色違いのポケモン同士でタマゴを作るとすれば色違いポケモン産まれやすくなりますか 出来たら教えてください. 陸上 126 水中① 58 飛行 37 虫 50 未発見 22 妖精 29 ドラゴン 40 水中② 22 水中③ 15 人型 34 不定形 40 植物 29 怪獣 55 鉱物 38 メタモン 1. 育て屋の前の男性はふだん後ろを向いているが、タマゴができると正面を向く。ただし一度画面外まで離れないと向きが変わらない。 2. サイト内を検索. サイト内を検索. 投稿日時 : 2011/01/05 17:05:56. ポケモンシリーズでは金銀バージョン以降、とても低い確率で色違いのポケモンが出てくるようになっており、XYでも色違いのポケモンが出現する場合があります。, この記事では、ポケモンXYにおいてタマゴから色違いが出る確率や、国際孵化の場合の確率について解説していきます。, ポケモンXYでは色違いの野生のポケモンが出る確率は1/4096と、以前の二倍になりましたがまだまだ低いです。, タマゴから色違いのポケモンが出てくる確率も、通常の孵化なら同様に1/4096です。, ただ、今作には「ひかるおまもり」なる道具が存在し、これは1/4096の分子に+2する効果がある(という説が有力)というもので、持っていると色違いのポケモンが出てくる確率は約1/1365になります。, 入手方法は、ミュウなど配信などでしか入手できないポケモンを除いて図鑑を全て埋めることです。その後、ミアレシティの研究所にいるプラターヌ博士から貰うことができます。, まず「国際孵化」とは、違う国同士のポケモンを育て屋に預けることによってできたタマゴを孵化させることを言います。外国のプレイヤーから貰ったポケモンが必要ですね。, 国際孵化の場合は1/4096の分子に+5する(という説が有力)ので約1/683になり、さらに「ひかるおまもり」を持っている場合はさらに+2され1/512となります。, 他には「ひかるおまもり」を持って群れバトルを行う際に色違いのポケモンが約1/273、フレンドサファリは詳細はわかりませんが1/1000以上と言われており、色違いのポケモンが出る確率だけで言えば群れバトルが優秀です。, しかし、個体値が高く尚且つ色違いのポケモンを探すならば、国際孵化が最もおすすめな方法です。, 孵化作業ならば個体値が高いポケモンを生み出すのは簡単ですからね。高個体の海外産のポケモンを入手するのが困難ですが…. お金稼... 【FORTNITE】オーバータイム「チャプター2.シーズン4」XPエクストラバガンザ ウィーク2チャレンジ攻略【フォトナ】, 【Kindleセール】無料(11/12)「からかい上手の高木さん」「舞妓さんちのまかないさん」「プロミス・シンデレラ」, 【Kindleセール】無料 & 半額!! メタモンはタマゴグループ「みはっけん」以外なら誰とでもタマゴを作ることができる。メタモン … スポンサーリンク. Copyright (C) 2020 ポケモン攻略オタク All Rights Reserved. タマゴグループが同じポケモンの♂と♀を育て屋に預けた後、一定の歩数歩くとタマゴが見つかる。, ※メタモンを使う前提で記述。一般ポケモンを使う場合は、常に♀のほうを生ませたい種類のポケモンにすること。, 特性(未確定)と個体値は基本的に親を入れ替えても遺伝箇所は変わらない。そのため、遺伝箇所にあった親に差し替えてやることで楽に望みのポケモンを手に入れられる。大量孵化やポケトレで2V~3V以上の親ポケモンが多数いる場合に有効。, 両親の個体値のうち5つを遺伝する組み合わせ・・・ 6C5 × 2^5 = 192通り, 1つを固定して、両親の個体値のうち残り2つを遺伝する組み合わせ・・・ 5C2 × 2^2 = 40通り, 特定の3つの個体値のうち2つ以上を遺伝する組み合わせ・・・ 3C2 × 4C3 × 2^3 = 96, javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。