珪藻土バスマットを使って一年強が経ちました。バスマットを洗う手間がなく、非常に便利で満足していました。しかしこの長引く梅雨で、というか子どもたちが遠慮なくビショビショのままバスマットに乗り、水たまりを作っていたからか、ついに珪藻土バスマットが湿気に負け、黒い点々が出てきたと思ったら、あっという間にカビだらけになってしまいました。その惨状をお伝えします。, 我が家で使っていた珪藻土バスマットは、コストコで¥1000ほどで購入したものでした。W600×D450mmの大判です。敷きっぱなしでも問題ないし、見た目にもスッキリして非常に気に入っていたのですが、一年半経った惨状が……, カビ!!もう、すっごいカビ!!黒い点々に黄色っぽいカビも生えています。怖い!!因みに裏は、, 珪藻土の目に沿って、黒いカビが広範囲に繁殖しています。表面より裏側の方が広範囲です。へー、面白い。って、面白がっている場合じゃないか。因みに床に影響はありませんでした。放っておいたらカビたかも?, 我が家は夫が朝入浴し、夕方小学生の上二人が入浴し、私と末っ子が夜に入ります。バスマットを水たまりにするのは夕方、上二人の子どもが入る時ですが、私が入浴するころには乾いていたので、珪藻土マット凄いなー。優秀♡と過信して、珪藻土バスマットに無理を強いてしまっていました。時々裏面を覗いていたのですが、特に何ともなっていなかったので、常時敷きっぱなしでした。限界は突然やって来ました。一度カビたら後は早い!あっという間に広がって、(梅雨が長引いたのもあると思います)冒頭の写真のような惨状となりました。, 珪藻土を過信して敷きっぱなしだった私のような横着者はいないかもしれませんが、珪藻土バスマットの手入れ方法を調べました。今更。, 使用後は水気をふき取り、湿気を飛ばすために立てかける。月に一度~半月に一度は風通しの良い場所に立てかけ、完全に水気を飛ばす。, 紙やすりで表面を削る。カビとりハイターなどのカビ取り剤を使用し、水洗いして乾かす。, 紙やすりで削るのは珪藻土マットの吸水性が衰えた場合と同様ですね。削ったことないけど。カビとりハイターか。因みに珪藻土とは☟, 珪藻土は、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)である。珪藻の殻は二酸化ケイ素(SiO2)でできており、珪藻土もこれを主成分とする。珪藻が海や湖沼などで大量に増殖し死滅すると、その死骸は水底に沈殿する。死骸の中の有機物の部分は徐々に分解されていき、最終的には二酸化ケイ素を主成分とする殻のみが残る。このようにしてできた珪藻の化石からなる岩石が珪藻土である。多くの場合白亜紀以降の地層から産出される。, 白亜紀以降の地層から産出されたものだそうですよ。それを漂白するのか、となんとなくシュールさを感じますが、考えてみればガソリンも太古から積み重なってできたものですよね。恩恵を忘れてはいけないですね。そんな古くから地球に蓄積されたものをカビさせてしまった……。我が家の珪藻土マットは広範囲にカビ、裏面まで影響しているので表面を削ったり漂白したところで手遅れと判断しました。買い換えます。珪藻土さん、ごめんなさい。, コストコで購入した珪藻土マットは大きめで、そのままだとゴミの収集で置いて行かれる可能性がありました。割るしかない。どうせならバキバキに割ろう!, 粉が散ると言えば散るけど、散るっていうよりぽろっと落ちる程度です。袋に入れるまでもなかった。, 小さくなったので捨てました。横浜市では燃えるゴミです。もっとバキッと割れるものかと思っていましたが、ヌルっとした感触で割れました。土壁と同じような作りなんですね。多分。割れ目が鋭利になることもなく、繊維質でした。もっとバキバキにしたかった。残念。, お手入れ簡単 珪藻土バスマット(カイテキサラサラ 40X55TBL) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額7700円以上送料無料対象商品〕, コストコの物より一回り小さい、W550×D400mmです。コストコのW600×D450mmの物が欲しかったのですが、購入した日以来、売っているのを見たことがありません。ニトリに行ったらホワイトが売り切れでした。多店舗を回るのは後日にしなければならないスケジュールだったので、一刻もカビマットから早く切り替えようと、ブルーを購入しました。感想は、小さい。です。もう一枚買って、並べて使おうかしら。三女と一緒に風呂に入るので、私と三女がバスマットの上に上がるには、小さいのです。慣れるかな?以上、我が家の珪藻土マットの惨状でした。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 食事に彩りが足りない時に使っている盛り付けアイテムを紹介します。野菜そのものを出しても食べたがらない子どもも、なぜか形が変わると食べられる、一石二鳥アイテムです。 