WhatsApp. そのまま編集ボタンを押すとプログラムが出てきます。, これは  VBE( Visual Basic Editor) といわれるExcelマクロを書くソフトです。, ボタンを押すと実行されるプログラムがここに書かれています 。 そうしないとそのExcelマクロでエラーが出たり使えなくなったりしたら手も足も出ません。 18/02/12 19/03/12. 18/02/12 19/03/12. 日課は1日1新、ブログ。2007年7月9日以来、/*coels.net*/;function countup2(){var tday=new Date();var sday=new Date(2007,7-1,9);var past=Math.ceil((tday.getTime()-sday.getTime())/(24*60*60*1000));var style1='';var style2='';document.write(style1+past+style2);};countup2();日毎日更新中。 ただ、その過程で、ボタンを見かけたりプログラムに触れることがあったりしたら中身を見てみるのもいい練習になります。 たとえばこのボタンを右クリックしてマクロの登録をクリックすればこのボタンに登録しているマクロ名が表示されます。, この事例ではshuukeiという名前のマクロが登録されているわけです。 エクセルはデータ解析・管理を行うツールとして非常に機能が高く、上手く使いこなせると業務を大幅に効率化できるため、その扱いに慣れておくといいです。, ただ機能が充実しているあまり初心者にとっては処理方法がよくわからないことも多いです。, 中でもここでは、エクセルにてエクセルのマクロ(VBA)等を用いてボタンをクリックすると数字が1ずつ増える(カウントアップ)仕組みの作り方を解説していきます。, それではまずエクセルのマクロ(VBA)を用いてボタンをクリックすると数字が1ずつ増える(カウントアップ)仕組みの作り方を確認します。, オートシェイプや手持ちの画像・写真を挿入しボタンを作成していきます。今回はオートシェイプを用いてボタンを作る方法を確認していきます。, 続いてマクロの新規作成、もしくは編集ボタンを押し、以下のコードを入れていきましょう。, このコードによって、マクロを登録したボタンをクリックするとC5セルに数値が1ずつ増えたものが表示される(カウントアップ)ようになるのです。, マクロ(VBA)の入力画面を閉じた後に、ボタンをクリックすると数値が1ずつカウントされていくことがわかります。, なおマクロを使わないケースではスピンボタンを用いてカウントアップさせることもできます。, スピンボタンとは以下のような上下の矢印がついたボタンのことであり、上を押すとカウントアップ、下を押すとカウントダウンさせる機能が元から備わっているものです。, 任意の位置をクリックしスピンボタンを出現させましょう。続いて、スピンボタン上で右クリックをしコントロールの書式設定を選びます。, コントロールの中身のリンク先のセルに、カウントの数値を表示させたいセルを入れましょう。他の数値の最小値、最大値、クリックした際に変化する数内等も適宜変更するといいです。, すると以下のようボタン(↑)をクリックするとカウントアップされる仕組みができました。, ここではエクセルを用いた指定したセルに移動するボタンの作り方について解説しました。, 基本的にはハイパーリンクを用いて、セル移動させる考え方がベースになっていると覚えておくといいです。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. エクセルのシート上にボタン マクロ講座9回 その2. 逆に言えば、手順さえ守って行動すればほとんどのことはうまくいくということです。, VBAコードやマクロに馴染みの無い方は「意味がわからん。。。」となっているかもしれませんね。 人間だけが見ることができるものです。 マクロ実行ボタンをセルの上に作ろう. エクセルのボタンにマクロ登録をする方法.

Excelマクロ・VBA入門; Excelのボタンのしくみ。ボタンにはマクロが登録されている。 by. button.xlsm!’showMessage “B”‘, ボタンには引数を渡さず、ボタン2にだけ整数2を引数を渡したいというときがあるとします。, button.xlsm!’showMessage’

エクセルはデータ解析・管理を行うツールとして非常に機能が高く、上手く使いこなせると業務を大幅に効率化できるため、その扱いに慣れておくといいです。 ただしプログラムの途中で改行するのはエラーが出ますのでやめておきましょう。, Excelのセルの指定には主に2つのパターンがあります。 他の人がつくった Excel にあるボタンはどういったしくみになっているのか解説してみました。 目次.