, ニドラン♂系統、ケンタロス、バルビート、(ガーメイル)、(エルレイド)、バルキー系統、ナゲキ、ダゲキ、ワシボン系統, ニドラン♀系統、ラッキー系統、ガルーラ、ルージュラ系統、ミルタンク、イルミーゼ、(ミノマダム)、, 御三家、カセキポケモン、ガーディ系統、ケーシィ系統、ワンリキー系統、エレブー系統、ブーバー系統、イーブイ系統、, ピッピ系統、プリン系統、ロコン系統、ブルー系統、サニーゴ、エネコ系統、ラブカス、ニャルマー系統、チラーミィ系統、, 育て屋の前の男性はふだん後ろを向いているが、タマゴができると正面を向く。ただし一度画面外まで離れないと向きが変わらない。, メタモンはタマゴグループ「みはっけん」以外なら誰とでもタマゴを作ることができる。メタモン同士では作れない。, 性別不明のポケモンはメタモンとしかタマゴを作れない。♂のみのポケモンはメタモン以外で自分と同種の子ポケモンを作れない。, 同じ種類のポケモン同士や、ポケモンのIDが異なる場合、タマゴが見つかりやすくなる。「同じ種類」は進化の段階も含めて完全に一致していることが条件。例えばヒトカゲ♂とリザード♀でも別の種類として扱われる。, 3種のカロス図鑑の「みつけた数」をすべて埋めると、プラターヌ博士から「まるいおまもり」という道具が貰える。入手後は持っているだけで、タマゴが見つかりやすくなる。, タマゴを手持ちに入れて一定歩数歩くと孵化する。孵化までに必要な歩数はポケモンの種類によって異なる。, 特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」を持つポケモンが手持ちにいると孵化が早くなる。, 前作BWと同じく、タマゴが孵化した時、手持ちの中で孵化したタマゴより後ろのタマゴにも歩数判定が発生するため、タマゴの並び順を気にする必要はない。, 生まれるポケモンは♀親と同じ系統のポケモンのLv1。メタモンを使った場合はメタモンでないほうの系統のポケモン。, ニドラン♀を親としたタマゴ、もしくはニドラン♂系統×メタモンのタマゴからは、ニドラン♂かニドラン♀が半々の確率で生まれる。, イルミーゼを親としたタマゴ、もしくはメタモン×バルビートのタマゴからは、イルミーゼかバルビートが半々の確率で生まれる。, 特定のポケモンが生まれる組み合わせで、親のどちらかに「○○のおこう」を持たせていると、ベビィポケモンが生まれる。(詳細は, カラナクシの色、ミノムッチのミノ、バスラオの色、シキジカの色、フラベベの花の色、バケッチャのサイズは♀親から遺伝する。♂×メタモンの場合は♂の見た目を引き継ぐ。, ビビヨンの模様は遺伝しない。タマゴができた地域(ゲーム開始時の3DS本体設定)によって決まる。, 性別はポケモンごとに設定された割合でランダムに決まる。♀のみ、♂のみ、性別なしのポケモンもいる。, 前作では♀親が通常特性の場合8割、隠れ特性の場合6割の確率で♀親と同じ特性が遺伝した。, 今作でも同じ割合であるか、また、隠れ♂と通常♀での遺伝の割合など要検証。なお、♀に「かわらずのいし」を持たせると特性遺伝率がさらに上がるとの噂もあるがこちらも要検証。, 通常のレベルアップでは覚えないが、親から受け継ぐことで覚えられる技(一般に「遺伝技」「タマゴ技」といわれる), ♂親と♀親に合わせて5つ以上遺伝可能な技がある場合は、まず♂の技を上から順に覚え、次に♀の技を上から順に覚えるため、最初に覚えた♂の技は上から順に押し出される。, 預けているポケモンを引き取ると技が更新され、技リストの上から順に消えていくので、親に忘れさせたくない技は一番下にしておくとよい。, ピチューが生まれる組み合わせのとき、親のどちらかに「でんきだま」を持たせると、「ボルテッカー」を覚えたピチューが生まれてくる。, 性格によって、「のうりょく」の数値に増減の補正がかかる。どのように補正されるかは、性格によって決まっている(どの性格でも、HPだけは補正されない)。