キャンプになくてはならないもの、それはテント。ご家族や友人たちとわいわい楽しむキャンプもいいですが、最近はひとりで行くソロキャンプも流行っており、年々注目度が高くなっているアイテムです。シーンに合わせ、テントも多種多様なものが販売されており、形状、素材、価格もさまざまです。今回はテントの種類や選び方のポイントをご紹介するとともに、株式会社Wonder Wanderersの代表取締役かつ、ベテランキャンパーである須藤 玲央奈さんが選ぶおすすめテントをご紹介します。アウトドア派の方は必読です!, 1987年5月8日生まれ。一橋大学大学院商学研究科経営学修士(MBA)コース修了。学生時代に外食事業の株式会社設立を経験する傍ら、外食サービススキル鍛錬のために、有名シャンパンバーなどで修行を積む。 これからの暑くなる季節に、キャンプを始めてみようかなと考えている方も多いのではないでしょうか。緑豊かなキャンプ場で、のんびりとアウトドアを楽しみたい時に必要な装備の一つがテントとなりますが、色々なキャンプ用テントがありますので、どれを選んで良いか悩むところです。今回はキャンプ初心者向けのおすすめテントをご紹介して行きます。, 引用:pixabay.com 【公式設営動画】fieldoor(フィールドア) / フィールドキャンプドーム200 テントおすすめランキングTOP5【1人用・ソロキャンプ向け】 好きな時に食べて、好きな時に寝る。 失敗したくないギア選びの参考に! シュラフの専門メーカーISUKA(イスカ)営業部の今さんに、自社製品の売れ筋アイテムを教えてもらいま... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「DOD(ドッペルギャンガーアウトドア)」の寺田さんに、正直売れている人気製品を「ぶ... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「CHUMS(チャムス)」の秋元さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキン... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「Snow Peak(スノーピーク)」の青木さんに、正直売れている人気製品を「ぶっち... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「ogawa」の佐野さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキングベスト5」... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「コールマン」の小松さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキングベスト5」... 失敗したくないギア選びの参考に!「ロゴスランド」支配人の山形さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキングベスト5」と題して教... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「ユニフレーム」の中曽根さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキングベスト... 失敗したくないギア選びの参考に!アウトドアメーカー「キャプテンスタッグ」の吉田さんに、正直売れている人気製品を「ぶっちゃけランキングベ... ライター。フリーペーパー『88』『Lj』編集スタッフを経てフリーに。「アウトドア」「旅」「オーガニック」をテーマに、人と自然が関わる風景を伝えるべく活動中。座右の銘は「ルール破ってもマナーは守るぜ」。, 150以上のアウトドアメディアの記事や動画、3万枚以上のみんなの写真も見られる! アウトドアの「知りたい!」「行きたい!」がきっと見つかる! お気に入りの記事や写真を集めて、スキマ時間に素早くチェック!, フィールドアは、株式会社クローバーが展開する総合アウトブランド。ワンタッチで設営することができるポップアップ式のタープテントを主力の商品に据え、近年はテントやチェア、タープにクーラーボックスなど、トレンドを押さえたデザインのキャンプ道具を多数ラインナップしています。, フィールドアの人気のひとつが、価格の安さ! 基本的にアウトドアショップやホームセンターで商品を販売することをせず、販路をネットショップに限定。そうすることでコストが抑えられ、確かな品質のアイテムをお手頃価格で販売することを可能にしているんです。, 新しくキャンプを始めたいけど、そんなに予算はかけられない……。そんなビギナーキャンパーさんの強い味方になってくれるブランドです。, ●サイズ :使用時 (約)150cm×200cm /シングル使用時 (約)75cm×200cm /収納時 (約)φ35cm×50cm, 強度が高いアルミ合金の超々ジェラルミンを採用したコットは、耐荷重150kgをクリアした安心安全設計となっている確かな逸品です。また、コットにしては珍しくカモ柄や木目柄など、カラーバリエーションが豊富なのも人気の理由のひとつとなっているそうです。