上位1%ってなんかかっこ …, スプラ2をプレイしている人なら誰もがうまいローラーにボコボコにされた経験があると思います。 長射程シューター【サブ】ポイズンミスト【スペシャル】マルチミサイル【スペシャルポイント】180P, 際立った弱さは無いのですが、サブもスペシャルも亜種であるジェットスイーパーカスタムの方が強く、あえてジェットスイーパー無印を選ぶ理由がありません。, キル速度も遅いので、後衛ブキとしてわざわざジェットスイーパーを選ぶ理由が見つからないのが弱いところです。, エイムが無くても戦えるのがクラブラの良いところですが、爆風4発だとキル速が遅すぎて相手がある程度上手くなるときつくなってしまいます。, さらにスペシャルのハイパープレッサーもクラブラの立ち回りとの相性があまりよくないため、この順位になりました。, 無印の方はサブに固形ボムであるスプラッシュボム、スペシャルにイカスフィアを持っているので、距離を詰めたり生存したりと前線武器として戦いやすい構成です。, しかしネオはサブスペシャルの構成上あまり前に詰めすぎずに堅実な立ち回りをすることになります。サブにしてもスペシャルにしてもノヴァじゃなくてよくない?となってしまいます。, 短射程シェルター【サブ】トラップ【スペシャル】スーパーチャクチ【スペシャルポイント】150P, 傘を開きながら攻撃できるブキですが、1発当たりのダメージが最大で40と低く、単純に火力不足です。, サブのトラップは悪くないですが、トラップの45ダメージと合わせても2発必要で敵を倒すのに苦労しがちです。, スペシャルのスーパーチャクチはいくら150Pで使えるといっても微妙です。生存スペシャルとして使うのは無理なので、早吐きするか高い位置から使うなど工夫が必要で、あまり使い勝手はよくありません。, メインの立ち回り的にもサポート寄りの立ち回りができるベッチューの方が断然強いです。, ヴァリアブルローラーは横振りはスプラローラーとカーボンローラーの中間、縦振りはダイナモのちょっと弱め程度といった面白いブキです。, 横振りも縦振りも思っているより1確範囲が短く、「今ので倒せないか」となりがちなブキです。, ローラー系統ですがいわゆるローラーっぽい立ち回りだけではなく、塗りの強い縦振りを活かした立ち回りも求められる難しめのブキです。曲者もほぼ必須なので初心者には敷居の高いブキです。, 1発当たりのダメージが24.0と、短射程シューターにも関わらず敵を倒すのに5発も必要なのがネック。, 射程はわかばシュータとほぼ同程度はあるものの、弾がバラけまくるため最大射程では5発綺麗には当たらない。その分実質のキル速は遅くなっているので、まともに対面しては撃ち勝つのがかなり難しいブキです。, 塗りの方はまあまあ強く、スペシャルも塗りを広げるのに特化したようなスペシャルなので塗りを主体とした立ち回りになりますが、今の環境は塗りが強くてキルもできるブキが多いので塗りだけしてても勝てません。, 長いチャージキープと半チャが売りのブキですが、射程・チャージ時間共にスプラチャージャーに劣っていて活躍の場は少ないです。, サブ・スペシャルの組み合わせもスプラチャージャー、スプラチャージャーコラボの方がつか強くソイチューバ―カスタムの方が強い要素がありません。, ソイカスの時と同じく、後衛枠としてスプラチャージャーに劣っているうえスペシャルがスーパーチャクチなのもこの順位である理由です。, イカスフィアは強いですが金モデラー自体が強くないので生存スペシャルとして使って生き延びたところで塗りしかできません。, サブ・スペシャル共に亜種であるハイドラントカスタムの方が優れており、特にスペシャルはチャクチとアーマーでは雲泥の差があります。, メインの方もキル速と射程は優れていますが機動力やチャージ速度は遅く、ハイドラでできることはほぼほぼクーゲルでできてしまいます。, スペシャル自体の強さももちろん大事ですが、それと同じくらいメインとの相性も大事ですね!, チャクチブキもちょいちょいアプデで強化されてるんだけど、毎回スペシャルポイント減少とかなんだよね。, 書くことの楽しさに気が付いた京大生ブロガー。
Design: HTML5 UP. (編集済), >短射程が強化により増加、それに付随して中射程が少し増えた気がします(プライム,デュアル), デジタル ありがとうございました。.
