スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。, お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。, スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。, スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。, Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L, Softbank シャープ AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH J, SIMフリー iPad Pro 9.7インチ WiFi + Cellularモデル, SIMフリー iPad Pro 12.9インチ WiFi + Cellularモデル, SIMフリー Xperia Z3 Tablet Compact SGP612JP/W・B SGP611JP/W・B, SIMフリー Xperia Z2 Tablet SGP511JP/B SGP512JP/B・W, SIMフリー Zenfone 4 カスタマイズモデル ZE554KL-BK64S4I/ZE554KL-WH64S4I, SIMフリー moto g7 plus (ディープインディゴ)PADU0003JP, SIMフリー BlackBerry BlackBerry KEY2 BBF100-8 / BBF100-9, SIMフリー トリニティ NuAns NEO [Reloaded] NA-CORE2-JP, SIMフリー TCLコミュニケーションテクノロジー ALCATEL PIXI 4 5045F 5045F-2FALJP1, SIMフリー TCLコミュニケーションテクノロジー ALCATEL SHINE LITE 5080F-2HALJP7, SIMフリー TCLコミュニケーションテクノロジー ALCATEL onetouch IDOL 4 6055D-2BALJP7-5, SIMフリー BlackBerry BlackBerry Priv STV100-1(国内モデル), SIMフリー サードウェーブデジノス Diginnos Mobile DG-W10M, SIMフリー NTT Resonant AuBee smartphone elm. KAZはゴルフの練習場でスローモーション動画を多用しますのでこれはとても便利な機能です!! 実はKAZ、iPad-Miniも併用してますのでiPhone用のイヤホンも使うのですが此方のZenfone用の方が遥かに着けていて違和感が有りません。これだけでも部品として欲しいくらいです(笑), 一番下から・・・・iPad、iPad-MiniそしてZenfone3Ultraが来まして一番上は女房所有のiPhone7Plusです。, 右からiPad、iPad-Mini、Zenfone3Ultra、iPhone7Plusです。, ディスプレーの大きさがiPad-Miniの7.9インチより一回り小さくiPhone7Plusの5.5インチより一回り大きな6.8インチと言う事で・・・, 高さ的にはiPad-Miniの200mmに較べて14.6mm小さく、iPhone7Plusの158.2mmより26.2mm大きな186.4mm。, 特筆べきことは幅で・・・・画像でもお判りになるようにZenfone3Ultraはベゼル幅が狭いのでディスプレーのサイズが違う割にはiPhone7Plusの77.9mmと云う横幅に対して16.0mmだけ広い93.9mmの幅で収まっています。, 重量的には・・・・iPad-Mini(セルラーモデル)の341g、iPhone7Plusの188gに対してZenfone3Ulraは233g・・・・とちょっとずっしりですかね。, 上がiPhone7Plusで下がZenfone3Ultraですが画像では判り辛いですが16mmの横幅の違いは正直な処、結構デカイ!!Zenfone3Ultraは片手で持つにはこれが限度かな~と云う感じです。, 因みにKAZはゴルフの手袋もサイズが22cmと男性にしてはかなり手が小さめではありますが・・・・, もともとKAZは文字入力はPCと同じQWERT入力ですので左手でスマホを持ち右手で入力と両手を使いますので気になりませんがテンキー入力で片手で持って入力されている方は・・・・ちょっと片手での操作は無理かも知れませんね。, 金属からの削り出しみたいで格好は良いのですが何で此処に持って来たんだろう?って感じ(汗), 電話の途中で音量を上げ下げする際には使い易い位置かも知れませんが・・・・普段使いでの音量調節にはちょっと・・・・, 例えばテーブルの上に置いて動画を観ていたり音楽を聴いている際に音量を調節しようとしますといちいち本体を持ち上げないといけない・・・・と、これはちょっと不便です。, 2300万画素に加えF値が2.0ですからかなり暗いところでも鮮明な画像が撮れます。, と云っても・・・KAZはSNSに投稿する画像や動画での利用が殆どですからある程度の性能が有れば充分なんですけれどね(笑), ただ・・・・このZenfoneシリーズ全般だと思うのですが簡単な設定でスローモーション画像が撮影可能!!(驚) 2018.08.10 さてひょんな事から手に入れました「ASUS-Zenfone3Ultra」(その時の記事はコチラ)、手に入れましたのが今年の2月の後半ですので既に7ヶ月間が経過(アセアセ), 既に日本ではZenfone4シリーズが発売されまして恐らく近い内には大画面のUltraも発売される事かと(汗), 上蓋を開けますと本体、そして下の引き出しを引きますと保証書、充電器、イヤホンが入っていました。, 以前、自分の不注意のせいで破損(その時の記事はコチラ)修理の際に箱も必要かと思い持って行きましたが特に必要は有りませんでした(本体背面の肉眼では見えないような小さな文字を専用リーダーで読み込みますと全てが確認出来るようです), KAZ的にはハイレゾは特に関係無いのですが(大体が入れている音楽はDLしたMP3音源ですからね)耳への刺さり具合と云うか・・・・装着感が素晴らしいんです!!