Excelのマクロをボタンに追加すれば記録させた複数の操作もボタンを1クリックで自動的に実行することができます。この記事ではマクロボタンを作成して実行する方法をご紹介します。他にも編集したり、削除する方法も説明しております。 何をやってよくて、何をやっちゃだめなのかということをかんたんにまとめてみました。, まず、マクロのキーワードを目立つようにしてみましょう。 エクセルvbaでプログラムを動かす際にボタンを設置しますよね。今回はボタンに登録したvbaマクロを引数を渡しながら実行する方法についてお伝えします。また、引数の記述方法や省略の仕方についても … 税理士 井ノ上 陽一 - 2019年6月11日. うまく動かなかったら元に戻すこともかんたんです。 20歳前後に読んだ漫画でした。, 「一緒に写真撮る」というと、喜ぶようになりました。 今回は・ボタンでプログラムを起動するにはどうすればいいの?・ボタン以外にも登録する方法はあるの?といった疑問を解決していきます。通常VBAはVisualBasicの画面にある「▶」で起動しますが、Excelのシート上でボタンに Excelマクロを実行する4つの方法。ショートカットキー・ボタン | EX-IT, ふと思い立って「部屋(うち)においでよ」という名作(私の中では)漫画を思い出し,Kindleで買ってみました。 これをやったからといってプログラムが壊れることはありません。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1972年生まれ。大阪生まれ宮崎育ち東京在住。 Copyright © 2015-2020 いつも隣にITのお仕事 All Rights Reserved. VBEのツール→オプションのエディターの設定で、キーワードをさがし色を変えてみましょう。 ボタンクリックでマクロ実行! ボタンの作り方からカスタマイズまで徹底解説します . Excelマクロ・VBA入門; Excelのボタンのしくみ。ボタンにはマクロが登録されている。 by. ただ機能が充実しているあまり初心者にとっては処理方法がよくわからないことも多いといえます... たこ焼きはソース以外では何が美味しい?醤油かけたりオーロラソース・ケチャップが美味しい?, おすすめのExcelオンライン講座(Udemy)【サラリーマンや主婦の収入アップ】, エクセルのマクロ(VBA)でボタンをクリックすると数字が増える(カウントアップ)仕組みの作成方法【1ずつ増やす】. ショートカットキーで手順を覚えたらマクロを登録して実行するまでは2分もかかりません。, このページでは、ショートカットキーを使ってVBAコードを簡単に登録し、マクロを実行するまでの手順をご紹介します。, 読み終えれば、あなたもVBAコードを簡単にマクロ登録して実行できるようになります。, 何事も手順は大事です。 なお VBEで実行するには F5キーです。 Facebook. 手順の中でVBAコードをコピーして貼り付けるだけでOK。, 私もExcelでの困りごとはネットで検索して、VBAコードを貼り付けして解決しています。 ・株式会社タイムコンサルティング代表取締役 1972年12月18日 大阪生まれ。宮崎育ち東京在住。娘3歳8ヶ月。. そうしなければプログラムが正しく動かない場合があります。, Dimの後に付いてるものは、任意につける(好きに決められる)変数という名前です。 Twitter. たとえばこの事例ではShuukei_Cellという名前がついており、これを自分がわかりやすいように「貼り付け位置のセル」と日本語にしてもプログラムは問題なく動きます。, その代わりShuukei_cellをすべて変更しないとエラーが出ますので注意しましょう 。 ひとりビジネスを、時間・お金の両面でサポート。 Excelはマクロを登録して使えば、とても便利なツール。 ネットで検索すれば困り事を解決するVBAコードが出てくるけど、登録方法が分からない… そんなあなたにVBAコードの登録~実行までの手順をご … ・この処理をするときはこのボタンを押して そうやって実験していきながらプログラムを覚えるというのも手ですし、私もやっていたことでした。, プログラミングは、言語ですので人によってクセはありますし、自分にあったものというのもありますので、究極的には自分で書くのがベストです。 ・ひとり税理士

・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km), 著書に『AI時代のひとり税理士』『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『フリーランスのための一生仕事に困らない本』『ひとり社長の経理の基本』、『ひとり税理士の仕事術』[ 『税理士のためのRPA入門』『やってはいけないExcel』など17冊。 私が解決方法を見つけたときにやっているルールをご紹介します。, 解決するためのマクロを見つけたら、新規でExcelを起動してマクロを登録します。 マクロ・vbaの基礎知識. あなたに必要なマクロを集めて、Excel業務を短時間で終わらせてしまいましょう。. Twitter.

