禁止されている食品を加熱する. その結果、鳥のから揚げは加熱で出た油が下のヒーターに垂れたため一瞬発火しましたが、調理物に引火はしませんでした。また、骨付きチキン及び餃子は加熱で出た油が下のトレイに垂れましたが発火はしませんでした。 油がヒーターに垂れて発火した様子. オーブントースターの簡単な掃除方法があります。こげ取りや油取りには重曹やセスキが効果的ですがヒーター部分やアルミ製品の場合は注意が必要です。簡単な掃除方法を注意点とあわせてご紹介します。 掃除用は口に入れる前提で作られていないので、安全性が低い。, 焼き網が外れないオーブントースターもありますが、掃除しづらいものの少し工夫すればキレイにできますので安心してください。, 外れないと勘違いしているケースもありますので、取扱説明書をみて取り外せないかどうか確認してください。, 重曹ペーストがゆるかったり硬かったりする場合は、塗りやすい硬さになるように調整してください。, どうしても網目から重曹ペーストが落ちてきてしまうので、先にラップを敷いておくとやりやすいですよ。, 焦付きがひどい場合は、重曹が染み込みやすくなるように始めにヘラで削り落としておきましょう。, 重曹よりもpH値が高く、洗浄力が強いオキシクリーンやセスキ炭酸ソーダなどを使うのも効果的です。, 重曹やオキシクリーン、セスキ炭酸ソーダを使用するときに気をつけなければいけないのが、アルミ製品には使えないという点です。, 洗浄力は劣りますが、アルミ製品には中性洗剤(食器用洗剤)やクエン酸を使いましょう。, 汚れがひどい場合はトースターの中も重曹ペーストでパックすると効果的ですが、拭き取るのが大変なので重曹湿布がおすすめです。, 重曹水をキッチンペーパーに浸し、オーブントースターの内部に貼り付けてください。(重曹湿布), 割合はそこまで重要ではないので、重曹ペーストの余りに水を適量足して使ってもOKです。, 破損してしまうと感電や漏電、火事の原因になるため、そのまま使うことはできず修理や買い替えが必要になってしまいます。, 縁の茶色い汚れは、重曹水を含ませたキッチンペーパーやメラミンスポンジで拭くとキレイに落とせます。, メラミンスポンジがあるとより簡単に落とせますが、なければキッチンペーパーでも問題ありません。, あとはキッチンペーパーで水拭きと乾拭きをして、洗っておいた受け皿と焼き網を戻します。, 端に汚れが残った場合は、綿棒や割り箸にキッチンペーパーを巻きつけたものでこすって落とします。, 今回はオーブントースターの上に置かれていたビニールの印字が本体に写ってしまっていたので、メラミンスポンジも使いました。, では、ここからは焼き網が外せない場合や材質がアルミで重曹が使えない場合の掃除方法について解説していきます。, 手が入る部分については、重曹水をキッチンペーパーに浸したものを塗布してしばらく放置します。, 最初に塗布しておいた重曹湿布をこすりながら外し、最後に下に溜まっているパンくずや焦げをはけや歯ブラシで掃き出して完了です。, 上述でも説明しましたが、アルミ製品は重曹やオキシクリーン、セスキ炭酸ソーダなどのアルカリ性のものに弱いです。, オーブトースターの材質がアルミ製だった場合は、中性または酸性の道具を使ってキレイにしていきましょう。, 中性洗剤を使う場合、受け皿や焼き網は丸洗いまたは中性洗剤を入れた水につけ置きします。, 取り外せない部分の汚れは、乾いた布に中性洗剤を2〜3滴含ませて拭いた後、水拭きと乾拭きで仕上げてください。, クエン酸を使う場合は、400mlの水に大さじ2の分量でクエン酸をスプレーボトルに入れ、クエン酸スプレーを作っておきます。, クエン酸湿布をする場合は、水で薄めたクエン酸をキッチンペーパーに浸し、汚れに貼って放置。, 汚れが浮いたらこすりながらキッチンペーパーを取り外し、乾いたキッチンペーパーで拭いて完了です。, オキシクリーンやセスキ炭酸ソーダでも、重曹と同じようにオーブントースターの汚れを落とすことができます。, セスキ炭酸ソーダを使う場合は、500mlの水にセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯を溶かしたものをキッチンペーパーに浸してオーブントースターに貼ります。, 取り外しができる受け皿や焼き網は、残ったセスキ炭酸ソーダ水につけ置きして汚れが浮いてくるのを待ちましょう。, セスキ炭酸ソーダは、水に混ぜたまま保存しても洗浄力が落ちません。