ノヴァ(使い手による)
デュアルカスタム キャンプ 【スプラトゥーン2】ガチマ最弱ブキランキングワースト10! いくら何でも弱すぎ? プライバシーポリシー 免責事項 2019–2020 maseuBLOG
保存 する; 3件の回答. キャンプが少し減った気がしますが強さは健在 木を見て森を見ず 固形ボム持ちが流行り始め、キャンプがしんどくなりました。, アサギ ・2020年01月14日, 前衛ブキではノヴァ系、スシコラ(マニュコラ/ホクサイも多少)
全体的にチャージャーに弱い塗り枠、中衛アーマーが増えた感じがします。 チョウザメで採用が多かった赤ZAPの役割を担うことが可能で、ザトウなんかでもより出せるようになりました。, <ノヴァ無印>(ガチマ) ・2020年01月07日, 雑な質問で申し訳ないです。
このランキングでは、Splatoon2におけるXパワー(最終値)を過去から最新年月まで集計した歴代xランキングを掲載しています。. Copyright © 2019 あずいずBOX All Rights Reserved.
Sponsored by
私はもう4月のアプデに期待してます(), すみそ
もち …. Copyright © Battle Academia All rights reserved. © Splatool.net. ※51 後衛ブキではリッター系・エクス系 スプチャの塗りは殆ど変わっていないので実質ノータッチ プライムベッチュー xランキング ガチアサリ 20年10月 武器使用状況 . リッターも引き続きよく見ますね。以前よりも少し増えましたかね。以前はもっとスプチャばかりだった気がします。 何をもって3が駄作扱いしてんだ... 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱. (スプスピ・スパイガジェットベッチュー) しかしジェッパはどうしてもチャージャーに弱く、更に強化されたチャクチに狩られることも増えてしまいます。(それでも採用は増えそう) 導入とかでストーリーは教育テレビの番組みたいだなと思ってるけど
※ver.5.1.0以前から多いブキ(わかば・デュアカス・プライムシューターベッチュー・竹・キャンプなど)は除きます。, すみそ ウデマエXの人口ってどれくらいだと思いますか?調べてみたらアクティブユーザーの1%前後らしいです。 ・2020年01月15日
xランキング ガチホコ 20年10月 武器使用状況. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 24時間以内のステージ情報(ルール別/時間帯別)をTwitterにて配信しています。特定のルールだけやりたいときに便利です。. だと思います。 たくさんgiveしてもらった分、自分からもgiveしたい!来年からせどりを始めるつもりなので、勉強がてらにせどり記事も書き始めます。.
モットーは”魂のこもった記事”を書くこと。
生存スフィア(L3など)というよりは、爆風で仕留めきれなかったときの安全帰宅のための無敵戦車(エクスによくある)という捉え方が良いです。 射程がそれなりにあり集弾率も高いのでバランスが高く、燃費が悪い割には初心者にもおすすめです。なんといってもメイン性能(確か3.9)を積むことによって叩き出せる疑似2確は脅威そのものです。しかもバランスの良いスプラッシュボムと核爆d…ナイス玉も持っています。, 圧倒的な防御力を誇り、ほとんどの攻撃をガードできます。それを利用した高い生存力、飛ぶ(?)テントに隠れながらの移動、近づこうものなら近距離でワンパンする攻撃、テントとスペシャルのコンボが強力です。, 無印はビーコンで仲間を呼び、カスタムはテント×シールドによる強引な前線上げ、カーモはトラップで裏取り対策といったサブとの相性もかなり良いです。, 弱点の一つであるハイプレが弱体化したので、テントがもろくなってもまだまだ現役です。ただ、ボムやテントが出せない時間、テントと本体が離れているときは弱いです。, 塗り能力が高く、近づければ普通に打ち勝てれます。この武器の強さはアーマーの回転率が高いところと、インクタンク10%増加によってほかの武器よりも少ないサブ効率でスプラッシュボムを2連投できるところです。