗い流さないトリートメントでは髪の毛を守ることか補修することしかできません。, しかし、守るだけでは髪の毛の状態が改善することがなく、補修するだけでは守るものがなく普通に生活しているだけで補修成分が外に流出していって意味がなくなってしまうという問題があります。, この2つの効果を1本にまとめることは、物理的に不可能であるため、2種類の洗い流さないトリートメントを作り、2本合わせても質の高い洗い流さないトリートメント1本分の価格に抑えることで、洗い流さないトリートメントによる完璧なヘアケアを実現している商品です。, 色落ちの原因でも説明したように濡れた状態の髪の毛は少しの摩擦であっても大きなダメージを受けてしまいます。, また濡れた髪をタオルでゴシゴシと拭いてしまったり、ゴムでくくってしまうと摩擦がかかって海苔の部分が簡単にはがれてしまいます。, コテやアイロンは髪に触れている時間が長いほうがダメージが大きくなるのは感覚的にわかっている人も多いのではないでしょうか?, 高い温度で素早く形を作れるのが最もダメージが少なく、思い通りのスタイルを作ることができます。, 数年前ごろから全身と髪の毛にも使える日焼け止めが様々なメーカーから販売されています。, 紫外線から髪を守るためには帽子も有効な手段ですが、すべての髪の毛をいれこむわけではないので、どうしても毛先を中心に大きなダメージを受けてしまいます。, 1日中炎天下の中で遊ぶ日には必ず髪の毛にも日焼け止めをふってヘアカラーの色素が破壊されるのを防ぎましょう。, このイメージができていると髪の毛が傷む原因や、どういったヘアケアが自分の髪の毛に必要なのか正しく判断することが可能になります。.