評判の良いとこに行ったら当りでした! 先輩だなんて!きゃ~!(笑)

©Copyright2020 我が家のツンカワ☆ハリネズミ.All Rights Reserved. 正確には「皮膚スクレーピング検査料」が4000円です。, 病院による診察料等金額の差についてもそうですが、 (私の認識する範囲で申し訳ないのですが)血液や皮膚、糞尿の検査等は犬猫のようにハリちゃんより大きいペットでも、寧ろハムスターのように小さい子でも金額は大差ない印象があります。, その他についてはお調べいただいた金額が、そのくらいだよなぁ…という印象です。 でもなんか、今回は想定よりも治療費が高くついた印象でした。, という事で、動物病院での治療費や診察料の決め方と、一般的な治療費について調べてみた。 正直聞きたいことは山ほどあります笑, ましよければ、ここらへんの動物医療分野の知識をつけるのに 上の情報がいつか誰かの参考になればこれ、幸いです。 私の管理不足で、うちのハリが骨折してしまったことがあり <日本獣医師会>http://nichiju.lin.gr.jp/small/ryokin.html, そもそも獣医師人数は限られているので、 動物医療に従事してまして、内容に興味津々でコメント失礼致します。 口コミでの評判が悪すぎてやめました・・・, 診てくれた先生は「ハリちゃんの骨折手術ができるのは関西ではボクを入れて数人だヨ!」 へー。なるほどなるほど。納得です。獣医師の気分次第って事ですかね。, 日本獣医師会のデータの中に「小動物診療料金の実態調査結果」ってのがありました。 率があんまりあてになりません。そもそも無回答ってなんやねん。, というわけで、日本獣医師会のデータより小動物の病院代、診療費を調べてみました。 動物医療に従事されているということで、

  それに、そんなに動物病院に行った事があるわけじゃないので正直なんとも言えないです。 栗剣さんにも良い病院が見つかりますように!, ロク様 泣く泣く我が子のために10万円を払わなくてはいけなくなります。, とまあ、そんなことが起きないよう、 ダニなんて人間の肌にもハリネズミにも通常 はじめに看護師の人に事情聴取されたのち、ハリネズミを一度看護師に預け、 いかに難しいかってのを感じました。ありがとうございます。, […] 証】 まず、「我が家のツンカワ☆ハリネズミ」さんの、こちらの記事→http://hari-hedgehog.com/2016/03/25/medical-fee-hedgehog/ が、非常に参考になります。 日本獣医師会の「小動物診療料金の実態 […], […] ハリネズミの病院代が高い理由と、適切な治療費を考えてみる […], お腹に水膨れのようなものが、出来て、凄くしんばいです、直ぐにでも病院につれて、行きたいのですが、病院がなく、困っています、その水膨れの原因が解れば少し、安心するのですが、, 【ハリネズミ】 特徴:食べ物はあまり噛まずに飲み込みがち. レントゲン一枚 3000円 ハリネズミは非常に警戒心が強く、ストレスに弱い動物です。ハリネズミがかかりやすい病気は皮膚病、腫瘍、歯周病、ふらつき症候群で、場合によっては高額な治療費が必要です。この記事ではハリネズミの保険の必要性、入る時の注意点やおすすめの人気ペット保険を解説します。 ハリネズミ飼育本「ザ・ハリネズミ」と「ハリネズミ完全飼育」のどちらがオススメか書いてみる, 【お知らせ】全記事一覧・レビュー記事一覧・おすすめ記事一覧をメニューバーに置きました, ハリネズミのペット保険を、診察代の具体例と比較して考えた – 平和な暮らしの工夫メモ. うちの子は今まで2回病院に行きましたが、1回目は歯が抜けて行ったのですが問題ないとのことで診てもらって色々お話をしてくれて30分くらいで初診料だけだったので¥500でした。 【人間】 追加1枚ごと 2000円 「銀行のカードをコンビニで使おうとしたら読み込まれない・・・。」 <日本獣医師会ー小動物診療料金の実態調査結果>, 診察料は概ね1000円台ってのが一般的な値段みたいです。 のずさんのハリちゃん研究の参考になれば幸いです。 0円〜3000円まで幅広く分布しています。 2000円ぐらいで収まるところがほとんどなんですねー, 尿検査・糞検査についてはアンケート回答で「無回答」が多く、 鎮静剤 1000円 ご指摘ありがとうございます。

診察料から検査、採血まで実にリーズナブル治療費ですね!

