「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付雇児保発0401第1号厚生労働省 雇用均等・児童家庭局保育課長通知)【別紙2】 3.認定こども園 「認定こども園に係る処遇改善加算Ⅱにおけるキャリアアップ研修について(イメージ)」【別紙3 実は保育士にとっても保育園にとってもとても大事な研修で、処遇改善手当などに大きく影響をする研修なのです。, これは2017年に導入をされた制度なのですが、保育士の昇格をサポートすることになる研修制度で新しい役職に対応をするためのものです。. 副主任保育士はマネジメント研修が必須の上、専門分野の中から3つ以上修了しなければいけません。 専門リーダーは専門分野別研修から4つ以上の修了が必要です。 ボーナスは働くうえでの大切なモチベーションになるでしょう。仕事量が多い保育士さんにとって、... 仕事量が多いなどの理由から、残業が続き、苦労している保育士さんもいるでしょう。残業を減らす... 改訂版保育所保育指針・幼稚園教育要領によって示された「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」... ブランクがあって、なかなか職場復帰に踏み出せないという保育士さんもいるかもしれません。生活... 実務未経験でも保育士として働けるのか知りたい方もいるでしょう。保育士資格は持っているものの... 月給25万~/年休127日/1日の平均残業は6分!日本一働きやすい保育園を目指しています, 転職に関する記事の他に、日常の保育で使える手遊びや工作の動画など、幅広いジャンルで保育士さんや幼稚園の先生に役立つ情報を提供しています。詳細はコラム総合トップからご確認ください。, 最新記事はこちらです。保育士バンク!では週に3~5本くらいの新しい記事や動画を公開していますのでぜひご覧ください!最新記事や人気記事はコラム総合トップからもご確認いただけます。, 保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!, あなたが希望する求人情報から最新のコラム記事・現場で役立つ動画をお届けしてます!

保育士等キャリアアップ研修が新設され、保育士の役職としてあらたに職務分野別リーダー、専門リーダー、副主任保育士の3つが設置されました。キャリアアップ研修の概要や目的、受講するメリット、対象者、研修分野の内容などについてくわしく説明します。 保育士の昇格をサポートするキャリアアップ研修制度によって、保育士の昇進、処遇改善がしやすくなりました。今回はキャリアアップ研修とはどのような制度なのか、処遇改善の結果どのくらい給料に反映されるのか、厚生労働省のガイドラインをもとに解説します。また、キャリアアップ研修内容や、修了証の期限についてもまとめました。, 保育士のキャリアアップ研修とは何か、 厚生労働省「保育士等キャリアアップ研修ガイドラインの概要」の資料をもとに、概要についてみていきましょう。, キャリアアップ研修とは、政府による処遇改善制度の取り組みの一つ、処遇改善等加算によって作られた制度です。, そもそも処遇改善等加算には、処遇改善等加算ⅠとⅡがあり、キャリアアップ研修は処遇改善等加算Ⅱとなります。, これまで一般的な保育士のキャリアがクラス担任などの保育士、主任保育士、園長(制度上での役職は主任保育士、園長のみ)だったのに対し、, つまりキャリアアップ研修とともに新役職が配置され、若手や中堅の保育士がキャリアを積み上げやすくなったと言えるでしょう。, 一般社団法人 保育士養成協議会によると、主任保育士の平均勤続年数が21年であることに対し、一般保育士の平均勤続年数が7年から8年程度にとどまっており、多くの保育士さんが役職に就く前に退職しているようです。, つまり、保育士さんの離職率を改善するためにキャリアアップ研修に伴って新役職を配置し、若手や中堅保育士のキャリアアップと、給料を上げるきっかけを作ったと言えるでしょう。, 保育現場では、子どもの発達過程の把握や食育・アレルギー、障害児保育に関することなどさまざまな課題への対応が求められます。, このような業務内容に応じて、専門的な知識を身につけるための機会としてキャリアアップ研修が設置されました。, 他にも、新任の保育士のための現場で使える実践的な内容や、中堅保育士のために若手の指導に関するマネジメントなど、幅広いニーズに対応した研修が設けられています。, このようにキャリアアップ研修には、保育の専門知識を学び直す機会を作るとともに、保育士の処遇改善から離職率の低下につなげるという目的があります。, キャリアアップ研修の導入より給料水準の改善が期待されますが、今後この制度は浸透していくのでしょうか。, 2019年5月時点のアンケート結果を見てみると、保育士約100名中キャリアアップ研修を受講して新しい役職に就いた人は7%と少なく、受講予定はないと答えている人が44%と最も多い結果になりました。, 保育士への周知はもちろんのこと、保育士が積極的に研修を受講できるような環境整備がより求められるでしょう。, キャリアアップ研修は2017年に開始されたばかりの比較的新しい制度なので、今後多くの園や保育士に浸透していくことを期待したいですね。, 調査対象:「保育士バンク!」登録保育士 満額対象者の設定については、園の職員の状況によって柔軟な対応ができるようになっています。, 残りの支給額の配分については、主任保育士や職務分野別リーダーの保育士さんに対して、月額5000円~4万円未満の範囲で支給可能となります。, このように、全額支給となる対象者やそれ以外の役職者の手当の給料額が決定されるようです。, 出典:保育士のキャリアアップの仕組みの構築と 保育士のキャリアを積んでいく上で、ぜひ利用したい制度といえるでしょう。, 保育士のキャリアアップ研修について知り、専門性の向上や給料の改善につなげられるとよいですね。.