Copyright (C) 2020 片付けや掃除のコツ裏技情報サイト【家事NAVI】 All Rights Reserved. 今回はハウスクリーニング業者で働く管理人が、効率的にオーブントースターをキレイにする方法を紹介していきます。, 掃除道具を選択するときの注意点なども合わせて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。, 焼き網や受け皿には頑固な焦付きが、扉の内側には油汚れがこびりついてしまっています。, 掃除道具で汚れを浮かせている間に、他の家事を終わらせることができるのがポイントです。, 食べ物が触れるオーブントースターの掃除には、料理にも使えるタイプの重曹をおすすめします。, 料理用の重曹は不純物が少なく、衛生面に気をつけて製造されている。 水500mlに対して、セスキ炭酸ソーダを小さじ1(5g)混ぜて、汚れが気になる部分にスプレー, セスキ炭酸ソーダ水をキッチンペーパーなどにつけて、パックして汚れをふやかして浮かし上げます, 五徳の簡単焦げ落としとガスコンロの油汚れ掃除!重曹でつけ置きして煮ると頑固な汚れが取れる!, 宝くじの買い方でおすすめは縦バラと特バラ【初心者のコツや枚数・バラや連番のメリット】を詳しく解説, テレビの寿命年数は何年?平均と症状【プラズマ・液晶・有機EL・4Kの比較と体験談】.

オーブントースターから煙が出た時に オーブントースターのお掃除方法をご紹介しています。ヒーターや網についたしつこい焦げや汚れを取り除くにはどうしたらいいのでしょうか。オーブントースターの掃除に便利な重曹、セスキ炭酸ソーダの使い方、掃除の手順を確認しておきましょう。 � スプレーボトルに入れて常備しておけば、汚れが気になったときにすぐに使用できて便利です。, オキシクリーンはお湯と混ぜた方が効果が高くなるため、40〜60℃のお湯を用意しておきましょう。, セスキ炭酸ソーダと同様、取り外せるものはつけ置きし、オーブントースター本体には湿布法を使います。, 重曹やセスキ炭酸ソーダ、オキシクリーンはアルカリ性のため、魚の臭いにはあまり効果がありません。, また、みかんやレモンをオーブントースターで温める方法でも臭いを取ることができますので、試してみてください。, 焦げや油汚れにはクエン酸よりも重曹のほうが効果があるため、重曹でキレイにした後にクエン酸で臭いを取り除くと効率的です。, では、そもそもオーブントースターの掃除は一般的にどのくらいの頻度でおこなうものなのか、気になる人もいると思いますので調査してみました。, 主婦50人にオーブントースターの掃除頻度についてアンケート調査したところ、以下のような結果になりました。, パンを焼くだけならそれほど汚れないので、あまり気にならないという人がほとんどのようですね。, 朝食がパン派かごはん派かでも使う頻度が違うので、掃除のタイミングも異なりそうです。, ただし、あまりにも汚れがひどい場合、放置して使い続けると火災の原因になりますので注意してください。, 受け皿にパンくずが溜まっていたり、揚げ物をあたためた時に油が落ちたりした場合は、すぐに汚れを取り除きましょう。, 製品評価技術基盤機構(NITE)は27日、こんろや電子レンジなどの調理器具を巡る事故が昨年3月までの5年間に989件あったとして注意を呼び掛けた。食品かすや煮こぼれ、油汚れの放置に伴う事故や、近くに可燃物を置いていたことによる火災が目立ち、「こまめに清掃し、近くにタオルや布巾、缶、容器などを置かないでほしい」としている。, 引用元: こんろ、レンジ事故に注意 汚れ放置、近くに可燃物 – 読んで見フォト – 産経フォト, 汚れを取るときはオーブントースター内の温度が下がるまで待つか、ミトンやゴム手袋をつけて火傷をしないように気をつけてください。, 火災を起こさないためというのはもちろんですが、パンくずや油汚れはすぐに処理すれば、ひどい汚れにはなりません。