, ●サイズ: (約)190cm×78cm×17cm/収納時 (約)φ20cm×65cm, ●サイズ:(約)190cm×60cm×17cm/収納時 (約)φ20cm×50cm, ●サイズ:(約)190cm×78cm×17cm/収納時 (約)φ20cm×65cm, ●サイズ:使用時(約)50cm×40cm×40cm/収納時(約)52cm×18cm×11cm, ●サイズ:使用時 (約)90cm×60cm×45cm/折りたたみ時 (約)90cm×12cm×23cm, ●サイズ:使用時(約)120cm×70cm×45cm/折りたたみ時(約)82cm×25cm×12cm, ●サイズ:外寸(約)53cm×34cm×36cm/内寸(約)36cm×20cm×24cm, ●サイズ:外寸 (約)68cm×41cm×42cm/内寸 (約)53cm×28cm×29cm, ●サイズ:本体サイズ (約)325cm×205cm×135cm/インナーサイズ (約)200cm×200cm×125cm, ●サイズ:(約)Φ3.2cm×126cm〜286cm(有効長 : (約)120cm〜280cm), 5cm刻みで長さを調節できる「アルミテントポール280」。テントとタープを連結させたい場合など、ポールの長さ調整がシビアなときってありますよね。そんなときに、長さ調整ができると便利!, 【全部買っても3万円以下】カインズの新作焚き火ギアは玄人受けするラインナップが魅力, 【セブン-イレブンで対象商品を購入して応募しよう】キャンプギアが当たるプレゼントキャンペーン開催中!, 【ポイント最大35倍還元】街もキャンプもこれ1足で!「アディダス テレックス」がお得に買えるキャンペーン開催中, 先輩キャンパーが教えてくれた「このアイテム最高なんです!」BEST5【アートディレクター・高原真人さん】, サブスクリプションサービスを利用して、四徳温泉キャンプ場でソロキャンプ【写風人の駒ヶ根アウトドアライフ~第3章#15】, 【2020年9月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10, 【2020年8月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10, 【2020年7月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10, 【2020年6月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10, 【2020年5月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10. Copyright © 2015-document.write( year ); Mountain City All Rights Reserved. インナーテントはポールへの吊り下げ式になっており、初心者でも簡単に設営が出来ます。ポール自体も超々ジュラルミンで出来ており、ポール強度(テント強度)と軽量化を高い次元で融合させています。, ②:大きな出入り口 そんな想いでこのメディアサイトマウンテンシティを立ち上げました。, ただの商品紹介に終わらず、山の面白さ、奥深さを提供したい。面白いから山が好きになってしまう。好きになるから、山へ足が動いてしまう。登山、山登りの経験がない人からベテランの人も、山をさらに好きになる、行きたくなるWEBメディアを目指しています。. ョンに。, 調節ベルトが付いたキャリーバッグ付き。, 組み立ての動画をご参考ください。. インナーにポールポケットと言われるフックがついており、FRP製のポールをポケットに通しインナー部分を立ち上げ、フライを載せるだけで設営が出来ます。, ②:インナー上部とフライにベンチレーターが標準装備 フレームにグラスファイバー、フライにはポリエステル素材などを使用することで総重量3.6㎏と軽量化に成功しています。, ②:Q-TOPシステムで簡単設営 防水?非防水?トレイルランニングシューズはどちらを選ぶべき?|サロモンの定番シューズで解説&ご紹介, トレラン初心者必見!日頃のトレーニングから中距離レースまで対応できるノースフェイスの厳選アイテム12選, パティシエキャンパーSakiさんに教わる!簡単アウトドアスイーツ『桃のゼリー』の作り方, ファミリー登山、初心者におすすめ!1年中楽しめる長瀞アルプスは歩荷トレーニングにも最適, キャンプYouTuber尾上祐一郎が自信を持ってオススメ!ソロキャンプに最適なテント5選, ソロキャンプ女子ねこまるの△そろキャンlife△【#2】〜まるでホテル! 前室の幅が90㎝と大きめに設定されていることで、荷物を置くスペースが確保されており、インナー内の居住空間を邪魔しないように設計されています。, ③:充実装備でも軽量化されている 1位は、200×200cmのサイズでソロ~少人数のキャンプの方に幅広く使っていただける「フィールドキャンプドーム200」です。フィールドアで一番長く販売しているもので、誰にでも、どこでも使いやすいベーシックなテントです。 出典:fieldoor. 8月のお買い物 fieldoorフィールドキャンプドーム100 fieldoorスクエアタープ 〇FIELDOORフィールドキャンプドーム100 本当はコールマンのツーリングドームが欲しかったのですが、ツーリングドームの価格でテントとタープが買えてしまうのでこちらにしました。 fieldoor フィールドキャンプドーム200 引用:Amazon フィールドキャンプドア200には、大人4人が寝ることが出来るほどのインナースペースを有しており、キャンプ初心者がのんびりとアウトドアを楽しむにはピッタリのテントです。 コンパクトなソロキャンプ用テントを探している方に朗報です! 