その他の機種( Android TV™ 以外) 困ったときは(トラブルナビ・Q&A), ARC (エー・アール・シー)とは、オーディオ・リターン・チャンネル (Audio Return Channel) の略です。ARC に対応している機器同士であれば、HDMI ケーブル 1 本でつなぐだけで、双方のデジタル音声を楽しむことができます。, また、近年では、「eARC」という機能を搭載したモデルも出てきています。eARCは、従来からあるARCの拡張版で、エンハンスド・オーディオ・リターン・チャンネル(Enhanced Audio Return Channel)の略です。HDMIケーブル内のイーサネット・チャネルおよびARC機能に使用されていた2つのピンを使用し、従来のARCでは伝送できなかった、非圧縮の5.1ch / 7.1chや、HDオーディオ(Dolby Atmos®、Dolby TrueHD、DTS:X™、DTS-HDなど)もテレビ経由で伝送できる機能となります。eARC接続には、イーサネット対応のHDMIケーブルが必要です。, ARC に対応している場合ARC対応のテレビと、ARC対応のアンプやシアタースタンドシステムであれば、 HDMIケーブル 1本を接続するだけで、テレビのデジタル放送の音声をアンプやシアタースタンドシステムで楽しむことができます。, なお、レコーダー等、再生機器の音声をオーディオ機器から出音する場合、 再生機器からの音声信号にテレビが対応していないと、テレビ経由での接続では、 高品質の音声を楽しめない場合があります。, 例:テレビのHDMI/ARC端子がDolby TrueHD 非対応のため、再生機器からの Dolby TrueHD 音声を、Dolby TrueHD-Atmosでオーディオから音声を出せない/リニアPCM 2chになる など。, HDMIや光デジタル(OPTICAL)など、接続できる端子があり、再生機器からの音声信号にオーディオ機器が対応している場合は、テレビを経由せず、再生機器とオーディオ機器を直接接続します。, 例:テレビのHDMI/eARC端子がDolby TrueHDに対応しているため、テレビを経由しても Dolby TrueHD 5.1chでオーディオ機器から音声を出すことができます。, 「eARCモード」対応ブラビア(2019年4月現在):A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズA9F/Z9F シリーズ, 「eARCモード」は、eARC対応のオーディオ機器がテレビに接続されていて、テレビの[設定]-[音質・音声設定]-[eARCモード]または、[設定]-[画面と音声]-[音声出力]-[eARCモード]が[オート]、[スピーカー出力]が[オーディオシステム]に設定されているときに有効になります。, ブラビアがeARCモードでパススルーできる音声信号については、ヘルプガイドをご覧ください。, HT-X9000F/Z9F/ST5000など、ソフトウェアアップデートによってeARC対応となるオーディオ機器もあります。 詳しくはオーディオ機器のサポートページや取扱説明書等をご覧ください。, 関連ページAndroid TVブラビア ヘルプガイド(他機器をつなぐ>オーディオシステム>eARCでパススルーできる音声フォーマット), テレビ、AVアンプ・シアタースタンドシステムなどが ARC または eARC に対応しているかは、各機器の取扱説明書などをご確認ください。 HDMI端子が複数あるテレビでは、すべてのHDMI端子がARC/eARCに対応していない場合があります。 ARC/eARCに対応している端子と、AVアンプ・シアタースタンドシステムなどを接続してください。, そのほか(「地デジが映らない」「BS/110度CSデジタル放送/4K放送が映らない」「テレビの画面が映らない」「音が出ない」「アプリ( YouTube™ など)が正常に起動しない」「つないだ機器(BDレコーダーやPS4など)が映らない」など)でお困りの場合、以下のページもあわせてご参照ください。. ARCとは何のこと? まずは「ARC」について説明したいと思います。 ARCとは正式名称 「Audio Return Channel(オーディオリターンチャンネル)」 と呼びます。 直訳すると 「音を返すチャンネル」 になります。 ARCは、この直訳通りの機能を実現する規格です。 テレビのARC対応HDMI端子は通常時入力のみ … hdmi機器連動をオフにしたら、サウンドバーからテレビ(arc)の音声が聞こえなくなる( ht-g700, ht-s350,ht-x8500) 対象製品カテゴリー・製品 HDMI機器制御機能をオフにすると、お使いのテレビによってサウンドバーから音声が出なくなる場合があります。 HDMIのARC(Audio Return Channel)は、テレビの音声を、サラウンドシスムなどのオーディオ機器で鳴らすことを可能にする機能です。またHDMIならではの連動電源の機能を利用できるので、テレビの電源をONにすると自動でオーディオ機器の電源がONにすることも逆に連動してOFFにすることも可能(テレビ側で設定が必要)です, HDMIのARC機能がなかった頃は、テレビとサラウンドシステムなどのオーディオ機器とは、光オーディオケーブルで接続する必要がありました。