, こまめに拭いたり、食器を洗うついでに受け皿や焼き網も一緒に洗っておけば、大掃除をせずに済みます。, 汚れた直後なら簡単にキレイにできますので、できるだけその場で掃除をするようにしましょう。, 使う時のちょっとした工夫で掃除の回数を減らすことができる方法を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。, 今回オーブントースターを掃除したら、以下の方法で汚れさせない工夫をしてみてください。, こまめに洗ったり、重曹ペーストで掃除をしたりする手間をなくせるので、ぜひ実践してもらいたい方法です。, 時間が経ってしんなりした揚げ物も、オーブントースターで温めるとサクサクの食感に戻るので、汚れると分かってはいても使ってしまいますよね。, アルミホイルが衣や油が落ちるのを防いでくれるので、オーブントースターは汚れません。, 取扱説明書に「フライなど油の出るものを受け皿なしで調理しない」という注意書きがあるケースも少なくありません。, オーブントースター用のトレーも市販されていますので、そちらもチェックしてみてください。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, ハウスクリーニング歴9年のもきゅです。 簡単かつ時短テクニックを発信することで、がんばる主婦のみなさまを応援します。(ステマになるので自社の宣伝はしません。安心して覗いていってください。), ハウスクリーニング歴9年のもきゅです。 お掃除テクなどの有益な情報を発信していきます!!お役に立てば嬉しいです(ステマになるので自社の宣伝はしません。安心して覗いていってください。), こんろ、レンジ事故に注意 汚れ放置、近くに可燃物 – 読んで見フォト – 産経フォト. オーブントースターのヒーターにバターがたれて焦げて煙が出ました。 冷めてからその部分を拭き、再度熱するとまた少し煙が…。 もう使わないほうがいいのでしょうか。 100円ショップ.

オーブントースターの掃除には重曹ペースト!頑固な油汚れや焦げつきも、ゴシゴシせずに簡単に落とせる方法です。実際の手順に沿って画像付きでわかりやすく、注意点を交えながら解説していますのでぜひ参考にしてください。 油がヒーターに落ちたり飛び散らないように 食材をアルミホイルでしっかりと包んで トレーの上に乗せて調理するようにすると 煙を出にくくすることができます^^ 原因3・庫内の汚れが焦げて煙が発生している . 毎日パン派の人でなくても調理で使用するオーブントースターを使うことは多いですよね。オーブントースターのお掃除は、どのように行われていますか?, 真っ黒なこげだらけのオーブントースターでパンやお餅を焼くのは、衛生的にも良くありません。また健康だけでなく火事の原因にもなりますので、定期的にお掃除をしましょう。, オーブントースターに重曹を使った掃除方法とヒーターの注意点をあわせてご紹介します。, オーブントースターの庫内は、食品くずや油汚れが全面に飛び散って、ビッシリこげついています。掃除しようにも手をつけられない!なんてご家庭も多いのではないでしょうか。, オーブントースターはレンジ以上にこげつきが残りやすく、掃除もしにくいので、汚れを放置しがちです。, この汚れがついたまま繰り返し調理に使用すると、こげつきがますます頑固なものとなって、落ちにくくなりますので、こまめなお掃除が必要です。, 長期間お掃除を怠ってしまい、こげだらけであきらめていたオーブントースターも試してみてください。, オーブントースターのこげ、油汚れにはセスキ炭酸ソーダを使ってお掃除すると、ピカピカに落ちます。, 油汚れなどが手についてしまいますし、オーブントースターの金属部分でケガをする可能性もあるので、必ずゴム手袋を着用してから掃除を始めてください。, セスキ炭酸ソーダは、重曹と同じくナチュラルクリーニングと言われ、洗浄力は高いのに、肌に優しいという特徴があります。重曹と炭酸ソーダの中間の働きがあり、重曹よりもアルカリ性がやや高く、重曹の10倍油汚れに強いと言われています。