珪藻土マットのお手入れ方法や活用方法なども詳しく記載しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。, マットや日用品として使用される前までは、建物やレンガなどに多く使用されていた素材です。, 珪藻土マットの表面には小さい穴が無数に空いているので、一気に水分を吸収・乾燥させてくれます。そのため、連続で使用したとしても、いつでも快適に使用することができます。, また、現在ではバスマットだけでなく、食器マットなど様々な用途向けの商品が販売されています。後ほど、活用例も紹介しますのでお楽しみに。, 半年1回程度、ヤスリで表面を軽く削るだけです。使用頻度にもよりますが、半年程度使用すると珪藻土マットの吸収力が弱くなってきます。珪藻土マットは菌の繁殖も少ないので、その頃を目安にお手入れをするという認識を持っておきましょう。, 珪藻土マットをバスマットとして使用する際、吸い込みきれない大量の水がある状態が長く続いてしまうと、カビてしまうこともあるようです。一般的には、床に置いた状態でいいとされていますが、心配な方はラックなどに立てかけて保管すると良いでしょう。, 珪藻土マット用のラックは、ニトリやホームセンター、またtowerなどから販売されています。, 今や多くの家庭で使用されている珪藻土マット。まずは、使用する上でのメリットを紹介します。, 軽く体を拭いた状態で珪藻土マットの上に乗ると、足裏から水が吸い取られていく感覚を味わうことができるはずです。商品により多少の差はありますが、2歩目を踏み出す時には足の水分は吸い取られているので、洗面所を濡らしてしまうこともありません。, 家族の誰かがお風呂に入った後にバスマットを踏むと濡れていて、不快な思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。, 珪藻土マットは速乾性が高いので、続けて使用してサラサラと乾いた状態で使用することができます。長期間使用すると吸水力が悪くなってしまうこともあるようですが、ヤスリなどで表面を軽く削ると元の速乾性を復活させることができます。, すぐに水を吸い取ってくれるので、菌の繁殖も少なくお手入れしなくてもきれいに使用することができます。ゴミなどが付いてしまった時も、タオルや掃除機などで簡単に取り除くことができます。, どうしても汚れが目立つ時は、ヤスリで削ると新品のようなきれいな状態に戻すことができますよ!, いつでもサラサラで使い心地抜群の珪藻土マットですが、デメリットもあります。珪藻土マット購入前に知っておけば、あらかじめ対策を取ることもできますよ。, 珪藻土はとても硬いので、直接床や棚に置いてしまうと傷をつけてしまうことがあります。, 珪藻土は素材により滑りやすくなってしまうこともあるので、傷防止・滑り防止も兼ねてマットを一枚敷いておくといいでしょう。, 珪藻土の上に大量の水がある状態や、完全に乾ききらない状態が続いてしまうと、カビが生えてしまうことがあるようです。, 筆者は3年ほど、珪藻土マットを使用していますが、カビが生えてしまったことはありません。このような事案は、洗面所の湿気が多いおうちなどで多いようなので、該当する方は注意してくださいね。, ですが、基本的に速乾性が高いので、菌が発生するリスクは少ないそうです。洗うことができる珪藻土マットも販売されていますので、どうしても洗いたいという方はそのような商品を選択するといいかもしれませんね。, 金具や段差、ちょっとした要因で簡単に割れてしまいますので、設置する場所には注意してくださいね。一度割れてしまうと、修復することはできません。, また、落としてしまっても簡単に割れてしまいますので、持ち運ぶ際は注意してくださいね!, MAYUさん(@ma.yuy___am)がシェアした投稿 - 2019年 4月月12日午後6時11分PDT, 珪藻土マットは、大人1人が使用できるように設計されているものが多く、子どもと一緒にお風呂に入るおうちでは、“狭いな……。”と感じている方も多いのでは?, ニトリで販売されている50×70cmの珪藻土マットなら、子どもが同時にお風呂から上がったとしても快適に身体を拭くことができます。また、ニトリの珪藻土マットはとても軽いので、乾燥させる時の移動も楽チンです。, こちらのマットは、驚きの2,490円(税込)で販売されていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね!, 転勤族FPの楽な暮らし | Keiさん(@dearlife_home)がシェアした投稿 - 2019年 8月月20日午前5時45分PDT, @dearlife_homeさんは、そんな悩みを解決するために、まな板スタンドの下にカインズホームで購入したというコンパクトサイズの珪藻土マットを活用しています。