2.1.1 Leica(ライカ)が気になる?; 2.2 その2:コンパクトフィルムカメラを選ぶ場合; 3 フィルムカメラの使い方を覚える インスタントカメラを始めよう!選び方や使い方からおすすめの機種まとめ, ・ 

運営会社 -

- snsを中心にフィルムカメラブームが到来していますが、その中でも特に人気なのが「写ルンです」。 値段が手頃なうえに操作も簡単なので、多くの人から支持されています。 また、シャッターを切るだけで「エモい写真」が撮れるのも人気のヒミツです。 SNSを中心にフィルムカメラブームが到来していますが、その中でも特に人気なのが「写ルンです」。, 「写ルンです」でオシャレな写真を撮りたい!写ルンですの特徴や現像方法、使い方を紹介.

Copyright (C) 2016-2019 Torothy(トロシー) All Rights Reserved.

> Contents. フィルムカメラに少し興味のある方は、まず手始めに『写ルンです』を使ってみる事をオススメします。 その写り、その楽しさにのめり込む事ができれば、あなたも立派なフィルムカメラ愛好家になってるかなと思います。

1 【初心者向け】フィルムカメラの始め方の流れ; 2 フィルムカメラの選び方。 確認するのはひとつだけ。 2.1 その1:一眼レフカメラを選ぶ場合. 写ルンですだけじゃない?インスタントカメラ(使い捨てカメラ)おすすめ5選 近年若者の間でブームとなっているインスタントカメラ(レンズ付きフィルム)。 1980年ごろに代表格である「写ルンです」を筆頭に世界的に普及し、再び現代にその波が来ています。 いつも、写ルンですで撮ってるけど他のインスタントカメラはどうなんだろうと思ったことはありませんか? 月1のフィルムカメラ撮影、2020年2月はレンズ付きフィルム(インスタントカメラ)を撮り比べてみました。 同じ場所で、だいたい同じ感じで撮って比べました。 アート/カルチャー カメラ詳しい人でもなんでもないのだけど、早くも書くこと無くなってきたし、かねてよりやろっかな〜と思っていたカメラ紹介でもしようかなと思います。, なぜやろうと思っていたかというと…理由が2つあります。(過去に習った英語のスピーチ風), 一つ目は、私がかつてカメラについての記事を読んでワクワクしたから。買う前には必ずそのカメラについてネットで調べて、買うかどうか決めていましたし、注文してからも何度も読んで自宅に届くまで気分を高めたりしていました。, このカメラで撮りました!っていう写真があるとめちゃ助かる〜わかりやすい〜と思いましたし、気になってる2台の比較撮影なんかしてくれてるサイトにはもうほんと!ありがとうございます!!て気持ちでした。, ほんとはブログでも作ってそっちで書いて、アフェリエイト収入で生きたいなどと企んでいた時もありましたが、わたし全然人気者じゃないのでね…アフェリエイト収入もらえるほど閲覧数ないだろということで…。, 2つ目は、フィルム写真楽しい!ってなってくれる人が一人でも増えて、フィルム衰退の流れにすこーーーーーーーーーしでも歯止めがかかればな、なんて…。恥ずかしいけどわりとマジです。ものすごい微々たる力だけど…。, ほんの数年前まで、39枚撮りの写ルンですが一個700円くらいで売ってたのにさ、お高くなっちまってよぉ…今や一個1400円だぜ…しかも27枚撮りオンリーだし…。, お高くなってしまった写ルンですだけど、やっぱり初心者が1番手に取りやすいのはこれかなと思います。, フィルムカメラでもっとも恐ろしいのは、何も写っていないこと、とったやつをダメにしてしまうこと…!!, でも写ルンですにはその心配がないってわけです。私もフィルムカメラ始めたばかりの頃、フィルム交換で失敗するのが怖すぎて、1年間ほど写ルンですのみ使っていました…。, 写ルンですをカメラ屋さんに持っていって、「現像とデータ化お願いします」といえばCDにデータ書き込んでくれますしね。私はこのデータ書き込みという便利でお得な方法を知らずに、長らく全部プリントアウトしてましたわアッハッハ。お金あったんだな大学生の頃はよ!, もしくは、ちょっとでもカメラにキズが入ると悲しい気持ちになって、もう撮影どころじゃない!なんてことも…。, 写ルンですなら27枚分使い切るまでなんとか保てばオッケーなので、一回くらい落っことしちゃったりキズがついたりしても全然気にしないでいられます。防水タイプでなくても多少の雨なら大丈夫でしょ〜と思い、雨の日の散歩には連れて行きます写ルンです。, 皆さんありませんか、「あ〜今日カメラ持ってくればよかったな!でも重いからな〜」もしくは「今日のお出かけ、カメラ持っていこうかな!でも、重いし…」そう、一眼レフやちょっといいカメラは肩凝るほど重かったりして結構荷物になるんです…。そうして綺麗な景色を見つけては「あ、カメラ持ってくればよかったな。でもいっかスマホで」, ノンノン!せっかくなので持ってるか持ってないか分かんないくらい軽い写ルンですを持ってお出かけしましょうよ!, スマホで撮った写真って見返します…?私はあんまり見返さないんですが、フィルムで撮ってデータ化した写真って何回も見返すんです。, 本体の値段と現像代、データ化大事合わせると結構な値段になってしまうけどやっぱりそれだけの価値はあるんですよ、フィルム写真!.