マクロ・VBA; エクセルのボタンにマクロ登録をする方法 ; Excel VBAの使い方/マクロ・VBA.

セルA2を指定するのに、Range(“a2”)と書く場合もあればCells(2,1)と書く場合もあるのです。 もちろん完全に消すと不安でしょうから、その場合は行の始めにシングルコーテーションをつけてコメントにします。

ただ、なんとなく眺めてどういうしくみになっているのかを雰囲気を掴むだけでも意味があります。, Excelマクロで何をやってるかを把握するために、ちょっとずつそのプログラムを見ていきましょう これは行の頭にシングルコーテーションをつけると、緑色のコメントになり、Excelマクロ上は無視されます。 消してみて実行して、問題なく動けばそれは必要じゃなかったかもしれません。 © 2019 まりおん All rights reserved. ・著書に『AI時代のひとり税理士』『ひとり社長の経理の基本』、『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』、『ひとり社長の経理の基本』,『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』ほか。

button.xlsm!’showMessage 2′, このように引数があったりなかったりする場合は、受け取る側でOptionalキーワードをつけて省略可能な引数であることを明示します。, これによりnumという変数は省略可能で、省略した場合は1が代入されるという形になります。, ボタンに登録したVBAマクロを引数を渡しながら実行する方法についてお伝えしました。, その他、引数の渡し方は色々とできますので、作成するプログラムに合わせて工夫をしてみてくださいね。, ノンプログラマーがプログラミングスキルを身に着ける支援ををするコミュニティ。セミナー・もくもく会・Facebookグループのサポートで「自らで学び続ける力をつける」支援、「教え合うことで学びの価値を上げる」場の提供をしています。, エクセルVBAで様々なタイプのCSVを取り込んでいきます。今回は、意外と多いパターンであるデータの中にカンマが含まれている場合のCSVをエクセルVBAで取り込む方法についてお伝えしていきます。, エクセルVBAでIEを操作する初心者向けのシリーズの6回目です。今回はタグ名で要素をゴソっと取得するgetElementsByTagNameの使い方です。様々なHTML要素を簡単に取得できます。, エクセルVBAでIEを操作する便利なクラスの作り方をお伝えしています。今回は、エクセルVBAでIEを操作するクラスに読み込み待ちをするメソッドと、ドキュメント取得をするプロパティと処理を追加します。, ユーザーフォームを作って使ってみることを目標に、連載記事でフォームやコントロールのプロパティやメソッド、イベントをご紹介しています。今回は、コンボボックスに値をセットする方法を、コンボボックスのRowSourceプロパティを使う方法と、AddItemメソッドを使う方法の2通りご紹介しています。, エクセルVBAを使ってバラバラの経費精算書データを集約するシリーズの7回目です。今回は、業務で有効なテクニックとしてもう一つ、マスタシートからVLookupメソッドでデータを取得してくる方法についてお伝えしていきます。, 脱エクセルVBA初心者向け、請求書を自動で作る際の様々なテクニックをお伝えしています。今回はエクセルVBAでVlookupを使ったときに発生し得るエラーを回避する方法についてお伝えします。, 当ブログを「応援したい!」「役に立ったよ!」というお気持ちを、コチラからお支払いただくことができます。, マネーフォワードクラウド請求書の請求書一覧の全件をスプレッドシートに書き出すスクリプト, GASでマネーフォワードクラウド請求書の請求書一覧をスプレッドシートに書き出す方法. マクロを登録したファイルをいくつも用意しておけば、いつでもマクロを使ってExcel作業は短時間でできますね。, ネットで検索すれば、いろんなVBAコードが見つかります。