, 使用方法も簡単で、水500mlに対して、セスキ炭酸ソーダを小さじ1(5g)混ぜて、汚れが気になる部分にスプレーします。, その後セスキ炭酸ソーダ水をたっぷりスプレーし、しばらくそのまま放置すると、こげや油汚れが浮き上がってきます。, その後、ぼろ布巾を使って汚れをふき取り、窓のガラス部分などをメラミンスポンジでこすると驚くほどピカピカになります。, オーブントースターの奥の方は、手が入りにくいので歯ブラシや割りばしを使って布巾を置くまで届かせる方法がオススメです。, 汚れがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダ水の濃度を濃くしてキッチンペーパーとラップを使ってパックすると、より汚れを落としやすくなります。, また、取り外しが出来る網やトレイは、セスキ炭酸ソーダ水で浸けおきを行ないましょう。わざわざ力をいれてゴシゴシ擦らなくてもサッと汚れを落とすことが出来るので女性でも楽ちんです。, ただし、オーブントースターの材質がアルミの場合は注意が必要です。アルミはアルカリ性に弱く、変色したり熱使用すると腐食することがあります。, 腐食しても人体への影響は少ないようですが、当然もろくなりますのでよいことではありません。また変色するとオーブントースターの見た目が悪くなり、なんとも言えない色になってしまうこともあります。, キレイにするために頑張っているのに、変色してしまったら本末転倒になってしまいます。アルミ製だった場合はセスキ炭酸ソーダ水を使わないようにしてください。アルミ製品には中性洗剤がオススメです。, 網やトレイのお湯を使った浸け置き洗いも中性洗剤なら可能です。中身なら変色してもいいという人は、煮るといった掃除は腐食の原因になるので絶対行わないようにしましょう。, ただ取り扱い説明書ではアルミかどうか不明な場合があります。その時はメーカーに問い合わせてみましょう。, こんなに簡単に掃除ができるなら、オーブントースターの内部も外部もすべて一気にやってしまおう!なりますよね。, でもちょっと待って下さい。実はオーブントースターではやっていけない掃除の仕方があります。, オーブントースターのガラスヒーターは、衝撃と急な温度の変化に弱く、力を入れてゴシゴシこすってしまうと割れてしまうので、掃除の際には注意が必要です。, ではどのようにヒーター部分を掃除するかというと、ここでもセスキ炭酸ソーダ水のパックが効果的です。セスキ炭酸ソーダ水は窓などのガラスにも有効なので、ヒーター部分の汚れにも向いています。, ガラスヒーターが完全に冷めた状態で気になる部分に、セスキ炭酸ソーダ水をキッチンペーパーなどにつけて、パックして汚れをふやかして浮かし上げます。, その後優しく拭きとると、キレイに落ちます。割り箸などの道具を使うと傷つける恐れがあるので使わないようにしましょう。あくまでペーパーなどでやさしく行って下さい。掃除の後はから拭きをして水分をしっかり取りましょう。, また、ガラスヒーターについた汚れは、熱すると完全燃焼して、自然と汚れが落ちてきますので、大まかに汚れを落としてあげる程度で十分です。, 割ってしまうと、オーブントースターそのものが使えなくなりますので、取扱いには注意しましょう。, その重曹ペーストをこげつきが気になる部分にたっぷりぬり、水分が飛ばないように、ラップでパックします。, 4時間ほど放置するとペーストが乾いて個体化しているので、ヘラで擦ると、頑固な焦げを一緒にからめ取ってくれます。またヘラではなく、プラスチック製のカードでも落とすことが出来ます。, プラスチック製のカードなら、オーブントースターも傷つきにくく、ケガもしにくいのでとても便利です。利用していないカードがあれば使ってみてください。, その後たわしや歯ブラシで細かな残った焦げを擦ると、ピカピカにこげを落とすことが出来ます。, また、重曹ペーストの効果をより強力にするには、重曹ペーストにアルカリ洗剤を加えると、さらに効果がアップします。, オーブントースターは丸洗いが出来ないだけに、お掃除が大変ですよね。ですがオーブントースターを上下左右に回転させながら、内部にパックを行うと、壁面のこげもキレイに落とすことが出来ます。