, ただし、短射程の宿命で近づく前に倒されることがあります。あと、もみじで試してみたところ、スパッタリーにめっぽう弱いです。(S+帯の意見), 塗り力が圧倒的に高く、キルも苦手ではないのでバランスの取れた武器になっています。さらに、カーリングとスフィアを持っているので機動力も高いです。燃費も良いです。, ただ、1トリガーだけでは一撃をとることができません。したがって、近距離戦は少し苦手です。, そういえばジェットパックを持っているDがいつまでたっても注目されないのはなぜでしょうか…, 遠距離モードの射程は、なんとハイドラントとほぼ同じです。あと集弾率も高いので、エイムさえあればハイドラントが必要なくなっていきます。ちなみに、X帯以外での使用率はハイドラントの方が高い(体感)ので、こちらも環境武器といえる気がします。, 近づかれても近距離モードを使えば十分に戦える性能も持っています。サブのビーコンは味方依存が強くウデマエが低いと味方は使ってくれません。なので、初心者には無印をオススメしたいところですが、スペシャルのジェットパックがエイムを必要としてきます。というのがハイドラがS+以下に使われている理由です。, ここでいう逆環境武器とは、弱い武器、環境武器に全く対応できない武器のことを言います。, 何もかもです。長すぎるチャージ、スプチャより短い射程、チャージャーにしては良いけど普通にシューターに負ける塗り能力、かといってこれ以上強化するとスクイックリンの存在価値がなくなるので強化できないという積み状態に入っています。というかスクイックリンも危ないです。, 完全なワンチャン武器で、不意打ちを外すと逃げるしかなく、場合によってはそのまま死にます。ということで初心者にもオススメできず、X帯でもほかの武器を使ったほうが強いです。, 長射程モードはまだしも短射程モードは本当に弱いです。モデラーより低い対面能力、長射程モードよりかはマシなもののほとんどのシューターに負ける塗り能力というどうしようもない性能です。長射程モードは集弾率が高いので上級者しか使えません。, 無印はトラップによる自己防衛や使いやすいアメフラシがありますが、こっちはビーコンやバブルといった使いづらい構成で、ソイチューバーを含めたチャージャーにできた自己防衛ができません。せいぜいバブルで悪あがき。即割りもできない。, 遠くからバブルを割ることはできるけどわざわざ泡に近づくバカはいません。まあ敵が安心しきったときはワンチャン…?ビーコンを使って神出鬼没な立ち回りもいいけど戦場から離れて置きに行ってる時間はありません。, 燃費が大幅に悪くなり、硬直も増えました。2の最初期にゴミ扱いされたクラッシュにもいつの間にか抜かれてしまい、ブラスター最弱になりました。しかも短射程とか救いようがない。, 水のように優しく花のように激しく震える刃で貫ければ強いのですが、そんなの射程が許しません。, 無印はカーリングで一気に近づくことができますが、スーパーチャクチという最弱スペシャルを持っています。ネオはビーコンで移動することができ、マルチミサイルを持ちますが、ミサイルマンとかいう芸人がたくさんいるのでたまったもんじゃないです。その立ち回り全然武将じゃないから。, ちなみに7はボムを持っていてスペシャルはハンコという安定した性能になっているめう。, というわけで環境武器と逆環境武器を紹介していきましたが、これらの武器はほかにもあります。無論環境は次々と変わっていきます。射程トゥーンは変わらないと思いますが…, 早くウデマエを上げたい人は環境武器を使えば良いし、サブカルクs…人間は逆環境武器を使えば良いと思います。萎えたらガケに突っ込んでください。, ウデマエを上げるためには立ち回りも重要ですが、撃ち合いに高確率で勝たなければなりません。このページではその撃ち合いに勝てるようになる方法を紹介します。, スプラトゥーン2におけるスペシャルウェポンの強い使い方を紹介しています。これを見て一度立ち回りを見直してみましょう。, パズドラのロッタロッタちゃんが可愛いので解説します。ジャガーマン要素なんてありません。え?BB?作れるわけないじゃん。, なぜ弱い武器は弱いのか、いつまでたっても弱い武器があるのはなぜだろうか。私が私を見つめてました。ここてつ。あ、そうだ(唐突)その武器消せばいいじゃん。嘘です。ちゃんと理由を考えます。.