こうやってDimの後の変数名を変えるだけでもプログラムの雰囲気は変わるものです 。, 緑色の文字はコメントです。 ・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km) Excelを使っていて「もっと簡単に出来る方法ないかな?」とネットで検索すると、解決方法としてVBAコードが紹介されていることがあります。, 普段からVBAを使ってマクロを作っている方なら簡単な作業でも「VBAコードとかマクロとか意味分からない!」という方は折角の解決方法も有効利用できないですよね。, 実は、ショートカットキーを使うことで簡単な手順でマクロを登録することができます。 どのパターンで書かれているかを確認しましょう。, 「このプログラムのこの部分っているのかな」と思うものは思い切って消してみましょう。 photo credit: door bells via photopin (license), ボタンを設置しておけば、わざわざVBEを呼び出す必要もなくなりますし、開発タブを追加していない方でもプログラムを動作させることができるようになります。, ほとんど同じような処理なのに、わざわざボタンごとにプロシージャをしたためるのもバカバカしいというとき、ありますよね。, 今回はその悩みにお応えして、ボタンに登録したVBAマクロを引数を渡しながら実行する方法についてお伝えします。, 設置したいシートを開いてリボンから「開発」→「挿入」→「ボタン(フォームコントロール)」です。, トラップ的な感じですぐ下に「ActiveXコントロール」のボタンもあるのですが、VBAの神様いわく, 設置するボタンの大きさをドラッグで決めると、マクロの登録ウィンドウが開きます。ここで登録したいマクロを選択してOKです。, わざわざそれぞれのボタン用のSubプロシージャを作ると処理が重複してしまいますので望ましくありませんね。, この場合は、それぞれのボタンに応じた引数を渡した上でマクロを呼び出せばOKですね。, button.xlsm!’showMessage “A”‘ ボタンクリックでマクロ実行! ボタンの作り方からカスタマイズまで徹底解説します . おすすめは前景を白にして背景を青にするものです。, ボタンを押すとこのプログラムをすべて実行するのですが、そうではなく VBE 上で F 8キーを押すと F8キーを押すたびに1行ずつプログラムが実行されます 。, プログラムが黄色くなり、この黄色の意味は「今からこの行を実行する」という意味です。, この行ではセルの B1に数字を入力するというプログラムが書かれていますが、まだ実行はされていません。, F8キーで1つずつプログラムを実行しているとプログラム上で何がやってるかがわかりやすくなりますので一度やってみましょう。 すると、以下のようなウィンドウが表示されます。, マクロウィンドウから実行したいマクロを選択して『実行』をクリックします。 すると、マクロが実行されます。, ここまででマクロを登録する手順と必要な操作についてご紹介しました。 ファイル名で分かるようにしておくだけですが、意外と出来ていない人が多い印象。, 自分だけのExcelマクロ集のフォルダを作ってマクロコレクションを用意しておきましょう。, 複数のマクロ処理が必要になった、すでに既存のファイルがあるときなどは、マクロコレクションからVBAコードだけをコピーして利用します。, マクロを登録したExcelファイルを開いて紹介した登録手順の”手順3”までを実行すれば、以前に登録したVBAコードが表示されます。, VBAコードをコピーして、処理が必要なExcelファイルにマクロを登録して実行するという使い方ができます。, 自分に必要なマクロを集めておいて、必要になったらコピーしてマクロ処理を実行することでExcelでの作業時間は短縮できます。, ご紹介した手順であれば、マクロを登録するのは簡単に行えます。 ただしそれぞれの行にコメントを付けなければいけませんので改行するときは次の行にもつけましょう。 マクロ(vba)の入力画面を閉じた後に、ボタンをクリックすると数値が1ずつカウントされていくことがわかります。 このようにマクロボタンを用いたカウントができるわけです。 スピンボタンをクリックしカウントアップする方法【数値を1ずつ増やす】 何かコメントを残して整理したいのであれば、それを付け加えてみましょう。

WhatsApp.