, 重曹は人体に無害な成分の為、キッチン用品にも安心して使えるので、オススメです。ただし、重曹もアルカリ性なので、アルミ製のオーブントースターで利用すると変色腐食のリスクがあるので注意しましょう。, 掃除をしなくてはと思いながらも、長期間こげや油汚れがついたまま放置したオーブントースターを掃除するのには、勇気がいりますね。, オーブントースターはほぼ毎日調理に使うものの1つですから、出来る限り清潔に保ちたいものです。, スーパーなどで安価に手に入る、セスキ炭酸ソーダや重曹を使用してオーブントースターのお掃除を行うと、あきらめていた頑固なこげつきも、驚くほどキレイによみがえります。, 是非試してみてください。そして、きれいなオーブントースターでおいしい料理を作りましょう。. オーブントースターの掃除をしていますか?朝食にパンを焼いたり、おやつの時間にケーキを作ったり、そして夜にはお惣菜のフライを温めたりと、オーブントースターは大活躍!しかしながら、オーブントースターの掃除は面倒です。今回は、オーブントースターの簡単なお掃除方法についてご紹介します。, 冷蔵庫や洗濯機、掃除機など毎日使う電化製品は、定期的なお手入れが必要です。そこで意外とお手入れが抜けがちなのが、マルチに使えて便利度の高い「オーブントースター」です。朝食用のパンを焼いたり、おやつのケーキを焼いたり、晩御飯用のフライを揚げ直したりと、オーブントースターって本当にさまざまなことに活用できます。, しかしながら、使いっぱなしではオーブントースターの故障だけではなく、発火などの危険も伴います。そこで正しい方法で、オーブトースターの掃除をしていくことをオススメします。さて、どのような手順で行えばよいのでしょうか。掃除をする時に必要なアイテムも合わせてご紹介していきます。, 料理レシピサイトや料理雑誌を見ると、オーブントースターを活用した料理レシピが結構掲載されています。「他のおうちのお母さんが、どんな風にオーブントースターを使っているのか気になる」「パンを焼くくらいしか使っていない」という現役ママ達の声も上がっています。そこで世の中のお母さん達が、日々どのようにオーブントースターを活用しているのかを、リサーチしてみました。, このように、オーブントースターはパンやお餅などの主食、メインメニューであるフライ、チキンのオーブン焼き、そしておやつのケーキやクッキーなど、本当に色々な食材を調理するのに使える優れものです。ガッツリ調理する時はもちろん、仕上げの調理器具としても使うことができるので、非常に便利です。, 便利でヘビーローテーションで使用するアイテムだからこそ、溜まってしまうのが「汚れ」や「食べ物のカス」です。0歳と4歳の現役ママである筆者も、結構食べ物のカスには困っています。, このように、毎日使えば使うほどに食べ物のカスや汚れが溜まっていきますが、使う度に洗っている人はほとんどいないのではないでしょうか。「あー汚れちゃったな」と思っても、朝の忙しい時間帯でバタバタしていたりすると、どうしてもあと回しになってしまうのはよくあることです。, 「時間のある時に、きちんと掃除をしよう!」と思っているのに、頭の中からポカンと抜けてしまって、気が付いた時には食べ物のカスがまる焦げの、カピカピ状態になっていることも珍しくはないのです。, 汚れや食べかすをそのままにしておくのはとても危険です。たかが汚れと思ってそのままにしておくと、火事の原因となってしまうこともあるのです。さて、どのようなことが原因で発火してしまうのでしょうか。, オーブントースターの汚れをそのままにしておくのが、どうして危険なのか・・・それは、食べ物のカスや焦げがオーブンの熱線に触れて、そこから発火してしまうからです。, 火が起きるためには燃えるものが必要ですから、この場合はオーブントースター内部にある食べ物のカスが火種となってしまうのです。オーブントースターを使う時は、基本的にタイマーをセットして使いますから、その場から離れてしまうことが多いです。, しかしながら、オーブントースターをタイマーセットしたままその場から離れてしまっては、いざ食べ物のカスから発火してしまった時にも気が付くのが遅くなってしまいます。