手軽で手頃な価格帯のキャンプギアを発信しているブランド「fieldoor(フィールドア)」より、コンパクトなソロ用ドームテント「 field camp dome 100 」が新登場です。 個人的にかなり気になるので早速調べてみました。 Copyright(C) CLOVER Corp. All Rights Reserved. Copyright(C) CLOVER Corp. All Rights Reserved. ワンタッチテント200にも対応!フィールドキャンプドーム200 フライシート 張り替え スペア。1年保証 フライシート フィールドキャンプドーム200 / ワンタッチテント200 専用フライシート 張り替え スペア アウトドア キャンプ用品 簡易テント 軽量 ドームテント ドーム キャンプ fieldoor ★[送料無料] インナー、フライにはポリエステル素材を使用しており、テント自体の重量が約3.8㎏と軽量に出来ていますので、持ち運びに便利です。, ご紹介した以外にも、インナー内部にメッシュポケットが設置されていたりと細かい配慮で作られたキャンプ初心者用のテントで、おすすめアイテムです。, キャンプ初心者でも1人で設営、使用が出来るおすすめテントをご紹介しました。初めて1人でキャンプする際には、テントを上手く組み立て設営が出来るか非常に心配な所ですが、心配する必要もないほど簡単に短時間で設営することが可能な優れ物が多く李リリースされています。ご自身でどんなキャンプを楽しみたいかを考慮し、ベストなテントを探してみては如何でしょうか。, 私たちはこのサイトを訪れたお客様に楽しい気持ちになってほしい。 fieldoor (フィールドア)フィールドキャンプドーム300の公式ページです。ファミリーからグループ使用にオススメな大型ドームテント。付属のポールでキャノピーとして使用可能。アウトドア用品、キャンプ用品はfieldoorがおすすめ。 ?豪華すぎるキャンピングカーで1週間生活してみた!〜, 【お手頃キャンピングカー紹介】Japan CampingCar Show 2020に参加してきました, 【ゆるキャン△第6話】四尾連湖水明荘キャンプ場はどんなところ?特徴や注意点、周辺スポットなどを詳しく紹介!, “生き方を耕す”緑と水に恵まれた秘境での自給自足キャンプ体験「LIFE FARMING CAMP」農村にある心豊かな暮らしを味わい尽くす!, キャンプ・ハイキング用ヘッドライトを選ぶ4つのポイントとジェントスおすすめヘッドライトのご紹介, 【クイックキャンプ】ワンタッチテントを徹底レビュー!あっという間に寝室が立ち上がる超優秀テントをご紹介, ゴムボートおすすめ30選|アキレス、ジョイクラフトからジャンルごとにリストアップ!, ソロキャンプ女子ねこまるの△そろキャンlife△【#4】ワゴンRで2人と1匹無期限・無計画の車中泊旅❣️①, 海外のキャンプってどんな感じなの?いまどきの海外キャンプ事情をご紹介Part.1〜ロサンゼルス郊外のキャンプ場 ジョシュア・ツリー国立公園編〜, 引用:pixabay.com フライには、しっかりと防水、撥水加工をされており、耐水圧が1,500㎜と高い数値となっています。多少の雨であれば、問題なく弾いてくれますので安心して室内で過ごすことが可能です。, 高い基本性能を有しながら、設営がし易いなど初心者に優しい作りになっており、非常におすすめテントです。, ①:テント強度を高める超々ジュラルミン その後、海外配信向けアプリ比較サイトの立ち上げに携わり、2018年7月よりグループ会社である株式会社CyberOwlにて、「モノレコ by Ameba」の立ち上げに携わる。, クレンジングおすすめ30商品を検証!テクスチャーや落ち方を徹底比較【2020最新】, 大手メーカーから販売されている製品は、耐水圧1,500mm以上ものが多いので安心して使うことができます, 水に強い方がいいけれど、通気性が悪くなるのはいや!という方は耐水圧1,500mm以上のものがおすすめ, キャリーバッグ/幅:75×奥行:33×高さ:36cm、フレームケース/幅:72×奥行:17×高さ:22cm, フライシート幅255×奥行500×高さ190cm/インナーテント幅235×奥行235×高さ165cm, フライシート幅290×奥行480×高さ170cm/インナーテント幅270×奥行270×高さ160cm, フライシート幅330×奥行645×高さ200cm/インナーテント幅310×奥行270×高さ160cm, フライシート幅240×奥行265×高さ140cm/インナーテント幅225×奥行165×高さ130cm, フライシート幅375×奥行440×高さ210cm/インナーテント幅350×奥行280×高さ185cm, テントおすすめ29選|キャンプのプロによるランキング!ファミリーやソロなどシーン別に【2020年】, ファミリーでキャンプに行く人や冬にキャンプを楽しみたい人。(前室に暖房を設置可能), ファミリーキャンプはもちろん、他家族とのグループキャンプをおこなうこともある人。(ダイニングスペースとして使う), ほかの人とは違うテントを求めている人。比較的ラクに設営できるので、女性にもおすすめ。, 家のような空間をテントの中につくりたい人。グランピングのようなキャンプがしたい人向け。. フライの左右に大きめのベンチレーションが設置してあり、内部の通気性向上と雨天時の結露を防ぐような構造になっています。, ①:耐水圧が高く防水性能が高い 2~3人用のテントです。