そして既存のマクロを見るということがマクロの勉強にもなります。 キーワードとはプログラムの中の重要な命令で、これを押さえておくと読みやすくはなります。 他の人がつくった Excel にあるボタンはどういったしくみになっているのか解説してみました。, 他の人がつくったExcelやメールで送られてきた Excel でこういったボタンを見たことはないでしょうか。, 事例では4月から3月までのシートの合計値をシート「集計」に集めているという処理です。, 合計値の位置はそれぞれのシートによって異なります。 チョキがうまくできず, 「ひとりしごと」=雇われない雇わない生き方を、時間・お金の両面でサポート。 エクセルマクロ実行に欠かせないものに、「実行ボタン」があります。しかしボタンの扱い方で悩んでいる方は多いです。, こうした疑問はマクロ実行ボタンの全体像を知ってしまえば簡単に解消できます。全体像を知り、ユーザーが使いやすいボタンにすることで、より業務改善が進むでしょう。そこでこのページではボタンの扱いについて解説していきます。, フォームコントロールと、図形や画像は、ほぼ同じ考え方で扱えます。編集したいときはCtrlキーと左クリックか、右クリックで編集モードになります。こうなれば、普段エクセルを操作するのと同じ感覚で編集できます。, しかしActiveXコントロールは扱い方が異なります。デザインモードで編集しますが上級者向けです。機能はほとんど変わらないため、あえて使う理由はありません。基本的に使わないようにしましょう。, マクロを登録するには、先ほど説明した3種類のどれかに登録します。こだわりがなければ開発タブのフォームコントロールのボタンを使うのが簡単です。, (開発タブって何? という方は業務改善の決定版! 超簡単なエクセルマクロ・VBA導入方法とは? をご覧ください), マクロの登録画面では、「マクロの保存先」を選択できますが、初心者のうちは「作業中のブック」を選択してきましょう。マクロの保存先を変えることで、別のファイルに入っているマクロを登録することもできますが、ファイル管理やマクロの扱いが難しくなるためです。, マクロはボタンや画像にも登録できます。フォームコントロールとの違いは、クリックした時にボタンがへこむかどうかだけです。自分好みの図形や画像にマクロを登録できますので、柔軟なデザインが可能です。手順は以下の通りです。, インターネットで「アイコン素材」と検索し、下記のようなアイコンをダウンロード。これにマクロを登録することで、より見栄えの良いアプリを作れます。, ActiveXにコントロールは取り扱いが難しいので、使わないようにしましょう。しかし、何らかの事情でActiveXコントロールにマクロ登録したい場合は、以下の手順で行います。, フォームコントロールとの違いは「マクロの登録方法」、「編集方法(デザインモード)」です。ActiveXコントロールの場合、マクロの指定は自分でプログラムします。ボタンの表題を変えたり、登録するマクロを編集したりするためにはデザインモードで行います。, フォームコントロールのボタンは色を変えられませんが、 ActiveXコントロールであれば、ボタンの色を変えられます。しかし、それだけの理由でActiveXコントロールのボタンを使うのはオススメできません。ボタンの色を変えたければ、先ほど解説した「図形にマクロを登録する」方法がよいでしょう。, といった編集作業はCtrlキーを押しながらマウスを左クリックするか、ボタンを右クリックします。