またテレビとの連動電源機能がなかったので、テレビはテレビで、オーディオ機器はオーディオ機器でそれぞれに電源をのONやOFFを行うひつようがありました。, HDMIのARC機能を利用すると、テレビとサラウンドシステムなどのオーディオ機器とはHDMIケーブルで接続することが可能となります。また連動電源機能も利用できます。, なおHDMIのARC機能は、テレビ側のHDMI端子がARC機能に対応していること(テレビにより異なりますが、全てのHDMI端子がARC機能対応なのではなく特定のHDMI端子のみARC機能に対応していることが多いです。詳しくは取扱説明書をご確認ください)、HDMIケーブル(HDMI 1.4以降のケーブル)がARC機能に対応していることが必要です。, HDMIはテレビとAV機器をつないだ場合、映像や音声はテレビが受信側でAV機器側が送信側と一方向のやりとりになります。そのため従来のHDMIではテレビの音声をAV機器で鳴らすにはHDMIではできず、光オーディオケーブルが必要でした。HDMIの規格が拡張されバージョン1.4で今回説明したARCが定義され、テレビの音声をAV機器側で鳴らすことができるようになりました。またHDMIではAV機器に対して操作(再生や早送りなど)できる機能が従来からあります。これはPanasonicでは「Vieraリンク」、シャープでは「ファミリンク」などと呼ばれいるものです。この機能もHDMIケーブル特有のものです。. HDMIケーブル内のイーサネット・チャネルおよびARC機能に使用されていた2つのピンを使用し、従来のARCでは伝送できなかった、非圧縮の5.1ch / 7.1chや、HDオーディオ(Dolby Atmos®、Dolby TrueHD、DTS:X™、DTS-HDなど)もテレビ経由で伝送できる機能となります。 HDMI機器制御機能をオフにすると、お使いのテレビによってサウンドバーから音声が出なくなる場合があります。音声が出なくなる場合は、HDMI機器制御機能をオンにしてください。, リモコンのボイスボタンを5秒間長押しするとHDMI機器制御機能のオン/オフ切替えができます。ここではオンにしてください。 オン/オフどちらに切り替わったのかは、本体ランプの点滅表示によって確認できます。, オン:HDMIランプとBLUETOOTHランプが点滅 オフ:Dolby ATMOSランプとDTS:Xランプが点滅, オン:BLUETOOTHランプが2回点滅 オフ:BLUETOOTHランプが1回点滅, テレビとの電源連動のみを切りたい場合などは、HDMIケーブルに加えて、光デジタル音声ケーブルをテレビと接続してください。, ■テレビ[1]HDMIケーブル(別売)[2]光デジタル音声ケーブル(別売)[3]HDMI入力端子[4]光デジタル音声出力端子, ■サウンドバー[5]HDMI出力(TV eARC/ARC)端子[6]TV入力(OPT)光デジタル端子. 2016年04月29日 2018年02月11日. hdmiケーブルによっては、信号の方向が指定されている場合がありますので、hdmiケーブルの説明書で確認してご使用ください。 テレビの設定を行います。 (1)リモコンの「電源」ボタンを押してテレビの電源を入れます。 arcはhdmiリンクの機能なんですが、このhdmiリンクはすべての動作が保証されているわけではなく、単純にテレビの電源とアンプの電源を連動させるくらいの動作はできても、arcが機能するかは機器の相性が大きく左右します。 1)他にhdmi接続された機器のhdmiケーブルを全てavアンプおよびテレビから外します。 (複数ある場合は後で困らないようにラベルなどで接続箇所を書いておくと良いです) 2)avアンプとテレビのみがhdmi接続されている状態で、電源連動オンの動作を確認します。 そりゃhdmi連動設定なのですから当たり前でしょうw 別にarcって最近の話でそれまではavアンプにレコーダーからhdmi inでavアンプのhdmi throughでテレビにhdmi inだと、avアンプが電源offでレコーダーをonするとテレビが連動し、テレビが外部入力でない内蔵チューナーだとレコーダーは反応しな … 家電製品の説明 HDMI デジタル家電. Copyright 2020 Sony Corporation, Sony Marketing Inc. HDMI機器連動をオフにしたら、サウンドバーからテレビ(ARC)の音声が聞こえなくなる( HT-G700, HT-S350,HT-X8500), 本体表示窓に[SPEAKER]と表示されたら、リモコンの↑/↓ボタンを押して[HDMI]を選び、決定ボタンを押します。, リモコンの↑/↓ボタンを押して[CONTROL FOR HDMI]を選び、決定ボタンを押します。. Copyright 2020 Sony Corporation, Sony Marketing Inc. hdmiケーブルの仕様欄やカタログ等に記載されているhdmiの機能で「arc対応」と記載されている事があります。さて、この「arc」とはどういう機能でしょうか? スポンサードリンク arcとはhdmiケーブル1本でテレビの音声をスピーカーに送れる機能 HDMIのARC機能について.