こんにちは!ぬいぺです。最近マグカップでチンして作るカップケーキにはまっています(^^), ロックミシンの使い方をググってる人はけっこう多いのですが、あんまり詳しい内容がのっていなかったので、まとめてみましたm(_ _)m, 糸かけはブログで説明するより説明書の方が100倍詳しくわかりやすく書かれているので、省略しますm(_ _)m, ちなみに糸はロック用の90番手の糸を使います。ロック用ならなんでもメーカーはどこでもOK(^^)ちなみにわたしのおすすめはフジックスのハイスパンです。色も豊富できれいで丈夫!, ロックミシンはメスで切り落とした場所をギリギリにかがり、生地がほつれないようにするミシンです。なので基本は布をカットしながら縫っていきます。, あとはフットコントローラーを踏めば、勝手に縫ってくれます(^^)縫い終わりは10 ㎝くらい糸を長めに残しておきましょう!, 問題は縫い始めと縫い終わりのびろーんと残った糸。放置しておくと邪魔だし、糸が解けやすくなる原因にもなるので、おすすめな始末を2つご紹介します。, 糸3本を満遍なくぎゅっと引っ張り、玉を作ります。残りの糸は玉のギリギリでカットしてOKです。, 学生時代に授業で習った丁寧なやり方です。針穴が大きめな針(わたしは刺繍針をよく使います)に糸を通し、, 初心者さんはカットが恐ければ、メスを使わないで縫う方法もありますよ!メスの固定つまみを回して「LOCK」側に回転させたらOK(^^)メスが動かなくなります。, とはいえカットした方が圧倒的にきれいに仕上がるので、慣れてきたら徐々にメスを使えばいいと思います。, ちなみにこのロックミシンは基本、糸調子ダイヤルを”4″にあわせるとバランスが取れるようになっています。, 例えば、針糸が弱すぎる(裏からみて浮いてる)場合、針糸のダイヤルを右側に回します。, 上ルーパー糸が裏側に巻き込まれる場合は、上ルーパー糸のダイヤルを右に、または下ルーパーのダイヤルを左に回します。, 下ルーパー糸が表側に出る場合は、上ルーパー糸のダイヤルを左に、または下ルーパーのダイヤルを左に回します。, 縫い目をほどくってすごくめんどくさい!!と思う方、多いですよね。でもロック糸のほどき方って簡単なので、安心してくださいね!, コツはひとつ、針糸だけをほどきます。何ヶ所か糸切りはさみで切っておくといいです(*^^*), 2本針4本糸のロックミシンなら、針を1本増やせば4本ロックになります。普段のかがり縫いだけなら3本ロックで十分ですが、ニット生地でTシャツを作るなら4本ロックで縫いましょう!, ちなみにかがりと同時に縫い合わせもやってくれるので、ロックミシンだけで服が作れちゃいます(*^^*), 使い方は3本ロックと変わりません。ただ針が増えるだけ。左針の”L”に針をセットし、糸を通します。, ちなみに縫い合わせをするときは、かがり縫いのときより左針糸調子を少し強めにするといいです。, 実は2本糸でもロックができるのですが、飾り縫いがメインなのでほとんど使いません。10年ロックミシンを使っているわたしですが、1度も使ったことがないほどです。笑, ロックミシンの魅力ともいえるのが巻きロック。よくブラウスのフリルやドレスのすそに使われている装飾的なかがり縫いです(*^^*), オーガンジーやジョーゼットなど薄地に使われることが多く、やってみたい!と憧れる人も多いのではないでしょうか?巻きロックがしたくてロックミシンを購入する人もいるんですよ〜!, 巻きロックは右針1本の1本針3本糸で縫います。もし4本ロックで使っていた場合、左の針は外しておきましょう。, ちなみに縫い目の違いはこんな感じ。どちらも同じ送り目ですが、ウーリー糸の方が圧倒的にきれいですね(^^), 4本ロックだと左針と右針がありますよね。実はどっちの針を使うかで3~7.5 mmの間でかがり幅を変えることができるんです(^^), 左針を使用したときは、かがり幅ダイヤル上段の大きな数値で調整。5.5~7.5 mmで変えられます。, 一方右針を使用したときは、かがり幅ダイヤル下段の小さな数値で調整。