ボタンの周囲に○が現れ、「編集モード」になります。, ○をクリックしながらドラッグして大きさを変えたり、枠をクリックしてドラッグすれば位置を変えられます。Deleteキーを押せば削除できます。他にも右クリックメニューの中からコピーを選択すれば、別シートにボタンを複製できます。あらゆる編集作業はctrlキーと左クリックか、右クリックで始めます。, ボタンの表題を変えるには、編集モードにして文字を編集します。編集が終わったらEnterキーではなく、Escキーを押します。エンターキーを押してしまうと、ボタンの中で改行されてしまいますので注意しましょう。, 位置や大きさを変えるときに、Altキーや、Shiftキーを押すと、ストレスなく編集できます。(※マクロボタンに限らず図形や画像も同様です), Altキーを押しながらボタンの大きさを変えたり、ドラッグすると、セルにぴったりと合わせられます。, Shiftキーを押しながら移動すると水平垂直を保ったまま移動できます。大きさを変えるときは、縦横比を保ったまま大きくできます。, せっかくボタンを設置しても、フィルターをかけるとボタンが移動してしまったり、隠れてしまったりすることがあります。これを防ぐためにはボタンを右クリックし、「コントロールの書式設定」の中のプロパティーを選択。「セルに合わせて移動やサイズ変更をしない」にチェックを入れOKを押します。, あなたが作ったマクロを多くの人に使ってもらうための入り口が「実行ボタン」です。実行ボタンの編集操作をマスターし、業務改善を進めていきましょう。, ボタン編集は、 Ctrlキーか、右クリックですべての操作が行えます。クリックしやすいボタンの大きさや位置、クリックすると何が起きるかわかりやすい表題にする、おしゃれなアイコン利用する、といった工夫をすることをおすすめします。. Pinterest. 他の人がつくった Excel にあるボタンはどういったしくみになっているのか解説してみました。 目次. すると、以下のような画面が表示されます。, ・『Alt』+『I(アイ)』を押す ・『Alt』はそのままで『I(アイ)』から指を離す ・『Alt』を押したまま『M』を押す, 表示された白いウィンドウの左上には『Module1(コード)』と表示されています。 こういうのは、当たり(その思い出のまま)、外れ(思い出のままにしておけばよかった)があるのですが、今回は当たりでした。 マクロを登録したいのですが、マクロとして登録されません。今作りたいのは、フォルダ内の全ファイルの名前を取得するマクロです。私自身はvbaは書けないので、ネットに落ちているものを登録して使いたいです。どんなマクロもなぜか登録 GoogleAppsScript完全入門 ~GoogleApps & G Suiteの最新プログラミングガイド~, VBAやGoogle Apps Scriptのツール開発と研修をセットで依頼される企業が増えている理由. 『Alt』+『I(アイ)』を押して、『Alt』はそのまま『M』を押して標準モジュールを挿入する, ラダープログラムでの自己保持回路の作成|三菱電機 GX-Works2(Qシリーズ). ・株式会社タイムコンサルティング ひとり社長 とだけいわれていることもあるかもしれません。, 確かに便利ではあるのですが、このボタンのしくみを知っておいたほうがエラーに対応できる可能性も高まるので、好ましいでしょう。, このボタンにはExcelマクロが登録されています。