調査機関:2019年5月22日~27日 安全管理、保育所における感染症対策ガイドライン, 保育の場において血液を介して感染する病気を防止するためのガイドライン, 教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キャリアアップ研修とは保育士としての経験がおおむね3年以上の人を対象とした、昇格、処遇改善のための研修です。, 主任も園長も各園1人なので、給料アップを狙いたいと思っていてもなかなか上が入れ替わることがないため上に上がれないという制度上の問題もあったのです。, しかし、2017年4月より一般の担任をしている保育士と主任保育士の間に職務分野別リーダー、専任リーダー、副主任保育士という新たな役職が追加されたのです。, 新しい役職ができることにより、保育士のモチベーションアップを目指すことが大きなメリットです。, 実は主任保育士になるために必要な保育経験は平均10年でしたが、一般の保育士の平均勤続年数は約7.6年となっています。, つまり、今までは役職に就く前の時点で退職をしている人が多いことがわかってり、大きな理由は「低賃金」。, その状況を打開するためにつくられたのがこのキャリアアップ制度で、若手~中堅の保育士も役職に就きやすくなり、給料などの処遇も改善されます。, 保育士不足を止めるための施策であり、約10%の保育士さんの退職を抑えるねらいもあるのです。, このキャリアアップ制度の開始時期である2017年4月のタイミングで実は役職に関係なく一律で約2%(5000円程度)の手当が乗せられることになりました。, これは保育の質を上げるための一環として厚生労働省から補助金として支給をされています。, ただし、処遇改善手当については利用の用途が自由になっている点が問題で、中には2017年から増えている印象はないという人も多いでしょう。, キャリアアップ研修は受講する内容や保育園の職員数によって異なりますので、詳細は下記をご覧ください。, 2013年から保育士の処遇改善手当が開始となっており、2017年の5年間で約72,000円も給与加算をされているのですが、すべて支給をしている保育園はどれくらいあるのでしょうね。, 給料のアップや役職に就くことができるメリットがあるキャリアアップ研修ですが、受講対象者は何年目からなのでしょうか?, 同じようにキャリアアップ研修に行く方仲良くしてください。#保育士#キャリアアップ研修, ただし、保育士1年目~2年目は保育の基礎もできていない時期となるため、まずはそれを学ぶべきという考えから「おおむね経験3年目以上」の保育士を対象としています。, どの分野の研修を受講することも可能ですが、役所によっては受講が必須となる場合もあります。, そうなると「マネジメント研修」の受講が必須など保育経験や役職によって大きく異なります。, 受講をする研修によって受講の理想とする保育経験年数や内容が異なりますので3つの研修内容を書いていきましょう。, 職務分野別リーダーは上記のの条件を満たせば、5000円/月 の処遇改善がされる予定です。, 副主任保育士は最大4万円/月 の処遇改善がされる予定で、給与の大幅アップが期待できるため男性保育士も長く続けていくのならば受講をしておきたい研修といえます。, 私が保育士をしていたころは、担任保育士になってからは上に上がる方法もなく、ただ漠然と保育士を続けるだけとなっていました。, しかし、今はキャリアアップ研修という制度ができたため保育士のモチベーションアップにもつながります。, 幼児の保育や食育、保護者支援など幅広い分野の勉強をすることができるため、より実践的な知識を得ることができそれを保育に活かせます。, 他にも乳児保育を受けて乳児院へ、障がい児保育の分野を受講して、児童発達支援施設など転職を検討している人も他の知識を身に着けられるメリットがあります。, 上記に紹介をしたように、研修を受講すれば手当が支給をされますので給与アップが期待できます。, ただし、気を付けてほしいのは処遇改善費は満額支給をされるわけではなく、各園の職員数によって満額支給などが決定します。