3~5 mmで変えられます。, 送り目ダイヤルを回せば、普通ロック・巻きロックどちらも0.75~4 mmの範囲で調整ができます(^^), です。柔らかいニットにミシンをかけると、なみなみに縫い目が伸びること、ありませんか?, ベビーロックのロックミシンは「あこ〜でおん(差動)レバー」で簡単に調整できるんです(*^^*), 例えば、ニット生地やバイアス地など伸びやすい生地の場合、1.3~2であわせると縮めて縫ってくれます。, 逆に裏地やサテンなど縮みやすい生地なら、0.6~0.8で伸ばし気味に縫ってくれます。, 実はわたしも苦戦するのがカーブの縫い方。急カーブほど10年たった今でも四苦八苦してます。笑, わたしはカーブの手前にきたら、カーブが直線っぽくなるように手でいせ込みながら縫っています。, ちょっと難しいけれど、できるようになれば作品の幅がさらに広がると思います(*^^*), 今回はロックミシンの基本的な使い方を中心にお話ししました。いかがだったでしょうか?, ちなみに、わたしが使っているロックミシンはこれ↓です。学生時代から10年くらい使い続けています。, 学校でおすすめされて買ったのですが、使いやすくていいですよ〜!特に糸通しが楽すぎて、もう他のロックミシンは使えません。笑, もっとロックミシンについて知りたい方や、ロックミシンがほしいけど何を選んだらいいかわからない方は↓の記事が参考になるかと!, わたしの経験をふまえて機能や選び方を詳しくまとめているので、力になれたら嬉しいです(*^^*), はじめまして。ロックミシンの縫い終わりの糸始末を調べていて辿り着きました。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 日本ミシンサービスインターネット事業部アシスタントマネージャー. ロック割り仕様 (縫い代幅=1.5cm) 1、はじめにその部分にロックをかけます。 注意 このときにロックのメスで縫い代をカットしてしまうと仕上がり寸法が変わってしまうのでロックに慣れない人はベビーロックなどはメスを使わないようにできるのでカットなしでかけると良いと思います。 | Sitemap, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます). 次に針の位置から縫い代幅を定規で測り、押さえ金と平行にし、マスキングテープなどで貼り付けます。 あとは、布端を厚紙に合わせて縫うだけでまっすぐ縫えるようになります。 針板のます目を利用する. 4本ロックだと左針と右針がありますよね。実はどっちの針を使うかで 3~7.5 mmの間でかがり幅を変えることができるんです(^^) 左針を使用したときは、かがり幅ダイヤル上段の大きな数値で調整 … 家庭用ミシン専門店としてインターネット販売の他、全国23店舗を運営する日本ミシンサービス株式会社で長年問合せ兼ソーイングアドバイザーを担当、運営するサイト内では動画でも商品の説明をしています。, 縫い物をきれいに仕上げたい方におすすめなのがロックミシン。JUKIやブラザー、ベビーロック、ジャノメなどから、たくさんの機種が発売されています。この記事では、ミシン専門家の松村敏則さんにミシンの選び方やおすすめ商品を紹介していただきます。記事後半にはAmazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングや口コミもありますので参考にしてみてくださいね!, ミシンの専門家である松村敏則さんへの取材をもとに、ロックミシンを選ぶときのポイントを解説します。, ロックミシンの種類には、1本針で糸2本、1本針で糸3本、2本針で糸4本の3種類の仕様が存在します。1本針の仕様はおもにシャツなどの伸びない生地に適しており、ニット生地を縫う際は2本針4本糸で縫うのが一般的です。2本針4本糸仕様のロックミシンは針を1本抜くだけで1本針の仕様に変えられますが、はじめから1本針仕様のロックミシンは2本の仕様に変えることができません。, ロックミシンはメーカー、機種により針が異なります。