使用素材が工夫することで、軽量化にも成功しておりキャンプ用テント初心者にも扱い易いおすすめアイテムです。, アウトドア用品メーカーのコールマンからも、コンパクトサイズのテントがリリースされています。コールマンらしい基本性能の高さと、使い勝手の良い大きな前室など初心者におすすめのテントです。, フィールドキャンプドア200には、大人4人が寝ることが出来るほどのインナースペースを有しており、キャンプ初心者がのんびりとアウトドアを楽しむにはピッタリのテントです。, キャプテンスタッグのエクスギアアルミツーリングドーム2UVは、軽量コンパクトに設計されていても、キャンプに必要な基本性能を備えており、キャンプ初心者にもおすすめのテントです。, 冬のキャンプにもおすすめ! 小川キャンパルのテント|ミネルバ・ビルツ・ステイシー等人気モデルを紹介!, 【聖地巡礼】漫画『ゆるキャン△』に登場したキャンプ場をすべて紹介します!【10巻まで】.

インナー上部とフライ上部の左右に、ベンチレーターが設置されていて、インナー内部の熱気を効率良く外部に放出する設計になっており、抜群の通気性を誇ります。, ③:耐水圧1,500㎜と防水も安心 4.fieldoor「フィールドキャンプドーム100」 FIELDOOR フライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム200 【ブラック】 ペグ+ロープ+キャリーバッグ付 3~4人用 吊り下げタイプ UVカット 耐水 シルバーコーティング キャノピー 簡単 く、軽量なアルミ自在を採用。, キャリーバッグ付きで持ち運びにも便利。, 組み立ての動画をご参考ください。.

fieldoor (フィールドア) キャンプテントの公式ページです。簡単に設営できるワンタッチテントやおしゃれなワンポールテント、焚火に強いtc素材のテントなど、キャンプ初心者からベテランまでお使いいただけるテントです。アウトドア用品、キャンプ用品はfieldoorがおすすめ。 サイズは先ほどと同じ200×200。でもこちらは3~4人用となってますね。メーカーによって同じサイズでも2~3人と書くところもあるしまちまち。それにしてもこの値段なら、失敗しても諦めつくし、海やレジャーなんかでも活躍できそう。 fieldoor(フィールドア?

キャンプ用テントの選び方ですが、今回はファミリー向けなどの大人数向けではなく、キャンプ初心者が単独(ソロ)で使用するテントにターゲットを絞ってご紹介して行きます。, キャンプ用テントには大きくドーム型、2ルーム型、モノポール型と3種類に分類することが出来ます。この3種類の中で、キャンプ初心者におすすめなのはドーム型とモノポール型のテントで比較的設営が簡単に出来ますので、一番最初に購入されるテントは、この2つから選ばれることをおすすめします。, 1人でキャンプに行かれる場合でも、2~3人用の少し大きめのテントを購入することをおすすめします。キャンプは思った以上に荷物が多くなり、荷物だけで1人分のスペースを使うこともありますので、荷物スペースも考えた大きさを選ぶことが大切です。, キャンプ初心者の方は耐水圧って何?と思う方も多いと思いますが、簡単に説明するとフライにどの位の水圧が掛かると雨が漏って来るかを表した数値です。数値が高い方が良いとは一概には言えず、数値が高くなると通気性が悪くなり結露する可能性が出て来ますので注意が必要です。初心者の方は1,500~2,000㎜前後の物を選ばれることをおすすめします。, ①:軽量化されたテント コンフォートキャンプドーム250. インナーテントの上部には、熱気がこもりにくい様に大きめのベンチレーションを設置しており、抜群の通気性で居住性を高めています。, T.K.さん(@t.k_ins)がシェアした投稿 – 2017 7月 23 5:52午前 PDT, ①:設営がし易いポールポケット式 初めてテントを設営するのは初心者にとっては、思った以上に難しい物ですが、このROSY Q-TOP サンドーム Mは簡単にフレームの立ち上げをすることが出来るQ-TOPシステムを採用しています。これによりインナーテントの設営は約3分と一瞬で設営を完了することが可能です。, ③:抜群の通気性 インナーの前後に大きくD型の開口部を設置しており、出入りがしやすくなっています。また入口にはメッシュ素材も備えていますので、状況に応じて開閉して温度調整が簡単に出来ます。, ③:ベンチレーションで通気性と結露を防ぐ 2012年にLVMHグループのワイン&スピリッツ事業会社であるMHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社に新卒入社。マーケティング部ではコニャック「ヘネシー」のブランドマネジャー、営業部では新宿区重要顧客担当を経験。2016年11月に退職、2017年3月に株式会社 Wonder Wanderersを設立。, ベテランキャンパーでもあるアウトドア会社社長の須藤 玲央奈さんに、テントの選ぶときにすべき点を聞いてみました。ポイントを押さえてベストなテントを選びましょう。, テントには、いろいろな種類があります。オーソドックスなドーム型やツールーム型から、初心者でも簡単に設営ができるワンタッチ型やエアフレーム。ユニークな形をしたティピー型やハンモックなど多岐にわたります。今回ご紹介するテントの種類は全部で9種類。まず、それぞれのテントの特徴をまとめました。, 寝室と小さな前室があるワンルームテント。適度な大きさなので、ひとつ持っていれば大体のキャンプに対応可能。, 寝室と大きな前室があるテント。