, 例えば、「職務分野別リーダー」の場合は園全体の職員数から園長と主任保育士を弾いた人数の1/5が条件となります。, 保育園全体の職員数が22名とすると、園長と主任を引いた20人の職員が対象となり、それを5で割るため園から選抜をされた4名が月に5000円の支給対象者となります。, 20名の職員ならば約6名が支給対象者となり、そのうちの半分となる3人については必ず「月額4万円」の給与を引き上げ、残りの3人については職務分野別リーダー等を下回ることがないような範囲内で、園側で支給額を分配をするのです。, 満額はもらえない可能性もありますが、キャリアアップ研修を受けることにより給料アップは狙えるといえます。, そのため、転職をする、旦那さんの転勤についていくため違う場所で保育士をするなど問題なく使える資格になりますので場所を気にすることなく受講できます。, キャリアアップ研修は都道府県主催のものであれば、受講料は無料で、自己負担額はテキスト代のみでの受講ができるなど、料金負担が少ないのが魅力です。, 保育士の研修は東京のみの開催など地域により偏りがあり、受講料も数万円というものが多かったのですがキャリアアップ研修は安価なものが多く全国で使えるためメリットも高いです。, そのため、転職にはもちろんメリットがありますし産休や育休明けの復職にも使える資格です。, 現場復帰となると不安も多いものですが、この資格を持っているだけでも保育園からは一定の評価を受けることができますし、園へのアピールにもなりますので採用率もアップするかもしれません。, 転職を考えているならば、キャリアアップ研修を受講後にすると転職先からへも良いアピールになりますので経験年数なども考慮しながら検討してみましょう。, 職務分野別のリーダーは1分野ななので受講時間は15時間以上ですが、専門リーダーと副主任は4分野なので60時間以上が必要となります。, 主に0歳から3歳未満児向けの保育内容に関して理解を深める分野で、具体的には乳児保育の役割と機能や、乳児保育における安全な環境、保育所保育指針について、全体的な計画に基づく指導計画の作成などを学びます。, 内容は「乳児保育の意義・環境・適切な関わり・発達に応じた保育内容・指導計画・記録および評価」となります。, 主に3歳以上児向けの保育内容に関して理解を深める分野で、具体的には幼児教育の現状と課題や、一人ひとりの発達の特性に応じた指導、資質と能力を育むための保育内容、小学校教育との接続を学びます。, 内容は乳児保育を幼児にしただけで「保育の意義・環境・適切な関わり・発達に応じた保育内容・指導計画・記録および評価」です。, 障害児保育に関する理解を深める分野で、具体的には障害のある子どもの理解や、障害のある子どもと保育者との関わり、保護者や家族に対する理解や支援、障害児保育についての評価などについて学びます。, 内容は「障害の理解・障害児保育の環境・発達の援助・家庭及び関係機関との連携・障害児保育の指導計画、記録及び評価」です。, 食育やアレルギー対応に関する理解を深める分野で、具体的には食事摂取基準値と献立作成、調理の基本や、衛生管理の理解と対応、アレルギー疾患の理解、第三次食育家定格などについて学びます。, 内容は「栄養に関する基礎知識・食育計画の作成と活用・アレルギー疾患の理解・保育所における食事の提供ガイドライン・アレルギー対応ガイドライン」です。, 保育衛生・安全対策に関する理解を深める分野で、具体的にはこどもの発育・発達の理解と保育計画の作成、保育所における感染症対策ガイドラインの理解、事故防止及び健康安全管理に関する組織的取組、災害への備えと危険管理などについて学びます。, 内容は「保健計画の作成と活用・事故防止及び健康安全管理・保育所における感染症対策ガイドライン・保育の場において血液を介して感染する病気を防止するためのガイドライン・教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン」です。