家庭用ミシン針、家庭用ミシンニット針が多いのですが、まれに小型ミシン針などの特殊針仕様のロックミシンがあります。特殊針仕様のロックミシンを購入した場合、スペアの針がかんたんに入手できない場合があるので、販売店で購入できるか確認しておく必要があります。, ロックミシンは針の前後にふたつの送り歯があり、差動送り機能で送り歯の動く量をそれぞれ変えることができます。布地の種類に合わせて調節することで、最適な縫い目を実現できます。 ほつれやすいジョーゼットのような布地や伸びやすいニットのような布地でも、差動送り機能を使えば、きれいに縫うことができます。, 布端の始末と縫い合わせが一度にできるので、とても便利な機能です。カバーロック専用のロックミシンと、カバーロックが機能のひとつとして搭載されている、複合機と呼ばれるロックミシンがあります。, 糸締り(いとじまり)とは、ミシンの縫い目の糸調子を指します。上糸の調子と下糸の調子が合っていると、糸締りがよくきれいな縫い目になります。 それを自動的に調整してくれるのが、糸締りの調節機能、「自動糸調子調節機能」です。この機能が自動できれいな縫い目になるよう、糸締りを調整してくれます。, ロックミシンには縫うときに視界がよくなるよう、手元を照らしてくれるライトがついています。少し前までの機種には白熱電球類のランプがついている場合が多かったのですが、構造上熱をもちやすいという欠点があります。LED電球は「明るい」「長もちする」「熱をもたない」などの利点があり、白熱電球の欠点をカバーしてくれます。, 衣縫人シリーズは下糸の糸掛けを空気の力でとおすエアースルー機能を取り入れた最初のモデルになり、『BL5700EXS』は衣縫人シリーズの特別上位モデルになります。スピード切り替えつき大型フットコントローラーをはじめ、裾引きのアタッチメントも特別に付属されています。単品もニットソーイングでTシャツの製作ができる仕様になっています。用途、販売実績ともにトップクラスのロックミシンです。, 『BL69WJ』は糸取物語の最上位ミシンになり、自動糸調子、電動式のエアー糸通し、LEDランプなどの機能が備わっています。そのほか、糸取物語では唯一糸調子調節つまみがついているので、将来的に糸調子が狂いだすことがあっても自身で調整できるロックミシンです。耐久性の高いロックミシンで操作性をとてもよくしたロックミシンです。, 世界初の機能「ジャストフィットシステム(自動糸調子)」と呼ばれるシステムが標準装備されているので、縫い目がとてもきれいに仕上がります。メーカー独自の機能で、「エアスルーシステム」という空気を利用した画期的な自動糸通し機能がついており、レバーを押すだけでかんたんに下糸をかけられてとても便利。さらに操作説明のDVDもついていますので、初心者でも安心して使えます。, エクシムロック『ES4D』は、低価格ロックミシンのなかでは糸調子の調整が強めになっているところが特徴。巻きロック(メロー縫い)などの仕上がりが、同等の価格帯のロックミシンよりもきれいです。, 糸通しは糸取物語と同じ電動式のエアー糸通しを採用しているほか、ロックミシンの静音性では比較的高いモデルになります。年々人気が高まってきており、予算を抑えながらもかんたんに使えるロックミシンを探している方におすすめできるミシンです。, JUKIミシンのMO-114D型の最新型、特別仕様モデルです。大型の切りくず受け容器と糸通し器、裾まつりなどに便利なブラインドステッチ押えの3つの純正品が、標準装備としてついています。別途購入しなくても済むのでとても便利です。, つまみをまわすだけで差動送りの調節ができるので、伸びやすい布や縫いつりやすい布でも、きれいに縫うことが可能。また、押さえ金や針板を交換しなくても、つまみを手前に引いて切り替えるだけで、普通ロックから巻きロックに切り替えができるので便利です。ほかにも、糸がけが容易になるなど複数の機能が搭載されています。, ロックミシンとしての機能に加え、カバーステッチの機能もついているのがこの機種です。