, 「つよさをみる」画面で、文字が赤くなっているものが上昇(1.1倍)、青くなっているものが減少(0.9倍)補正。, 「つよさをみる」画面の2ページ目の情報で、書かれているポケモンの特徴の一文(たべるのがだいすき、ちからがじまんなど)を見ることで、どの個体値がいちばん強いか、おおまかに判断ができる。, 「パワーリスト」などの「パワー○○」系どうぐを持たせると、それに対応した個体値が確実に遺伝する。親の両方に持たせるとどちらか片方の効果が発動する。, パワー系アイテムとあかいいとを同時に持たせた場合、パワー系アイテムの固定箇所+残り10箇所から4箇所で計5箇所遺伝する。この方法を使えば目的の個体値を効率良く遺伝させる事ができる。, ただ性格が遺伝しなくなるので、この方法を用いて育成する場合、性格を遺伝させる順番を最後にする必要がある。(一般的に使われる「性格orタマゴ技→個体値」の順ではなく、「タマゴ技or個体値→性格」の順に遺伝させる事になる), クリア後に行けるようになるキナンシティのポケモンセンターにいる男性が個体値を判定してくれる。, 自動的にレベル50バトルになる「トライアルハウス」(ミアレシティのノースサイドにある)でバトルをしてステータスを確認し、個体値計算ツール等を使って個体値を割り出す。タマゴで大量に孵化→まとめて判定には不向き。, 3DSとROMを2つずつ用意し、PSSのノーマルルールすることで6匹同時にレベル50のステータス確認可能。ただし時間制限あり。(このとき「設定」→「通信レポート」→「書かない」にしておくこと), 育成済みのポケモンで知りたいならバトルレコーダーの模擬戦で簡単にレベル50のステータス確認可能。, カロス地方で捕まえられる、タマゴグループ「みはっけん」かつ、進化後に他のタマゴグループになるポケモン一覧, 新しいタマゴができたときに、そのまま同じ条件下で配合を続けた場合、次にできるタマゴの以下の部分が固定される。, もし条件が変わった場合(赤い糸の有無や性別の有無など)、固定は解除されて新しい値に設定し直される。, 基本個体値も固定されているため、下記にある「リセット法」で個体値の遺伝箇所で5V確定個体を何度やり直しても決して6Vにはならない。, 例)コイキング(5:5)でタマゴを作って♀に固定されれば、コノハナ(5:5)に入れ替えても♀になる。, 例)コイキング(5:5)でタマゴを作って♀に固定されても、ハリマロン(7:1)に入れ替えると♂になることがある。, 「遺伝するかしないか」「♂♀どちらから遺伝するか」といった情報が固定されている。同じ条件下なら不変。, 例)ハリマロン♀でタマゴを作って特性が「ぼうだん」であれば、♂のほうを入れ替えても特性は「ぼうだん」。, たとえば「遺伝する」→「♀から遺伝する」と固定された場合、コノハナ♂×コノハナ♀の組み合わせならコノハナ♀の特性がなんであろうと親コノハナ♀と子タネボーの特性は同じになる。同じ固定タマゴでコノハナ×メタモンで孵化すると、コノハナの♂♀にかかわらず、親コノハナと同じ特性の子タネボーが生まれる。, ♂♀ありのポケモン、性別固定のポケモン、および性別不明のポケモンの間で遺伝固定情報に差があるかは未調査。, メタモン×♂♀ありは、♂♀ありとして処理される(メタモンがもう片方のポケモンと別の性別と見なされる)。, 記載のない親ポケモンはすべてコノハナ、子はタネボー。(石)はかわらずのいし持ち。(糸)はあかいいと持ち。わるいてぐせが隠し特性。, パチリス♂×♀で遺伝固定をし、ロードを繰り返して10匹孵化した結果、すべてパチリス♀、ものひろい、しんちょうだった。, もうちょっと、簡単な方法ありませんか!あったら、かいてください。お願いします。 -- (長谷がわ), あまり、分からないけど意外にいけるかも!まだあったら教えて!ありがとうございました。 -- (???), 別に条件変えなくても遺伝位置と残りの個体値バリバリ変わる気がする・・・ -- (CCC), もう少し簡単な方法ありますか?あったらでいいので書いて下さい。 -- (原田).

最新情報.