この後で手順に沿って、画像を交えて説明していきます。, 全体の手順に沿って、各手順でどのようにすればいいのか、画像を交えて説明していきます。, Excelを起動後に 『Alt』+『F11』 を押してVBAを起動します。 Pinterest. いい具合に記憶がうすれているのも楽しめる理由です。 マクロを実行するとき、マクロボタンから、マクロを表示して実行したりできますが、いくつもマクロがある場合、選択しなければなりません。 ただし、このプログラムを見れなくする方法もありますので、もしそうだったらその場合はあきらめめましょう。, なお、ボタンにマクロを登録する方法はこの記事にあります。

人によって付け方が変わります。

Excelマクロとはプログラムを書いてExcelを自動処理するものです。 また不要だと思うコメントはどんどん消して大丈夫です。, 見やすくするために自分の感覚で、改行するのは大丈夫です。 この VBE をExcelから開くこともでき、ショートカットキーはAlt+ F11です 。, プログラムの書き方は人によって変わりますし、コメント=緑色の文字をどのくらい入れるかというのも、その人次第です。 ピースは、もうちょっとですが。 ウィンドウの白い部分にコピーしてきたVBAコードを貼り付けます。, マクロを実行したいセルにカーソルを合わせて『Alt』+『F8』を押します。

さらに詳細なプロフィールは, やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる, Googleフォトが2021年6月以降実質有料化。その後の選択肢は、課金・Amazon Photosへの移行。, マイナンバーでばれるもの・ばれないもの。税務署・会社・家族に、副業・貯金・借金はばれる?. Excel(エクセルの)のマクロをボタンに追加すれば記録させた複数の操作もボタンを1クリックで自動的に実行することができます。, この記事ではマクロボタンを作成して実行する方法をご紹介します。他にも編集したり、削除する方法も説明しております。, 図形で作成したボタン、もしくはフォームコントロールで作成したボタンにマクロを登録したものを言います。, マクロボタンを作成する方法は「図形にマクロを登録する方法」と「フォームコントロールからボタンを追加する方法」の2つあります。, ①【挿入】タブ、②【図形】の順に選択し、③お好きな図形を選択します。例では【正方形/長方形】を選択しています。, ボタンテキストを入力します。図形の上で【右クリック】し、コンテキストメニューから【テキストの編集】を選択します。, ボタンのテキストを入力し、ボタンとして見えるように装飾します。①『数字入力』と入力します(登録するマクロに合わせて変更ください)。②【ホーム】タブを選択し、③【太字】、④【上下中央揃え】、⑤【中央揃え】を選択します。, ボタンの上で【右クリック】し、コンテキストメニューから【マクロの登録】を選択します。, 「マクロの登録」ダイアログボックスが表示されますので①登録したいマクロ名(例では【数字入力】)を選択し、②【OK】ボタンを押します。, ボタンにマクロが登録されました。【数字入力】ボタンを押すと設定していたマクロが動作します。例ではA列に1から10までを入力するマクロを設定しています。, できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA できる イラストで学ぶシリーズ, フォームコントロールからボタンを追加する前にご自身が使用しているExcelに「開発タブ」が表示しているか確認しましょう。, ①【開発】タブ、②【挿入】を選択し、③フォームコントロールから【ボタン(フォームコントロール)】を選択します。, ボタンの大きさをドラッグして決めます。マウスの左クリックを外すと「マクロの登録」ダイアログボックスが表示されますので①登録したいマクロ名(例では【数字入力】)を選択し、②【OK】ボタンを押します。, ボタンが作成されたらボタンテキストを変更します。ボタンのテキスト部分を選択し、表示したいテキストを入力します。, 例では『数字入力』と入力しています。空いている他のセルをクリックするとボタンテキストが確定します。, マクロが登録されたボタンを追加できました。【数字入力】ボタンを押すと設定していたマクロが動作します。, マクロボタンの文字の大きさやスタイルを編集する方法をご紹介します。※フォームコントロールから追加したボタンを使用します。, マクロボタンの上で【右クリック】し、コンテキストメニューから【コントロールの書式設定】を選択します。, 書式を変更します。①スタイルを【太字】、②サイズを【14】、③色を【赤】にして④【OK】ボタンを押します。, 移動したいマクロボタンを選択します。右クリックの他にもCtrlを押しながらクリックすることでも選択できます。, 削除したいマクロボタンをCtrlを押しながらクリックします。マクロボタンを選択できたらDeleteを押します。, 「コントロールの書式設定」ダイアログボックスが表示されたら①【プロパティ】タブを選択し、②【オブジェクトを印刷する】にチェックし、③【OK】ボタンを押します。, Ctrl+Pを押すと印刷の画面に移動します。印刷プレビューを確認するとマクロボタンが表示されています。, マクロボタンを印刷したくない場合は、「コントロールの書式設定」で「オブジェクトを印刷する」のチェックを外しましょう。, Excelマクロ有効ブック(.xlsm)からExcel ブック(.xlsx)で保存してしまうとマクロが無効になります。拡張子を確認し、Excelマクロ有効ブックで保存しなおしましょう。, マクロの設定でマクロが無効になっている可能性があります。以下の記事の「セキュリティセンター(トラストセンター)からマクロの設定を変更する」をご参照ください。, マクロボタンが動かない場合、何らかの事情でコードが消えている可能性もあります。VBAのコードを確認してみましょう。, マクロボタンの上で【右クリック】し、コンテキストメニューから【マクロの登録】を選択します。, 「マクロの登録」ダイアログボックスが表示されますので①確認したいマクロ名を選択し、②【編集】ボタンを押します。, Visual Basic Editorが開きます。VBAのコードが入力されているか確認してください。もし入っていない場合、何かしらの編集でコードが消えてしまった可能性があります。.