幅微調整機構(マイクロアジャスト機構)や差動送り機能、押さえ金の2段階の調節などの充実した機能で、厚地から薄地、伸びやすい布から縫いつりやすい布まで、布地を選ぶことなくきれいな縫い目を実現しています。 また、糸通しや針の交換などの操作が比較的かんたんにできるよう作られており、説明用のDVDもついているので初心者でも取り扱いが難しくありません。「いろいろなものを縫ってみたい」「ソーイングの幅をもっと広げたい」という方にマッチするロックミシンです。, 手ごろな価格ながら、手元のランプはLEDを採用しています。長時間使用しても熱をもたないので安心です。操作ダイヤルはミシンの右側面についており、布を縫いながら調節できる点が便利です。伸びる布地やもつれやすい布地も、ダイヤルの操作ひとつできれいに縫えます。操作がかんたんで覚えやすく、糸通しの順序も色分けされていて、初心者でもスムーズに縫えるのが特徴です。, 1本針2本糸ロック、1本針3本糸ロック、2本針4本糸ロックと、1台3とおりの使い方が可能。LEDライトを採用しているため明るく、手元が見やすくなっています。糸締りの調整ができる機能もついているので、上糸と下糸のこまかい調整ができますから、縫い目をきれいに整えられます。, 2本針のカバーステッチ専用のロックミシンです。普通ロックや巻きロックなど、ほかの機能がついていない分、リーズナブルな値段です。カバーステッチを使うと、Tシャツやカットソーなどの袖口や裾、ワイドパンツやスカートのすそなど、一度で布端の始末とすそ上げができ、市販品のような仕上がりになりますので、とても便利です。, 世界でもっとも古いミシンメーカー、シンガー社製のロックミシンです。高機能ですが、はじめての方でも使いやすく仕上げられています。他社の製品と比較すると小さめサイズで重量も軽いので、置く場所もとらず、持ち運びもらくです。 ロックミシンには珍しく、補助テーブルが横に開けられ、フリーアームタイプとして使えるので、袖口などの細い部分もらくに縫うことができます。 自動糸調子機能はありませんが、1回転式のダイヤルの目盛りを合わせるだけで、糸調子を整えられます。糸掛けも色分けされたガイドがあるのでスムーズにできます。, 2本針4本糸のロック縫いで丈夫な仕上がり。また、1本針3本糸のロック縫い、巻きロック縫いもできますので、薄地の端かがりから厚地の本縫いまで、幅広く対応できます。基本的な使い方の説明を収録した、ガイドDVDがついています。, ロックミシンは家庭用ミシンと比較して耐久性が高く、一度購入したらご自身で不満がないかぎり生涯に渡って使っていけるミシンです。価格をあまりに優先しすぎて操作の面倒なミシンを選ぶと、使用中のミシンに対してストレスを感じるようになりますので、長い目で考えて少しでもらくに扱えるモデルを選ぶようにしましょう。, Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのロックミシンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。, ※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。, ロックミシン用に作られた、可縫性向上加工が施された縫い糸です。縫いやすく、綺麗な仕上がりが特徴です。糸長は1500m巻きと大容量。サイズが大きすぎてミシンに付けられない時は、小さいボビンに巻きなおしましょう。カラーは全80種と豊富に揃っています。布地の色やデザインに合わせて選べるので、飾り縫いにも使いやすい糸です。, ニットの縫い合わせに最適なロックミシン用の糸です。かがり縫い用の糸と比べて糸が太く、強度があるのでしっかりと縫い合わせることができます。高品質なのに価格はリーズナブル。ロックミシンとセットで買っておきたい商品です。カラーも全62色と充分なラインナップ。複数色買っておいて、作品によって使い分けるのも良いですね。, まち針の代わりに生地を仮止めしてくれるミニクリップ。ニット生地のソーイングに活躍してくれます。