前室はそのままダイニングスペースとして使用できるので、プライベート感のある空間を作ることができる。, シチュエーションに合わせて使用可能。ツールームテントの寝室部分を取り除いて、大型シェルターとしても使用ができる。シェルターとしてもツールームテントとしても使える簡易テント。, ワンポールで設営可能、ラクでちょっとかわいいテント。センターポールが高いのでテント内で立ち上がることも可能。しかし、サイドウォールが斜めなので見た目よりは居住空間は狭い。, 投げるだけで広がり、ペグを打つだけで完成の時短テント。その分耐久性は低いが、普通のキャンプなら問題なく使用可能。, 見た目が家。直角のサイドウォールと高い屋根で、広い居住空間を備えたテント。鉄骨の場合が多いので重く、形状から風に少し弱い。, フレームポールが空気になっており、空気を入れるだけで自立する近未来的な形をしたテント。, 使う人数+1名分のテントを選ぶと、スペースがゆったり取れて快適です。コンパクトに持ち歩きたい人は使う人数のサイズでもOK。どのテントも床面積と高さが記載されているので、購入前にスペックを確認してどのくらいの広さなのかイメージしておくとよいでしょう。家族が多い場合は、2ルーム型テントがおすすめ。荷物をリビングにおけて寝室を広く使うことができます。テント内の高さが気になる人は、ティピー型がおすすめ。センターポールが高いのでテント内で立ち上がることもできます。6人以上で使用する場合、大型のテントだと重いので持ち運びも設営も大変です。大型のテントを1つ用意するよりも、2~3人用のテントをいくつか用意するのがおすすめ。, 初めての人が重視すべきポイントは、設営のしやすさです。基本的にドームテントは設営がラクにできるものが多いです。最近は、ワンタッチで女性でも簡単に設営できるタイプも登場しているので、ラクに設営できるテントを選んでおくとよいでしょう。テントが大型になるほど設営も大変になるため、設営が難しいテントを選ぶ場合には、一緒に設営してくれる同行者の人数も考慮しながら選びましょう。大手メーカーのモデルは、YouTubeで設営の動画を見ることもできるので参考にしてみてください。, ポールの組み方ひとつでテントの耐久性や設営のしやすさ、そしてフォルムも変わってきます。テントの構造は大きく分けて以下の4タイプがあります。, テントは、素材にこだわった高価なものほど耐久性に優れています。ただ、年に1~2回程度の使用頻度であれば、安価なものでも数年は問題なく使用することが可能です。10年以上の使用を考えている人やテントの使用頻度が高い人ならば、耐久性に優れたテントを選ぶべきです。また、保障があるのかという点も大切で、Snow Peakのような保障に手厚いメーカーもおすすめです。, アウトドアでは、急な天候の変化に対応できることも重要なポイントになります。雨天時のことを考えるのであれば、テントのフライシートやテント内のフロアの耐水圧が1,500㎜以上のものがおすすめです。大手メーカーから販売されている製品は、耐水圧1,500mm以上ものが多いので安心して使うことができます。耐水圧の数値が低いと長時間雨が降った場合、水がテント内にしみこんできてしまう可能性があります。逆に、耐水圧の数値が高いと通気性が悪くなり、テント内が蒸し暑くなります。梅雨の時期に使うなら、耐水圧2000mmほどのものがおすすめです。, ベテランキャンパー須藤 玲央奈さんに聞いたおすすめテントをシーン別にランキングでご紹介します!「ファミリー向け」「おしゃれ・かっこいい」「楽に設営できる」「1人用・ソロキャンプ向け」の4つのシーンであなたにピッタリのものが見つかるはず。さらに、スノーピークなど人気メーカーの最新作も紹介。この夏キャンプをする予定の方は、ぜひチェックしてみてくださいね!, 家族で使うなら子どもも走り回れる大きなテントで、設営もラクな方がいいですよね。Snow PeakやColemanの定番モデルやちょっと変わった色味のWhole Earthなど、家族で過ごすのにちょうどいい、居住性や快適性に優れたモデルがランクインしています。, アメニティドームは、スノーピークならではの高品質と永久保証で安心して保有できる1台。使い勝手も非常に良く、入門用としても問題ないベストセラーモデルです。初めてテントを購入する人でも、問題なく設営ができるように工夫された設計。前室が広くタープがなくても完結可能な仕様です。また、スノーピークらしい地上高を抑え風によるダメージを受けにくくした、耐久性の高さにも注目。耐水圧はミニマム(最低)1800mmと比較的高く、防水性も問題ありません。, 1位で紹介したスノーピークのアメニティドームと双璧を成す、定番のドームテントです。高い全高とサークルベンチレーション(外気を取り込みテント内の空気を循環させる機能)が優れた快適性を実現しています。天井高は185cmと大人が立っても問題ない高さ。また、床面積は300cm×300cmとかなり広く、4人家族でもゆったり寝られるうえ、荷物スペースまで確保できます。耐水圧は約2000mmあるので、急な大雨でも安心して使用することができます。入門者にも人気のモデル。, ブラウンと緑が大半を占めるキャンプ場の中で、ちょっと異なる色味でまわりにアピールできるのがこちら。それでいて形はアメニティドームのような、かわいいドームテントです。もちろん見た目だけではなく、設営のしやすさとハイスペックな機能も兼ね揃えています。ポール、スリーブ、アタッチメントテープが同色で統一されているカラーアシストにより、初めての設営でも迷うことがありません。