わたしもがんもちゃんのブログみてます! 腕の良い獣医師さんで、今ではすっかり良くなって元気にしております。, うちは毎回レントゲンや麻酔もしくは鎮静剤しても1万円でお釣りが出ていましたから、ダニ検査で8千円近くは高い・・・と思います。 そう言った所を汲み取った返答があっても良いと思うんですけどね。, いずれにせよ、改めて「良心的な値段で診療してくれる」かつ まあ、金額感を掴むだけなら的外れではないと思います。, ハリネズミの病院代、意外とブラックボックスなことが多いですが、 占めて7800円のお会計でした。10000円を支払って2200円をお釣りでもらって帰りました。, いや、まあ動物治療には健康保険も何もないので高くなるのは知ってます。 「銀行のATMにいっても使えない・・・。」

これからもブログ楽しみにしています。, ロク様 「ツンツンカワイイ(通称ツンカワ)」くりけんさんのご機嫌がなかなか取れない育成奮闘ブログ。ハリネズミ飼育道具やハリネズミアイテムのレビューあり。, 【調べてみた】ハリネズミについて 今回は腹部エコー単体で検査する場合どれ位費用がかか... モモンガの寿命は10年と言われていますが、病気などにかかってしまうと寿命まで長生き出来ない場合もあります。 病院代7800円はなんかちょっと高い気がするんですが、こんなもんですか? 現在の時点で抗生物質、痛み止めを与え始めて3日目となりますがその治療経過はこんな感じです。 歯周病治療経過3日目. 私はどちらかと言うと動物病院のサイトを見ながら決めたんですが、 麻酔のときは 2000円

それよりも「ダニなんて人間の肌にもハリネズミにも通常いっぱいいますよ」 住んでいる場所によってはさらに病院を選ぶということすら難しい時もありますものね・・・

どうやって調べようか悩んだけど、日本獣医師会にいくらかデータがあったので 「腕のある良心的な病院を探す」ってのが大事かもしれませんね, こんにちは!いつも楽しく拝見させていただいております。 なのでこれからもちょっとしたことで相談に行きやすいですが診察料が¥3800ではちとお高いですね(´∀`;), がんもちゃんの飼い主様 いつも見させて頂いておりますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 日本獣医師会のデータを元に簡単にご紹介します。, 獣医師の診療料金は、独占禁止法により、獣医師団体(獣医師会等)が基準料金を決めたり、獣医師同士が協定して料金を設定したりすることが禁じられています。つまり、現行法のもとでは獣医師は各自が料金を設定し、競争できる体制を維持しなければならないことになっております。したがって動物病院によって料金に格差があるのはやむを得ない状況と言えます。この点についてどうかご理解ください。 今回私が行った病院のサイトには「動物診療が高いのには理由があります」という内容が