先端が細くなっていてこまかく固定ができるので、曲線や小物の仮止めにも使いやすくなっています。先端はしっかりと突起が付いているので、生地がずれる心配もありません。, 日本ミシンサービス インターネット事業部アシスタントマネージャーの松村敏則さんに取材し、ミシンの専門家という立場から、レザークラフトミシンの選び方とおすすめの商品を教えてもらいました。. 既製服の縫製の場合、パーツごとの場所でそこの縫い代はどのような仕様で縫い仕上げるか明記されていす。, もしくは別シートで縫い代の仕様が表にされてついてきます。(例  脇=1cmロック後ろ片倒しetc), 注意 このときにロックのメスで縫い代をカットしてしまうと仕上がり寸法が変わってしまうのでロックに慣れない人はベビーロックなどはメスを使わないようにできるのでカットなしでかけると良いと思います。, ただ、ロックを使い慣れたら裁ち端のポソポソした部分のみメスを使ってカットしていけるようになると、より綺麗な仕上がりになります。, 注意 既製服は生地に線を書くことは無いので縫い代幅は正確に裁断し、正確に縫っていきます。, 洋服などで縦の縫い目が4箇所あった場合、もし1箇所で2ミリ違う幅で縫うとそこだけで4ミリ全体1cm6mm寸法が変わってしまうことになって検品に通りません。, ミシンに付けられるステッチ定規を使用するか、家庭用のミシンなどでステッチ定規がついていないものは、写真の黄色の紙が見えますか?写真をクリックすると大きな画面になるので確認下さい。これは仮接着の付箋みたいなテープなのですが、それにcmを書いたものです。このようなものをミシンに貼って案内に縫ってみて下さい。, 注意 ロック割り仕様は比較的厚めの生地で1枚仕立てのジャケットや裏付きのスカートなどの仕様に使われます。ウール地などは”あたり”と呼ばれる縫い代もしくはロックの形がアイロンで表側にあととして付いてしまうのです。その”あたり”が付かないようにアイロンをかけなければいけません。, もしくは、この写真のように馬やアイロン台の角を使ってアイロンの先でかけ、割る部分のみにアイロンがあたるように(ロックの上にはアイロンがのらないように!)かけます。, 縫うことよりアイロンの方が難しいのですよね。今日は基礎縫いの説明なのでアイロンのコツはあらためて・・・。, ・縫い代が少なくても縫い代が起きてきて安定しないため1cmから1.5cmが妥当なところです。, この1cmか1.5cmかの違いは、その部分が直線に近い線かカーブが強い線かによって決まってきます。, 一般的に直線的なデザインは1.5cmカーブが強いデザインは1cmから1.2cmのようになります。, HPの方ではロックミシンほどき方 やブログ目次 で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。. アパレル製品企画 アパレルOEM生産 承っております。 © 2020 ぬいぺ|型紙職人 All rights reserved. お気軽にお問い合わせ下さい。, 元アパレルメーカーの生産管理と縫製工場責任者を経験。アパレル仕事のコツやトラブル対処の方法・情報ををブログで発信。 現在はアパレルさんや縫製工場さんを中心に、ホームページ作成・ECショップ構築と運営・製品の開発を行ってます。日本の縫製工場さんと協力関係があります。サンプル作成や小ロットOEM生産も可能ですので、お仕事のお問い合わせはCONTACTからお願いいたします。. 針板のます目の線に布をあわせて縫う.

こんにちは!maffonスタッフのアンジーです。 毎回、ご好評いただいている「魅力いっぱいロックミシン」シリーズ、 今回は、「maffon流の縫い方」と、「糸のほどき方」をご紹介します。 ほどき方は、コ … ぬいぐるみの服の型紙と作り方を紹介してます。ダッフィーの服の作り方がメインですが、プリンスキャットも持っています。ぬい服を作りたい人のお手伝いになれば嬉しいです♪詳しくはこちらからっ。. 4と5はおまけですが、1から順番にベストの方法となります。 1.ロックミシンがベスト.