, 保護者支援・子育て支援に関する理解を深める分野で、保育所の特性を活かした支援や、保護者に対する相談援助の方法と技術、虐待の予防と対応等、「子どもの貧困」に関する対応などを学びます。, 内容は「保護者支援、子育て支援の意義・保護者に対する相談援助・地域における子育て支援・虐待予防・関係機関との連携、地域資源の活用」です。, マネジメント・リーダーシップを身につけるための分野で、組織マネジメントの理解、関係法令・制度及び保育指針等についての理解、職員への助言・指導、職員のメンタルヘルス対策などについて学びます。, 内容は「マネジメントの理解・リーダーシップ・組織目標の設定・人材育成・働きやすい環境づくり」です。, 保育の展開を行うために必要な能力を身につけるための分野で、子どもの感性を養うための環境構成と保育の展開、身体を使った遊びに関する実践方法、言葉・音楽を使った遊びに関する実践方法などについて学びます。, 内容は「保育における環境構成・子どもとの関わり方・身体を使った遊び・言葉・音楽を使った遊び・物を使った遊び」などです。, (参考・一部引用:厚生労働省「保育士のキャリアアップの仕組みの構築と処遇改善について 分野別リーダー研修内容(案)P5」), 保育士にとっては今まで上に上がる、給与アップを狙う方法がなかったためこのキャリアアップ研修はとてもメリットがある内容です。, 給料アップも狙えますし、自分のキャリアアップも目指せるので今後も活用していってほしいと思います。, もちろん転職をする際にも受講をしていれば大きなアピールになりますので、ぜひ活用していきましょう。, ・2児の父で現在はサラリーマン(営業)をしながら副業でブログやライターなどの仕事をしてます。, 関西に住んでいる二人の子供がいるお父さんです。趣味はフットサルとランニング。キャンプに挑戦したいなとおもっています。。, ブログの複数運営やWEB関係コンサルや個別相談、WEBマーケ。個別のブログ運用コンサルも実践中。, 保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!, 保育士のキャリアアップの仕組みの構築と処遇改善について 分野別リーダー研修内容(案)P5, 保育所保育指針の改定のポイント5選とは?内容は子供の10の姿が基本 | 保育士ライフ, 保育士が年収600万の給料をもらう方法5選!平均年収と仕事転職のコツ | 保育士ライフ, 離乳食の完了期はいつからいつまで?進め方と量とおすすめレシピ3選 | 保育士ライフ, パート保育士の悩みと辞める理由7選【しんどい・疲れる時の対処法】 | 保育士ライフ, 土曜保育のねらいと料金と給食を紹介!仕事休みはダメ?嫌がられる? | 保育士ライフ. 研修を受講する際には、科目数や分野に気をつけるとよさそうですね。, キャリアアップ研修を受講し、新役職につくことができれば以下のような処遇が期待できるようです。, 園に分配される処遇改善費から保育士さんに手当が支払われますが、支給対象となる保育士さんは園の職員数によって決められます。, どのように支給対象となる保育士さんが決まるのか、園の職員が全員で22人の場合を例にして考えてみましょう。, 職務分野別リーダーについては、標準規模の園では3人が対象になるようですが、計算方法としては園全体の職員から園長・主任保育士を除く1/5が支給対象となります。, よって、園から選抜された4名が職務分野別リーダーの処遇改善費5000円以上/月の支給対象者になります。, また、副主任保育士などの役職に就ける保育士の人数が少ない園では、その余剰予算を職務分野別リーダーなどの給料に分配することも認められています。, 専門リーダーと副主任保育士については、園全体の職員から園長・主任保育士を引いた人数の1/3が支給対象となります。, ここで気をつけたいのが、支給対象者全員に月額4万円の全額が支給されるのではなく、決まった人数にしか全額支給されないということです。, 具体的には2020年に全額支給の対象となる人数の計算方法が改正されたことが関係しています。, 満額支給者の人数が、「対象者の1/2」から「1人以上」に変更されました。