早速記載した診察料について修正いたしました。 エキゾチックアニマルであるハリネズミの治療費とは若干異なるかもしれませんが、 たぶんこの病院は診察料がすごく良心的です(笑) おそらくmiyu様がお医者さんに見て欲しいのは「ダニのいる無し」ではなく、 片や、非常に良心的な値段で診療をしている動物病院もあれば、 結局病院のサイト自体は良いことしか書いてなかったので比較にならなかったです涙 どうやって良心的な病院を見つけたのか気になるところです, 私もこれから腕の良い良心的な動物病院を再度探さないといけないので さらにネットの口コミを検索しまくって ですが診察料¥3800はちょっとお高い気もします(笑), エキゾチック一筋で見ておられる病院さんの場合は価格設定が違ってくるのかもしれませんが…。そこは詳しくなくてすみません。, めめ様 今度病院に行った時にはそういう視点で先生のことを見てみます!, 初めまして、いつも楽しく拝見してます。 その獣医師たちが集まって「よし!みんなでハリネズミの診察料を10万円にしようぜ!」 書いてあったので、多少信頼出来るかなと思い訪問したんですが、いや、本当に高かった・・・笑, ちなみに、ロク様のおっしゃる通り、 最近ペットとして人気急上昇中のハリネズミですが、ハリネズミにペット保険は必要なのでしょうか。, こんな小さな体に大きな医療費がかかるとも思えず、保険に入るのを躊躇している飼い主さんもいるのではないでしょうか。, 今は元気だから病気にかかったときに考えようと、ゆったり構えているかもしれませんね。, しかしハリネズミは病気にかかりやすく、適切な治療を受けなければたった2~3年で死んでしまうことも少なくありません。, この記事を読めば、あなたの可愛いハリネズミが病気になっても安心して治療を受けられるようになるはずです。, 今すぐハリネズミの保険を探している方は以下のボタンから資料請求をしてみてください!, 野生下のハリネズミは3年ほどで死んでしまいますが、飼われているハリネズミは5~10年も生きると言われています。, ハリネズミの病気には、軽微なものから命に関わるものまで、さまざまな種類があります。, ハリネズミは、皮膚トラブルを抱えがちです。特に多いのはに「ダニ症」と「真菌症」で、ダニやカビによって発生します。, ハリネズミは輸入されることが多く、ペットショップに来る前から感染していることもあるため、お迎えしたらすぐに病院で検診を受けておきましょう。, 腫瘍もハリネズミが発症しやすい病気の一つです。腫瘍には良性と悪性がありますが、ハリネズミの場合は8割が悪性腫瘍(がん)です。, 3歳以上の高齢ハリネズミがかかりやすく、患部のしこり・腫れ・体重減少・食欲不振・下痢・腹・患部の出血などが現れます。, 治療法には、外科手術や抗がん剤の投与があります。症状が悪化すれば多くは死に至るので、早期発見かつ早期治療につとめましょう。, 人間と同じく高齢になると起こりやすく、歯茎の腫れ・歯の脱落・口臭などの症状がみられます。, 歯の汚れから細菌が繁殖することが原因で、細菌が全身にまわって内臓障害を起こすこともあります。, 治療には、歯石の除去や抗生剤投与が必要です。ドライフードや昆虫など繊維質の多いエサを与え、かじれるおもちゃを与えて歯垢の蓄積を防ぎましょう。, ハリネズミ特有の神経系の病気で、ふらつき症候群とも呼ばれます。後ろ足の震え、四肢の障害、排泄困難と症状は進み、ほとんどが死に至ります。, もし発症してしまったなら、なるべくストレスのない環境で愛情を込めて最期まで見守ってあげるしかありません。, 人間は健康保険が使えますが、ペットの治療費は基本的に自由診療であるため全額自己負担になってしまいます。, 医療費は動物病院により大きく異なりますが、参考として平均的なハリネズミの治療費を、疾患別にお伝えします。, ちなみにメスのハリネズミは、他の動物と比較して子宮がんになる可能性が高いと言われていますが、子宮全摘出の手術費用が全部で30万円以上になったという例もあります。, 分割払いする方法や「ハリネズミ貯金」をしておくという方法もありますが、ペット保険に入っておけば、より確かな安心を得ることができます。, 病気になる可能性はもちろん個体差がありますが、年齢が上がるにつれて通院の機会は増えていくことと思います。, 現在ハリネズミでも加入できるペット保険は、SBIプリズム少短の「プリズムコール®︎」のみです。, うさぎ等小動物プランには「グリーンプランⅡ」「オレンジプランⅡ」「ホワイトプランⅡ」の3つのプランがあります。, 「グリーンプランII」は日常の通院から手術までに手厚く備えた内容、「ホワイトプランII」は入院と手術を重視した内容、「オレンジプランII」はバランスよく通院・入院・手術を保障した内容になっています。, SBIプリズム少短「プリズムコール®︎」の特長は、保険金額を限度に治療費を100%保障する点です。, 高齢になるにつれて病気に罹る可能性や怪我をしてしまう可能性は上がってくると思われますが、そんな時にこそ「プリズムコール®︎」の特長が生かされますよね。, ハリネズミのペット保険に入るか入らないか、どのプランにするかというのは難しい選択です。愛情をこめて手厚いプランを選んでも、途中で保険料を支払えなくなっては意味がありません。, ほけんROOMでは、他にも読んでおきたい保険に関する記事を多数掲載しています。ぜひご覧になってください。, 2018年に早稲田大学基幹理工学部に入学。保険×テックの領域で保険業界をイノベーションをしていく姿勢に共感し、「ほけんROOM」の運営に参画。2019年にファイナンシャルプランナー、損害保険募集人資格を取得。. 「獣医師団体で勝手に診療代の基準額を決めちゃダメよ!」 「診察や対応が的確」なお医者さんを見つけるってのが ハリネズミがよくかかる病気として皮膚病(ダニ症)・腫瘍・歯周病・ふらつき症候群などがありますが、これらの治療費は数万円~数十万円かかる場合があります。.