オーブントースターを使用している時に、絶対にその場を離れないでいるということは難しいでしょうから、火災を防ぐためには日々のお掃除をしっかりとしていくことが大切なのです。, もちろん、衛生面のことを考えても、定期的にお掃除していくことが大切です。便利なアイテムでも、使い方1つで危険なアイテムになってしまうことがありますので、注意しましょう。, 「火災なんか引き起こしたくない!オーブントースターの掃除はしっかりするわ」「衛生面のことを考えても、しっかりと掃除しておきたいわ」という声が上がる一方で、どのようにオーブントースターを掃除して良いのか分からないという人も少なくありません。, オーブントースターをしっかりと掃除したいのなら、まずは「やる気」と「お掃除アイテム」を揃えるようにしましょう。アイテムが無ければ、なかなかきちんと掃除することはできませんので、まずはアイテムを揃えていきましょう!, オーブントースターを掃除するために必要なアイテムをご紹介していきます。どれもお手頃価格で手に入れられるものばかりですから、まずは揃えることから始めてみましょう。, キッチン周りのお掃除に活躍するのが「重曹」です。油でベタベタしている部分や、頑固な汚れを落とす時に、すでに活用しているお母さん達も多いでしょう。もちろん、オーブントースターの汚れ落としにも重曹は便利なのですが、ちょっと注意しなければいけないのが、オーブントースターの本体にはよいけれども、アルミで出来ている網や受け皿にはオススメ出来ないという点です。, なぜなら、重曹とアルミは相性があまり良くないので、アルミの色が変色してしまう恐れがあるからです。せっかくキレイにしようと思っているのに、重曹によって変色してしまうのは、何だかやるせないですよね。ですから、オーブントースターを掃除する時には外側と内側を分けて洗うこと、重曹を使用する時には、アルミ素材の部分を避けるようにすることが大切です。, 重曹よりも汚れを落とす効果に優れているのが「セスキ炭酸ソーダ」です。pH値が重曹よりも高いので、頑固な汚れもしっかり落とすことができますし、オーブントースターにこびり付いたチーズやお餅などの頑固な食べカスの焦げもしっかりと落とすことができます。掃除で使用する時には、いらないタオルやぞうきんにセスキ炭酸ソーダを染みこませた上で、汚れ部分をこすってみましょう。, ちなみに、筆者もセスキ炭酸ソーダを使ってみましたが、ちょっと問題が起こりました。筆者は一般的に敏感肌・乾燥肌と言われる肌質なので、洗浄効果が強いとされるセスキ炭酸ソーダはちょっと肌に合いませんでした。何となく肌がピリピリした気がしたので、セスキ炭酸ソーダを使う時には手袋着用の上で使うことをオススメします。, 上記のセスキ炭酸ソーダの項目でお話しましたが、がんこな汚れが落ちるものは、肌にとっては刺激物でもあります。また、オーブントースターの焦げや汚れはあまり衛生的ではありませんので、オーブントースターを掃除する時には、ゴム手袋をすることをオススメします。ゴム手袋は手荒れを防ぐだけではなく、キュキュッと汚れを取ってしまうこともできるので、案外と便利です。, オーブントースターを掃除していく時には、ベトベトした油汚れを落とすのに使用した重曹などをきちんと拭き取るために、厚手のペーパータオルやキッチンペーパー、ティッシュペーパーがとても便利です。使い終わった後に洗う必要もありませんし、気兼ねなく使うことができるのがいいところです。手についてしまった汚れを落とすのにも重宝しますので、掃除をするときは、ぜひ準備しておいてください。, キッチンペーパーだけでは、しつこい汚れが落ちない時があります。そこで役立つのが、スポンジです。スポンジに重曹やセスキ炭酸ソーダを染みこませて、汚れがひどい部分をこするようにして掃除をして下さい。キッチンペーパーよりスポンジの方が、汚れが落ちやすいのでオススメです。100円均一などで手に入れることができる「メラミンスポンジ」は、自分で好きな大きさに切ることができますし、吸着力が高いのに、低コストだと評判高いです。, オーブントースター内部の細かな部分や、網にくっついた食べ物のカスがなかなか取れなくて苦労する時には、使い古した歯ブラシを使って洗い上げるようにしましょう。