天井高は170cmと高く快適に過ごすことができ、耐水圧も3000mmと高めです。, トンネル型のツールームテント。さまざまなシチュエーションに対応可能で、トンネル型ゆえにテントとタープを分けて立てる必要がなく、ポール数も少なく済むため設営が簡単です。ひとつのテントで完結させたい人向けのテント。また、日光を90%以上ブロックする「ダークルームテクノロジー」で夏場でも快適に涼しく過ごすことが可能。また、テント内は日光が遮断されるため昼間でも窓を閉め切ると、室内を暗くすることができます。さらに、天井や側面から採光ができるため、好みの明るに調整することもできます。, ファミリーで安心したキャンプを実現することのできる1台です。スノーピークならではの高い品質と、さまざまなアレンジを実現する細かな仕様。高価だが、その分の見返りはしっかりと得られるテントです。インナールームの天井高は190cmと高く、大人でも屈むことなく移動が可能です。また、天井にはループが付いており、ライトなどを引っかけて使うこともできます。ベンチレーションは大型で快適性が確保されており、室内には小物を入れられるポケットもついています。, ここからは見た目におしゃれでかっこいいテントをお届け。大手メーカーの定番テントはどうしてもほかの人とかぶります。テントは安い買い物ではないので、せっかくなら個性を出したいというあなたに、キャンプ場で注目を浴びるかっこいいテントをご紹介します!, キャンプサイトで一際目立つグレーと赤の配色が特徴的なテント。総重量はなんと1760gと、軽量さに優れたUL(ウルトラライト)テントならではの軽さも備えています。従来のコーティングより約3倍長持ちする「エクストリームシールド ウォータープルーフコーティング」が施されており、より高温、高湿度な環境に強くなりました。航空機グレードの複合素材で作られた「サイクロンポール」により高弾性を実現。風に強く耐久性も高くなりました。, 真っ黒なボディが人目を引くテント。黒はおしゃれな見た目だけでなく、日差しを完全にカットするので、安眠するのにも最適といえます。総重量は2276gと軽く、持ち運びにも苦労しません。ソロキャンプやキャンプツーリングにもおすすめな逸品です。耐水圧は3000mmと申し分なく、フライシート上部には大きなベンチレーターが2箇所設置されています。前部を全面跳ね上げることができます。, ワンポールテントなので設営がラク。多くの人が数分で組み立てることができます。ナイロン素材で軽く、色味も落ち着いているので、可愛さが先行するティピータイプの中でも男性的なかっこよさを秘めたテント。許容人数は最大で8人と居住スペースの広さが伺えます。テント上部のベンチレーションは内部から操作が可能で、ここと一緒にモスキートネット付きの入り口を開けば、空気の流れを簡単に作ることができます。, 山岳テントメーカーの考えるドームテント。ほかに見ない形とスペックの高さで注目を浴びること間違いなしのテントです。室内高は203cmと非常に高く、大人が立って着替えることもできます。前室部も十分な高さが確保されているため、出入りの際も屈む必要はありません。テント側面には家の窓のような大きなメッシュスクリーンを備えており、効率的な換気が可能です。就寝人数は4人で重量は8.2kgのファミリー向けテント。, 通常キャンプの中でオーバースペックさを出さないギリギリラインのデザイン性。汎用性が高いのでさまざまなシチュエーションにも活用できます。インナーテントの高さは130cmあるので、座って過ごす分には問題ありません。ポール2本でできたシンプル構造のため設営が簡単なことも高ポイント。許容人数は4人で重量は4300gと比較的軽いです。テント上部には通気性のある素材を使用しており、テント内を快適に保ってくれます。ファミリーキャンプにもおすすめのテントです。, キャンプといえばテント。そして、テントと言えば設営が大変なイメージが強く、初心者キャンパーの最初の壁でもあります。そんな悩みを解決するのが「ワンタッチ型テント」。折り畳み傘を開くようにワンタッチで設営が可能です。ワンタッチ型もさまざまあり、運動会やフェスなどに適したモデルから、ワンタッチとは思えない本格的なモデルまでランクインしています。, 圧倒的な安さと居住空間の広さが特徴。現地で汚いテントを借りるなら、これを買っていった方がよいと思ってしまうくらいです。設営はテントを広げて紐を引くだけ、たったの15秒で完成します。ポールにグラスファイバーを採用し軽量化を実現しており、総重量は約4.9kgと比較的軽くなっています。耐水圧もしっかり1500mm確保しており、雨天時も問題ありません。価格は1万円でお釣りがくることも多く数少ない高コスパテントといえます。, ドイツの本格派・アウトドアブランドであるQEEDO(キィード)製という品質の安定感と、山岳テントのような形がワンタッチテントの概念を覆す商品。「ヨーロッパのカリスマブランド」と呼ばれるだけあり、デザイン性も高く、見た目にも特徴のあるテントです。設営時間は約60秒。キャノピーが入り口と天井に設置され、通気性を確保しています。台風に遭遇しても倒壊しない風に強いモデル。土砂降りの雨でも問題ない耐水圧2000mmのテントです。許容人数は3人で重量は4.7kg。ほかのワンタッチテント同様、お求めやすい価格となっています。, 「フェスに行きたいからテントを買う」といったライトな動機であれば、このテントで問題ないでしょう。こちらも1万円でお釣りがくる高コスパモデル。寝室は200cm×200cmの広さがあり、3~4人家族であればファミリーで使用することもできます。