SIMフリー ASUS Zenfone 3 Ultra ZU680KL の修理でしたらスマホステーションにお任せください。スマホステーションは、古くからiPhone、Androidなどの全てのスマホの修理に対応しており、

仕事用とプライベート用で電話番号を使い分けていると云う方にはちょっと面倒ですかね。, もっとも・・・・内蔵のストレージだけで32GB有りますから余程の事が無い限りは外部ストレージの必要も無いかも知れませんけれどね。, 左側面に何も無いと云うのは・・・・実は手帳型ケースを使う方には重要な事ですよね(嬉), ケース本体はチタン製? ASUSが先日国内でもリリースした新型Zenfone、ASUS Zenfone 6。SD855搭載のハイエンド機種としては比較的価格もリーズナブルで、回転式カメラという物珍しさも手伝ってか結構話題性は高いという印象。ただ、発売から数日が立ち 冒頭にも触れましたとおり既にZenfone4が販売開始となり近日中にUltraも新機種になるので旧機種が余っていたんですかね?(笑), 更に・・・・購入金額ですが・・・・Zenfone3UltraはiPhone7Plusの金額の概ね3分の2の金額(アセアセ), KAZは女房が2年間使いましたお古のiPhone6Plusを下取りに出しましてほぼそのままZenfone3Ultraの新品を入手出来ましたからね~(笑), と、まあ~此処までの話しではZenfoneの方が優れているように思いますが・・・・・, タイでの金持ちのスマホはiPhoneで一拓!!iPhoneは金持ちのステータスです!!(爆), iPhoneを持っていないのなら・・・・・見た目だけの偽物金持ちと言われても仕方が無いほど(爆笑), それで・・・見栄張りなタイ人ですから・・・まあ~猫も杓子もローンを組んでiPhoneを手に入れるんですね。, 恐らくですが・・・このタイの地ではiPhoneを落としたらまず出て来ない、しかし他のスマホなら出てくる(爆)そう言っても過言ではないほどiPhone人気は高いです。, 日本では既に販売が開始されましたiPhone8系・・・・実はタイではまだ発売されていませんのでお金持ちや新しいモノ好きな連中はシンガポールや香港までiPhone8を買いに行っているようです(驚), 先日KAZのZenfone3Ultraが新品になったのでディスプレーのガラスフィルムを貼りにいつもの携帯屋に行きましたが、ちょっと尋ねたところ女房のiPhone7Plusを売るなら何と何と・・・・2万5千THB(約8万円)で買い取ると・・・・(驚), じゃあ~このZenfone3Ultraはいくら?って聞きましたら・・・・一言「要らない」って・・・・(涙), タイではいつ販売開始になるのか判りませんが・・・iPhone-X・・・・下取りの話しを聞いてしまった女房は欲しがるだろうな~(笑) あのカメラ性能ならスマホを買うと云うよりも・・・カメラを買ったらスマホがついでに付いて来た・・・ この点はアンドロイド機はWindows機とは相性が良いので非常に簡単に作業が可能です。, 上記のように自分の不注意で壊してしまったZenfone3Ultra(この時の記事はコチラ), 日本で壊したのですがそのままタイに持ち帰りまして地元のASUSのディラーに持ち込み。, 分解はしたのですがタイには部品が無かった為に(タイではUltraはあまり使っている人が居ないので)台湾から部品を取り寄せと時間は一ヶ月近く掛かりましたが3千THB(約9500円)にてディスプレーと中の基盤を新品に交換して貰えました。 それともXは画面が小さいみたいですから8Plusかな?, 恐らくそれほどの出費ではありませんから特に反対はしませんが・・・・ 使っていないWindows 7のノートパソコンがあったので、そちらで作業したらスムーズに復旧と再度のroot化が可能でした。 ZenFone 3 の復旧.