, 珪藻土はすぐに水を吸い取ってくれるので、ラックの下に水垢がついてしまうこともありません。まな板を洗った後、完全に乾ききる前に収納することができるのは、忙しい方にとってうれしいですね!, ɴᴀᴀᴄʜᴀɴさん(@hnr.uphome)がシェアした投稿 - 2019年 7月月7日午前7時01分PDT, @hnr.up_homeさんは、ダイソーで販売している珪藻土水切りマットを使用して、洗った食器を乾燥させています。, 水切りマットの表面には穴が無数に空いており、珪藻土の作用により水分が放出されているので、ただタオルの上に置いておくよりも早く乾かすことができますよ。, こちらの商品は、なんと300円(税抜)!この価格で様々な使い方ができる珪藻土マットを購入できる機会はなかなかありませんので、見つけた際はぜひゲットしてくださいね。, kyotaさん(@kyota1212)がシェアした投稿 - 2018年 3月月31日午前5時32分PDT, 一般的な水切りかごの下についている水受けはどんなに掃除しても、ヌメヌメしてきてしまうものですが、珪藻土マットを活用すれば、食器から落ちてくる水を吸い取ってくれるので、乾燥した状態を保つことができ菌の繁殖も防ぐことができます!, @kuro1001がシェアした投稿 - 2018年10月月9日午前3時04分PDT, @kuro_1001_さんは、洗面所のコップやハンドソープの下に珪藻土マットを敷いて活用しています。, 洗面所で使うコップ類は、そのままにしておくと、いつの間にかヌメヌメしてしまったり、カビが生えたりしてしまうこともありますよね。珪藻土マットを下に引くだけで、水分を吸収してくれるのでいつでも清潔に保つことができます。, @kuro_1001_さんが使用している珪藻土マットは、真っ白でなく、ナチュラルなグレー。インテリアのおしゃれなアクセントにもなりそうですね。, Fuminaさん(@fuminya1109)がシェアした投稿 - 2018年 5月月23日午前7時40分PDT, @fuminya1109さんも、歯磨き置きの下にsoilの珪藻土マットを使用しています。, こちらの珪藻土トレーは縦長なので、空間の広い洗面所におすすめです。@fuminya1109さんは、月に一度水で軽く洗い天日干ししているそうです。珪藻土マットは日に当て続けると割れてしまうこともあるようなので、お手入れ時には注意が必要です。, soilでは、珪藻土マットのスポンジ置きや石鹸置きなども販売されていますので、チェックしてみてくださいね!, めぐみさん(@meeeguuumiii_m)がシェアした投稿 - 2018年 8月月20日午後11時37分PDT, @meeeguuumiii_mさんは、おうちで飼っているねこちゃんの給水機の下に珪藻土マットを敷いています。ねこちゃんが水で遊んでしまっても、すぐに珪藻土マットが水分を吸収してくれるので、拭き掃除をする必要はありません。, また、珪藻土マットはいつでも冷たいので、夏になるとねこちゃんの格好の寝床にもなるようです。, Lykke.ig.Modigさん(@lykke.ig.modig)がシェアした投稿 - 2019年 4月月15日午後7時43分PDT, @lykke.ig.modigさんは、わんちゃんの水飲み場に珪藻土マットを活用しています。, わんちゃんの水飲みの下はどうしても水がたれてしまうもの。気ままに水を飲むわんちゃんの動きをずっと観察して拭くのは、とても大変ですよね。そんな時に便利なのがこちらの珪藻土マット!飛び散ってしまった水も吸い取ってくれるので、わんちゃんが濡れた足で歩き回ってしまうこともありません。, 珪藻土マットには消臭効果もあるので、トイレのそばに設置すれば気になる匂いを軽減することができますよ!, 珪藻土マットの使い方は、バスマットだけではありません。食器、ペットなど様々な使用方法があります。, 転勤族FPの楽な暮らし | Keiさん(@dearlife_home)がシェアした投稿, Lykke.ig.Modigさん(@lykke.ig.modig)がシェアした投稿, 意外と神コスパ【成城石井歴10年】100種類以上食べたマニア推し「今絶対買い!スイーツ」4選, 実はブルーノ!この冬の必需品「おしゃれすぎる家電」絶対欲しい♡レトロ感が半端なくオシャレ, 無料じゃないけど60分食べ放題!【幸楽苑】史上初!お得すぎる「大食いチャレンジャー」募集中, ニトリ派それとも無印派!?洗濯機周りのごちゃごちゃ解消「インスタ達人収納術BEST9」, 斜め上!長年の「洗面器裏ヌルヌル問題」を解決「壁にぴたっ」おしゃれ神グッズで壁面収納, 意外と間違ってる?【卵選びの常識】「家族の安心」のために知っておきたい「3大ポイント」, 【徹底取材】日本一“安全”な卵づくりの原点!「きよら グルメ仕立て」業界随一の「養鶏場」に潜入!, 話題のホームセンターDCMでマニア厳選!“暮らしが整う“掃除・収納・インテリア「年末年始の必需品8選」.