テントの前後には大きなD型の入り口が設けられており、出入りがしやすいです。ベンチレーションも搭載されており、室内の空気を入れ替えることが可能。耐水圧は2000mm以上。シルバーコーティング加工により、遮熱性もアップさせています。, 好きな時に食べて、好きな時に寝る。独りで自由を満喫できるのがソロキャンプの楽しみです。みんなでワイワイするのも楽しいですが、自然の中で独りでゆっくり過ごす時間も大切ですよね。テントも小さなもので事足りるため、持ち運びがラクな軽量モデルや設営が簡単なモデルがおすすめです。, 使い方次第ではテントのみならずシェルター+コット泊も可能なテント。ハブ構造のポールシステムを採用しており設営もラクなので、迷ったらまずはこれを持っていれば間違いありません。焚き火時の火の粉にも強いです。定員は1人とソロキャンプのために作られたテント。総重量はなんと1290gと非常に軽くできています。ポールの幾何学的形状が広いヘッドスペースを実現しており、天井高0.91mで大人がラクに座ることができます。前室ロールは調整することができ、通気をコントロールすることが可能。, 男の1人旅にふさわしい、落ち着いたデザインと不足のないスペック。相棒として長い付き合いになりそうなテントです。その美しいデザインのみならず、素材や使用パーツ、縫製方法までLOCUS GEARのノウハウが盛り込まれたテントです。縫い目にはシームテープ(防水テープ)が施されており、水の侵入を防ぎます。最大許容人数は4人ですが、軽量で設営も比較的ラクなためソロキャンプに持って行っても快適に使用することができます。1度見たら忘れられないフォルムにも注目。, 比較的大きめな前室が重宝するソロキャンプ用テント。名前のとおり、ツーリングキャンプのときにはこの前室が重宝すること間違いなし。ポールポケット式(テントにポールを挿すフックがついている)を採用しており、1人でも設営がしやすい仕様になっています。耐水圧は1500mmで問題なし。もちろんベンチレーションもついています。コールマン特有のオリーブカラーも見逃せないディテール。お求めやすい価格となっており、迷ったら買って良しのテントです。, 山岳テントとしての高いクオリティと、設営の容易性を兼ね備えたテント。山岳用なので品質も申し分ありません。ポールを直角に交差させて、広い居住スペースを確保する仕様。テント用の雨よけ布であるフライシートには、テントの中から開閉できるベンチレーションが前後2箇所に設置されており、効果的な換気が可能です。通気性が高いためキャンプだけでなく、ツーリングやトレッキングなど幅広い用途に使えるテントです。また、難燃加工が施されているため、通常のテントより燃えにくく、火の粉にも強い仕様となっています。, キャンプ用品の一流ブランドが考えるソロキャンプテント。同社の人気商品「ラゴ」よりも安価で設営が容易なので、スノーピーク品質の安心したソロキャンプをすることが可能です。耐水圧はSnowpeak特有のミニマム1500mmと特殊な単位表記で、これは生地のどの部分を測っても1500mm以上耐水圧が確保されているという意味になります。開閉可能なベンチレーションを装備。インナーテントを取り外すとシェルターとして利用することもできます。総重量1710gで持ち運びも苦になりません。, ここからは、最新のテントを紹介します。スノーピークなどの人気メーカーをはじめ、話題の商品たちをピックアップしました。すぐに売り切れてしまう商品が多いので、テントを購入予定の方は急いでゲットしてくださいね!, Snugpak(スナグパック)は、実用的な品質にこだわり続けるヨーロッパのアウトドアブランド。こちらの「スコーピオン3」は長期登山などの使用にも耐える頑丈な3人用テントで、バックパックにも収納できるほど軽量でコンパクトに持ち運べます。フライを先に立てるデザインで激しい雨や風の中でも素早く設置が可能。テント内には10箇所のメッシュポケットがあり、小物の保管にも重宝します。夫婦やカップルでの使用なら2人用でより小型の「スコーピオン2」もおすすめ。, ツーポール、ワンドアのコンパクトな1人用テント。中はゆったりとしていて荷物を置いても余裕の広さ。非常時であれば二人で入っても問題ありません。耐水圧5,000mmのフライシートや防水補強された縫い目が特徴で、その頑丈さからHill and Moorland Leaders、登山家、軍隊などが愛用しています。インナーが蚊帳使用になっているため、煩わしい小さな虫を寄せつけないのもうれしいポイント。, 広々としたリビングスペースを確保したトンネル型2ルームテント。ポール、スリーブ、ポールジョイントの各部分がそれぞれ色分けされているカラーアシストシステムを採用し、初心者でも簡単に設営ができます。フロントとサイドには大きなメッシュパネルがついていて風通しは抜群。冷気の侵入を防ぐスカートも完備で、オールシーズン活躍してくれるテントです。, 最大5人まで就寝可能なファミリーサイズのドーム型テント。各ドアは開放感と利便性を兼ね備えたクイックオープンドアで、フロントがシンメトリーになっていることで広々とした居住空間を確保できています。フライシート表面には焚き火の火の粉が当たっても安心な難燃加工が施され、安全性への配慮もしっかり。裏面のシルバーコーティングが紫外線をカットしてくれるので、夏の暑さの中でも快適に過ごせます。, 季節や天候、用途によってさまざまな形に変化できる2ルームテント。付属のフライシートを前室のキャノピーポールに引っ掛ければタープ代わりの日よけに。