いつも、写ルンですで撮ってるけど他のインスタントカメラはどうなんだろうと思ったことはありませんか?, 月1のフィルムカメラ撮影、2020年2月はレンズ付きフィルム(インスタントカメラ)を撮り比べてみました。, 同じ場所で、だいたい同じ感じで撮って比べました。現像も同じ店で同じ日に行っています。, この二つです。どちらも使い方はほぼ同じですので、用途や好みで使い分けることができます。, 撮った写真は、どちらが良いということはありません。あなたが写真をみて好きな方を選んでみてください。, 性能だけで見ると、ISO感度が高い分暗いところでの撮影はファンセーバーの方が向いています。, ISOが高い分、絞り値が大きい(絞ってある)かシャッタスピードが速く設定されている可能性があります。, ファンセーバーはフラッシュのボタンを押しっぱなしにしないといけないため、指の映り込みに注意が必要です。, ISO感度が高いためfanseverの方が明るく写っています。夕日の色がきれいに出ているのは写ルンですになります。夕焼けは写ルンですの方がきれいに撮れたなと思います。, 写ルンですは少し暗めで赤みがかっています。夕日の色の出方もきれいなため、写ルンですは少し赤が強く(雲が紫に見えるため)出るようです。, 倉庫というか物置内で撮った写真です。ファンセーバーは屋内での撮影明るく写っています。, どちらも屋外用のフィルムのため(デイライトフィルム)室内で撮ると外の日光が青くなっています。, 写ルンですが青が濃くなります。ファンセーバーは明るくなる分少し青がうす色になります。, ISO感度が高い分、日陰や曇天の日はファンセーバーの方が、明るくわかりやすい写真になっていました。屋内や夜の撮影に向いていると感じます。, 写ルンですは、色がファンセーバーに比べてはっきり出ます。色のきれいな物や昼間の屋外の撮影は写ルンですを使うときれいに撮れると思います。, ゆるーく浅ーく息するように、写真の撮り比べと素材写真を撮影しているフォトグラファーの備忘録, ファンセーバーはやや青みがかってしまいます。写ルンですの方がきれいに色などが出ています。, 使い方は二つともほとんど変わらず簡単なので、何を撮るか、写真の好みで選んでしまっていいと思います。. Top

私もフィルムカメラ始めたばかりの頃、フィルム交換で失敗するのが怖すぎて、1年間ほど写ルンですのみ使っていました…。 写ルンですをカメラ屋さんに持っていって、「現像とデータ化お願いします」といえばcdにデータ書き込んでくれますしね。 > おすすめのフィルムカメラまとめ!デジタルカメラにはない魅力を知ろう, ホーム