この前のお腹の血の件、大事じゃなくてよかったーと私も胸をなで下ろしましたよ!, それにしても診療代ってこんなに違うんですね。 長生きしてもらえるよう病気に関... 私は収入なしの専業主婦なんですが、お金を借りる事ができる正規の金融機関はありますか? まあ、参考にはなると思います。 病院にかかったことがあります。 2016.03.25 誕生:1980年代4月 「グリーンプランii」に8カ月加入していた場合、月払の保険料が33,840円、医療費と保険適用分の計算は以下のようになりました。 ・通院:9,267円→歯肉炎治療のため保険適用外→自己負担9,267円 ・通院:8,424円→歯肉炎治療のため保険適用外→自己負担8,424円 2回目は出血疑惑で行きましたが結局爪からのだろうとのことで特に治療はなしで再診料¥500と、ついでにしたうんちょの検査に¥1500、と一応といただいたお薬が5日分で¥750でした。 骨折の手術 5万~7万円 (うちは5万)でした。 人間と同じように保険に入っていればある程度負担してもらう事ができますが、ペット保険等に入っていないのであれば100%全額負担になります。. これって故障?

「我が子に取って害するダニが付いているかいないか」だと思うので、 えーと、あのー のず, 先日、栗剣さんのダニ検査に最寄の動物病院に行ってきました。 こんなもんなんですかね?わからん!, 初めまして☆ がんもちゃんの主治医は実に良心的でうらやましい! 出来れば、真摯に対応してくれる所で且つ、夫にバレない・低金利... (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Copyright (C) 2020 【カードローン比較】私のカードローン All Rights Reserved. 「ちゃんと獣医師たち同士で価格競争しなさいね!」っていう事になってます。, これはつまり、言い換えれば【動物診療は獣医師が自由に金額を設定できる】という事なので、 何かコツがあれば是非教えてください、先輩!, お返事ありがとうございます! ドッキドキで普段使わないクレジットカードを用意して行きました!, 人間も動物も病院は本当賭けですよね! 寄生虫皮膚検査だとこれぐらいの値段が一般的なようです。 その中でハリネズミの診察となりうる項目を一部抜粋して書いてみます。 動物病院の先生が「いかにハリネズミが好きか」ってのは となんとも心強いお言葉をいただき 是非教えてください◎, こんにちわ、miyuと申します ハリネズミがよくかかる病気として皮膚病(ダニ症)・腫瘍・歯周病・ふらつき症候群などがありますが、これらの治療費は数万円~数十万円かかる場合があります。, 人間と同じように保険に入っていればある程度負担してもらう事ができますが、ペット保険等に入っていないのであれば100%全額負担になります。, 数千円であればなんとか支払う事はできますが数万円・数十万円となるとキツイですよね。, 今回はハリネズミの治療費が高くて支払えないけど助けたいという人におすすめの対処法を紹介していきたいと思います。, 動物病院は現金一括払いが一般的で、病院よってはクレジットカード支払が可能な所もあります。なので現金がなければクレジットカード払いの病院を選ぶのも手です。, しかし、クレジットカード払いができる動物病院は利用者が多いので手が回ってない事もあり断られてしまう場合があります。犬や猫であればそんな事は殆どないのですが、もともと寿命が短く、ストレスに弱い、体の小さなハリネズミは、治療が難しいからです, また、クレジットカード払いの場合、翌月一括払いであれば金利は0%で利用できますが、分割にすると15%と結構高額です。, ですから、これらの問題を解決するためにも現金一括払いで低金利のカードローンでお金を借りて支払うこの方法が最もオススメです。, それは、診察料金が獣医師によって自由に設定する事ができるからです。つまり、良心的な治療費の医師もいれば高額の治療費を請求する医師もいるという事です。, なお、明確な治療費は公式ホームページや病院内に記載する事が法律的にNGなので、診察を受けるまでははっきりと治療費を把握する事ができません。, 今回まとめたものは、参考にと各動物病院で記載してあった治療費をまとめたものとなりますので参考程度に確認してくださいね。, これはそれぞれ1回の治療費となっているので、何度も経過観察等をする為に診察をうける場合、上記以上にお金がかかります。場合によっては100万円以上かかる場合もありますので、まずどれくらい治療費がかかるか獣医に相談するようにしましょう。, ハリネズミの寿命は2年~5年です。これからお金を工面して治療費を集めるか、そのまま治療せず余生を過ごすか、冷静に考えてみてくださいね。.