キャノピーポールをサイドに使用すれば前室だけでなくサイドにも屋根をつくれます。メインポールとリアポールをさらに太く、さらに強度の高いジュラルミン素材を使用することで2ルームテントの弱点である耐風性の弱さを克服。さらに撥水・防水加工のフライシートが雨からテント内部を守ってくれます。, 独自のフレーム構造を極めたシンプルな造りで、移住性を最大限に高めたテントシリーズ。収納ケースがそのまま前室部のフットプリントとして機能するユニークなデザインです。シルナイロン生地と高級アルミニウム製のパーツは、その強度の高さでは信じられないほど軽量で持ち運びもラクラク。大きな前庭は物置きとしても活躍し、内部のリビングエリアを広々と使うことができます。, 4人用のティピー型テント。三角形が特徴的なティピー型でありながら、ぎりぎりまでロープロファイルに設計したことで重心が安定。最大風速168kmの強風にも耐えられる強靭なテントに仕上がりました。後部に向かって流れるようなデザインで、小ぶりではありますが4人が眠るためのスペースを十分に確保しています。アウターの素材には通気性に優れた独自開発のHydro Tex®ポリコットンを採用し、夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます。, スタイリッシュなルックスと快適性を兼ね備えた6人用のテント。ティピー型ながら、テント下部の立上りにより広い居住空間をもたらしています。フロントドア、テント下部、天井にはバランス良くメッシュを配置し通気性も抜群。また、フロアシートをジッパーで開閉すれば床の1/4ほどの土間が出現。薪ストーブを設置したり汚れたブーツを置くこともできます。火に強いポリコットン製のため、薪ストーブを使って温かい鍋やグリル調理も楽しめます。, 色分けされたポールとクリップをはめ込むだけで簡単に立ち上げることができるので、初心者でも扱いやすいテント。2本のポールを2箇所で交差させ、天井部にはさらに短いポールを使用することで箱型に近い空間をつくっています。グレーとグリーンの2色展開で、特にくすんだようなシックな色味のグリーンはヨーロッパを中心に展開している限定カラー。サイトでも目立つこと間違いなしです。北欧の白夜でも心地よく眠りにつけるように考えられた色味で、自然を感じながら落ち着いた時間を過ごすことができます。, ランドブリーズは伝統的なうお座型フレーム構造が採用されたスノーピークのドーム型テントのベストセラー。「ランドブリーズPro.1」はゆったりとしたソロキャンプや2人キャンプにぴったりのサイズです。フライシート、インナーテントともに開閉可能で出入り口が多いため、寝袋などの荷物の搬入が楽に行えます。フライシートの生地は裂けに強いリップストップ生地で、ボトムの生地の耐水圧は10,000mmと耐久性が非常に高いため長く愛用することができるテントです。同シリーズには3〜4人用の「ランドブリーズPro.3」、4〜6人用の「ランドブリーズPro.4」もあり。, 1990年に発売された、国内大型ドーム型テントの先駆けとなるsnowpeak伝説のテント。多くの希望の声が寄せられてついに復刻されたのがこの「アメニティドームエルフィールド」です。フレームの形状はそのままに、生地などは大きくスペックアップ。テフロン撥水加工、UVカット加工、PU加工が施された特殊素材で、雨風はもちろん紫外線もカットしてくれます。5〜6人用の大型ドームテントで、天井はなんと2m以上。さらに大きなフロントドアで広々と開放的に過ごすことができます。昔からのファンにはたまらない逸品といえるでしょう。, 本記事で紹介したおすすめのテントを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!, snow peak(スノーピーク) / Pro.air line ファル Pro.air 2, キャンプに何を求めるかによって必要なテントは変わってきます。大型のテントほど設営が大変ですが、みんなで協力して設営するのもキャンプの楽しみのひとつです。もちろん「テントはサッと立てて、自然の中でのんびりしたい!」というのも立派なキャンプの楽しみ方。あなたにとってのキャンプの醍醐味はなんでしょうか? あなたに必要なテントを見つけて、キャンプを楽しんでみてください!, 2017年株式会社サイバーエージェントに中途入社し、アドテク本部に配属。SSPプロダクトのメディアコンサルタントとしてメディアリクルーティングや広告運用を経験し、外部メディアの広告収益拡大化を担当。その後、海外配信向けアプリ比較サイトの立ち上げに携わり、2018年7月よりグループ会社である株式会社CyberOwlにて、「モノレコ by Ameba」の立ち上げに携わる。, 当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。, モノレコ by Amebaは、株式会社CyberOwlが運営しているサービスです。株式会社CyberOwlは、東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェント(証券コード:4751)のグループ企業です。, ヘリノックスのアウトドアチェア19商品をタイプ別に紹介|モデルの違いがすっきり分かる!, ロゴスの人気アウトドアチェアは低価格で高コスパ!7075やあぐらチェアなどからタイプ別に紹介, ワンタッチテントおすすめ17選|アウトドア会社社長が紹介!コールマンやDODなど人気メーカーが勢揃い, 2017年株式会社サイバーエージェントに中途入社し、アドテク本部に配属。