ただし使い古しの歯ブラシは、決してキレイなモノではないので、一度きちんと洗ってからお使いになることをオススメします。歯ブラシは、スポンジよりも一点集中で力が入るので、汚れを落としやすい傾向にあります。, 以上、オーブントースターを掃除する時に準備しておきたいアイテムをご紹介しました。思い立った時に掃除を始めるのではなく、事前にお掃除アイテムをしっかりと準備した上でおこなう方が効率的です。決して値段の張るものではないので、ぜひ準備してみてください。, アイテムが揃ったところで、早速オーブントースターを掃除していきましょう!汚れたからおこなうのではなく、汚れがひどくなる前に定期的に掃除をおこなうことで、オーブントースターも長持ちしますし、何より安全&衛生的に使用できます。, オーブントースターを使用していると、チーズがくっついてしまったり、パン粉がボロボロと落ちてしまうことがあるでしょう。「使ったらすぐに掃除をしたい」という人もいるでしょうが、使用後はトースター本体がとても熱くなっているので危険です。特に熱線は非常に温度が高くなっていますので、火傷の可能性があります。ですから、オーブントースターが熱くないのを確認してから、掃除をしましょう。, オーブントースターを掃除する際には、外側の部分と内側の部分を分けるようにしましょう。なかなか手が届きにくい箇所が出てくるので、まずは「網」と「受け皿」は外しておきます。, 実際に筆者がオーブントースターを掃除する時に、網と受け皿を外す理由は2つあります。1つは、細かな部分までしっかり掃除できるようにするため。2つ目は、使用した洗剤をきちんと落とすためです。, 「いちいち外すのが面倒くさいな」という気持ちもあるのですが、洗剤が残ったまま調理に使用するなんてイヤなので、しっかりと取り外して洗うようにしています。, オーブントースターを取り外したら、初めに焦げや食べかすをしっかり取り除きましょう。これが発火要因となりますので、細かな箇所も歯ブラシなどでかきだすようにしてください。, もし、こびり付いている焦げなどがあり困ってしまう時には、ガリガリと焦げを削ることができるようなヘラを利用するなどの工夫が必要です。, 洗剤を使用する前に、あらかたの焦げや汚れを取っておくことで、より洗剤の効果を発揮できるというというわけです。, ある程度焦げや食べ物のカスが取れたら、次に重曹やセスキ炭酸ソーダを染みこませます。直接振り掛けるのではなく、ペーパーに染みこませて使う方がオーブントースターの表面に塗れる液剤の量が多いので、この掃除の工程はしっかりとおこないましょう。, 液剤を染みこませたペーパーを、オーブントースターの汚れを取りたい部分に張り付けて、じわじわと汚れを浮かせていきます。最初から無理に汚れを取り除こうとするのではなく、このようにじっくりと汚れを浮かせる時間も掃除には大切です。, 汚れを浮き出すまで15分ほど時間を置いたら、染みこませたペーパーを外しながら拭き取っていくようにして掃除をして下さい。汚れがついたキッチンペーパーは、そのまま捨てることができるのがとても便利です。, 今回は、オーブントースターの掃除をする際のオススメアイテムと手順をご紹介しました。思い立った時に掃除をするのではなく、しっかりとアイテムを揃えた上で掃除をしていく方が効率的です。0歳と4歳児のママである筆者も、3か月に1度行っていますが、慣れてしまえば簡単に掃除ができます。汚れや食べ物のカスは火災の原因となるので、しっかりと取り除くようにしてください。, お餅はレンジでチンする方が簡単だけど、断然オーブントースター派。子供達は、香ばしいのが大好きみたい。, 時間のある時に、子供とクッキーを焼くのに使っています。オーブントースターって、焼けるいい匂いがしてくるのが好き。, 働いているので、惣菜のフライはよく購入します。そのまま出すのではなく、オーブントースターでカリッと焼くのがポイント。, 焼き野菜にハマっていて、アスパラやインゲン、ナスの表面にオリーブオイルを塗って焼くだけでごちそうに変身します。, 子供からチーズたっぷりのリクエスト。トーストの上のチーズが落ちて、黒い焦げになってしまう。.