写真/カメラ, 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。, スマートフォンでの撮影に慣れていると「27枚って少ないかも…」と感じる人もいるかもしれません。, 「あと3枚数しか撮影できない!」とドキドキしながらシャッターを押すのも新鮮で楽しいですよ♪, カメラを撮ること自体に慣れていなかったり、フィルムカメラを使うのが初めてだったりする人でも、簡単にオシャレな写真を撮影できます。, 27枚のフィルムを全て使い切ったら、近くのカメラ屋さんやビックカメラなどの家電量販店で現像をお願いしましょう。, お店によってプランは異なりますが、大体のお店で「現像」「現像+CD」「現像+スマホ転送」などのプランを選択できます。, 撮った写真を気軽にスマホで見られるのはもちろん、データ化することで友達にシェアするのにも便利♪, 「どのプランにしようかな?」と悩んだときには、ぜひスマホ転送を選んでみてくださいね。, 「フィルムカメラを持っていきたいけど荷物は増やしたくない」という人も、写ルンですなら気軽に持ち歩けます。, ラッピングペーパーや厚紙を使って、自分好みのカバーを作ってみるのも楽しくてオススメです!, お店によってはもっと安く購入できることもあるので、近くの写ルンです取り扱い店をチェックしてみましょう。, 家の近くに写ルンですの取り扱い店がない場合は、Amazonなどの通販を利用しましょう。, 一部のコンビニでは写ルンですを取り扱っているので、急にフィルムカメラが必要になったときに便利。, 取り扱いのないコンビニも多いので、確実に写ルンですがほしいときには、カメラ屋さんか家電量販店に行くのがオススメです。, 最近ではフィルム風の写真を撮れるスマホアプリも多くありますが、やはり本物のフィルムカメラを使った方が、雰囲気のあるレトロな写真が撮れます。, 「フィルムカメラの質感が好き」「エモい雰囲気の写真が撮りたい」という人は、ぜひ写ルンですで撮影してみてくださいね♪, 「写ルンですを始めたい人」「写ルンですの使い方をマスターしたい人」はぜひ参考にしてください♪, シャッターボタンの横で「写真の残り枚数」が見られるので、枚数を確認しながら撮るのがオススメです。, ズームをしたい場合は、ファインダーで画角を確認し動きながら撮影ポイントを決めるのがオススメです!, 「ピントを合わせるのが苦手!」という人でも、写ルンですを使えば気軽に撮影できますよ♪, ただし、被写体に1m以上近づいて撮影すると、ピントが合わずボケてしまうので注意しましょう。, またフラッシュ撮影をするときは、被写体が遠すぎるとうまく写真に写らないので気を付けてくださいね。, フラッシュを使うときには、カメラの前側にある「フラッシュスイッチ」を上にスライドさせればOKです。, スイッチを付けっぱなしにしておくと、写ルンです内の電池がなくなりフラッシュが使えなくなります。, 曇りの日や屋内などの暗い場所で撮影する場合は、フラッシュをたくと被写体がキレイに写ります。, また、フィルムカメラである写ルンですは、撮った写真をすぐに確認することができません。, 「目をつぶっていた」「被写体が動いてブレてしまった」といった失敗をしても、その場で撮り直すのが難しいのが少々ネック。, ポートレートをうまく撮影するためにも「今から撮るよ!」「はいチーズ」など、声がけをしながらシャッターを切るのがオススメです!, ボケた写真は失敗だと思われがちですが、よくよく見てみるとかなり味のある仕上がりになっていることも多いんです。, オシャレにボケた写真を撮りたいときには、「被写体に1m以上近く」「被写体に動いてもらう」「夜に撮影する」などのポイントを取り入れてみましょう。, 夜に撮影するときには、「必ずフラッシュをたく」「看板や電灯で明るい場所で撮影する」などに気を付けると上手に撮影できますよ。, また、夜に写ルンですでポートレート撮影をすると、クールな印象の写真に仕上がります。, かっこいいポートレート写真が好きな人は、ぜひ写ルンですを使った夜撮影にチャレンジしてみてください!, 写ルンですは、「軽い」「リーズナブル」「オシャレな写真が撮れる」の三拍子が揃っている優秀カメラ。, 今回ご紹介した撮影のポイントを押さえれば、今日からオシャレな写真を撮れること間違いなし!, 「たまにはアナログな写真を撮りたいな」と考えている人は、ぜひ写ルンですにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。, ・